旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 





モラタメさんから  8月20日発売の チャーハンの素 味の素の 「Cook Do 飯店炒飯」
 XO醤仕上げの焦がし醤油風味用
 ねぎ油香る上湯うま塩用
 干貝柱の海鮮うま塩味用  が届きました♪

「家庭のチャーハンが パラパラ!中華飯店のシェフの味に・・」  というふれこみのチャーハン素です。
サイトはコチラ  Cook Do 飯店



いやぁ、先日の記事での 「お願い当てて!!PR」 が功を奏したのかな?? 
嬉しい 


本当に、私が作ってもパラパラチャーハンになるのかな??

それでは早速 レッツ、クッキング


箱を開けてみると 特製炒め油と合わせ調味料が・・。

 どちらもタプタプ入っています。


今回は ねぎ油香る上湯うま塩用 の素を使用。
ニラ、玉子、人参、鶏肉、ご飯を用意して・・

 こんな感じに出来上がり

ご飯を炒めている瞬間は、感動のパラパラ感なんですよ
ただ、合わせ調味料が液体なので入れると、最後はパラパラ・・もう一息かな? って具合になりました。

でも!  確かにプロの味です うまい

合わせ調味料がワンダフルなので、シンプルな具材でも、ワンダフルなお味です♪
 

素人だとなかなか味付けが難しい塩味のチャーハンが家でもたべられるなんて素敵です。うたい文句通り香りもとてもいいです。



                           

 

さて、ここで旦那登場です。 旦那にこのチャーハンをアレンジして創作料理を作ってもらいましょう。


(旦那は カテゴリー旦那 男のレシピで創作料理を披露してます。)



それでは シェフ お願いします  

この創作料理、名づけて・・・


 「パリパリ鶏皮とうま塩チャーハンの生春巻」 

【 材料 】
鶏モモ肉(皮付きのもの1枚/肉は細かく切るので、鶏皮とひき肉を別々に買ってもよい)、ニンジン1/3本、ニラ2~3本、玉子2個、ライスペーパー6枚、Cook Do 飯店炒飯「ねぎ油香る上湯うま塩味用」、ご飯・茶碗4~5杯

【 作り方 】
(1) チャーハンの下ごしらえをする(鶏モモ肉は皮を外し、100グラムくらいを細かくカットする、ニラ、ニンジンをみじん切りにする。玉子は溶き玉子にしておく。)

(2) チャーハンを作る。以下Cook Do 飯店炒飯の説明書に順ずる(①下ごしらえ~(1)のとおり、②フライパンにCook Do 飯店炒飯の「炒め油」をひき、鶏肉、ニンジンを炒める、③強火にして溶き玉子を加え、ご飯を入れて炒める、ご飯が炒められてパラパラ感が出てきたらニラを入れる、④火を止めて「合わせ調味料」加え、再び強火でさっと炒める)

(3) 鶏皮のパリパリ焼きを作る。(初めに外しておいた鶏モモ肉の皮を2~3等分にカット、塩コショウを多めに振り、初めは中火のフライパンで、油が出たら魚焼き用のグリルに移して焼き色がついてパリパリになるまで焼き上げる)

 焼き上がり♪

(4) (2)のチャーハンと(3)の鶏皮のパリパリ焼きをライスペーパーで巻いて出来上がり。(市販のライスペーパーをぬるま湯をくぐらせ、ぬらしたクッキングペーパーにはさんで戻す。鶏皮のパリパリ焼きは2~3センチの短冊形に切り、チャーハンと一緒に巻いていく。)

 巻き完了♪ 




早速いただきます。  断面図みたい??



写真だと、パリパリ鶏皮が見にくいですが。
食べやすいし、鶏皮の食感がアクセント。 チャーハンの塩味ととってもよくマッチしているし、チャーハン自体の味がとっても美味しい。(正確にはこのアレンジをするので、3種類ある中で、うま塩味チャーハンを旦那が選びました。)

普通のチャーハンも良いけれど、これはちょっとお楽しみ要素のあるアレンジです。

皆さんもお試しあれ 





 モラタメ とは ?

新商品をもらったり、送料のみで試せるサイト。
(ためせるは先着順、もらえるは抽選です。)

気になる新製品をいち早く試してみたい人、欲しいものを格安で手に入れたい人にお勧めです 商品を申し込み、感想を書いたりTBしたりで ポイントが貯まりキャッシュバックもあるよ。 

ぐふっ モラタメ初換金しました 来月初旬には5000円振り込まれる予定。うれしい。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日モラタメから戴いた ミツカンの黒酢サプリメント 「黒酢のいいとこ」 を毎日少しづつ飲み続け もう3週間は経ったでしょうか?





前回の記事はコチラ  旅ゴハン 黒酢サプリ 

飲み続けての感想は・・・ですね。
ソフトカプセル状なので、簡単に飲みやすく、毎日続けられる。
近頃ちょっと忙しい日々が続いているのですが、頑張って乗り切っている気がします。  これは、黒酢のいいとこ のお陰なのか? はたまた気分の問題なのか???

でも、飲み続けていけば 、(高血圧者の)血圧低下作用、 血中コレステロール値の低下作用、 血糖値上昇抑制効果 が期待できるらしいですよ。

お酢なのでじんわり効いていくということです♪


ところで、ミツカングループでは健康維持の為に お酢を毎日15ml(スプーン1杯) 取ることを薦めています。

黒酢のいいとこ を1日3粒摂取すると、スプーン1/3分の酢酸を摂取できます。 

そう、このサプリは健康補助食品なので、それ以外にも日々の食事の中で積極的にお酢を取り入れていかなくてはいけません。
 


そこで、久々の 旦那レシピのコーナーです 

今日は 旦那が作るお酢料理のなかでも特に私のお気に入りの2品を紹介します。


まずはコレ

1.切り干し大根のマリネ

もともとは うえやまとち作 の漫画「クッキング・パパ」 に紹介されていた料理だそうで、材料などは、家で作りやすいように少しアレンジしています。




【 材料 】

切干大根 50g、ウインナーソーセージ 5~6本、にんじん1/4本
ぶなしめじ12~3本、小松菜1株、コンソメスープ1/3カップ、お酢大さじ2~3杯、塩1つまみ、乾燥バジル、コショウ、それぞれ適量

【 作り方 】

① 切干大根は水で戻しておく
② ウインナーソーセージと小松菜は1cm程度に、にんじんはいちょう切りにする。
③ フライパンに油をひき、にんじん、小松菜、ウインナーソーセージの順に炒める。
④ 水を切った切干大根を③に加えさらに炒める。全体に火が通ったら、コンソメスープ、お酢を加え、軽く混ぜ合わせながら、汁が半分程度になるまで炒める。(おおむね2~3分)
⑤ 最後にコショウ、乾燥バジルを軽く振り、塩で味を調える。

作り方のポイント 

ウインナーソーセージから塩分が出るので、塩は味を引き締める程度に少々だそうです。

「クッキング・パパ」の元々のレシピでは、野菜はキャベツでしたが、我が家では、その時々の季節の野菜や冷蔵庫の残り野菜などで作っています(今回は、にんじん、きのこと小松菜)
・・・・ やっぱり小松菜はイマイチでした、いつものキャベツがいいや。。

また、元々のレシピでは、油はオリーブオイル、お酢はワインビネガーで、少し高級感のある感じですが (ウインナーもカットしないでそのままだったかな)、普通のサラダ油、穀物酢で作った我が家バージョンでも十分美味しいです。しばらく置いて味がなじむと更に美味しくなるので、お弁当のおかずにもお勧めです



2.もずくの酸辣湯(サンラータン)




 市販のカップ入り「もずく」を利用した簡単な 「もずく酢ープ」 です。

【 材料 】

カップ入り「もずく酢」 1個、豆腐 半丁、玉子 1個、鳥ガラスープ(市販のスープストックをお湯で溶いたもの)500CC、醤油 大さじ2杯、お酢 大さじ1杯、ごま油、コショウ、ラー油(お好み)

【 作り方 】

① 鳥ガラスープ(中華スープ等)を鍋で沸騰させ、さいの目切りにした豆腐、もずく酢を入れる。
② 再度沸騰したら、味を見ながら醤油とお酢を入れ、ごま油とお好みでコショウで軽く振り入れ、最後に溶き玉子を入れ火を止める。
③ 器に移し、ラー油を入れる。

以前は火を止める前に辛さの基であるラー油を入れていましたが、最近は子供も食べるので、大人の分だけ器に移してからラー油を入れています。

初めて酸辣湯(辛くてすっぱい中華スープ)を食べたのは台湾のレストランでしたが、豆腐のようなもの(正式にはなんという食材か不明)が入っていたので、それ以来、我が家の酸辣湯には、豆腐が入ることが多いです。

日によって、舞茸とかモヤシが入ることもあります。

簡単で美味しく、ほとんど失敗がないお勧め料理です 



こんな感じで さっぱりお酢料理をいただき更に、飲みやすい黒酢のいいとこで サポート これからの暑い季節を乗り切っていきましょう 。 






  前回の記事で優秀トラックバックに選ばれました ミツカンさんモラタメさんありがとう♪  第1回優秀トラックバック発表 こっちも  第2回優秀トラックバック発表 



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ファミリーマートとYahoo!の特別企画♪
「カレーこだわりレシピ コンテスト」 があるということでカレー好きの私は早速参加表明! 

「そういう訳で スゴイカレーを頼むよ!」と いつのもように旦那に依頼して創作料理を作ってもらうことに
冷蔵庫をがさごそやっていた旦那が、作ったのはコレ。


【料理名】
名づけて、「ナンプラ・テンプラ カレー」

【材料(2人分)】
ホワイトソースの材料・・・牛乳(150ccくらい/たぶん?)、バター(大さじ 2)、小麦粉(大さじ2)
市販のカレールー(一片)、ナンプラー(小さじ2)
天ぷら・・・卵1個、小麦粉(卵とほぼ同量)、水、お好みの天ぷらの材料(今回は、帆立(加熱用)2つ、エノキ、赤ピーマン、ナス、ししとう各少量を使用)

【作り方】
1.ホワイトソースを作る。バターを鍋に溶かし、バターと同量の小麦粉を弱火で いためる。良くなじんできたら、牛乳を少しずつ入れ、のばしていく。
2.ホワイトソースができたら、水を少しずつ加え、シチュー状になるまで伸ばし てから、刻んだカレールーを入れ、良く混ぜ合わせる。さらにナンプラー小さじ 2杯加える。
3.天ぷらを揚げる。やや高温の油で、衣がカリッとなるようにあげる。天ぷらが あがったら、紙を敷いた皿に取り、よく油をきる。
4.2のソースを皿に敷き、天ぷらを盛り付けて出来あがり。

【食べた感想・こだわりポイント】
食べる前にレシピを聞いたときは正直、「どうなの?」 と思いましたが、意外にまとまっていて、新しい味という感じ。
あまりに美味しいので、食べた後、カレーソースを作った鍋にご飯を入れ、すくい取って食べてしまったほど。
旦那にこだわりのポイントを聞いたところ、 「ナンプラーだな。単なるカレーとシチューの混ぜ物だと、コクが足らず、天ぷらに負けてしまう。」 とのことでした。
 (・・美味しいけれど、写真は男の料理だぁ~。)
旦那、今日もありがとう ごちそうさまでした 

そして、料理名は私が考えました ココが私のこだわりポイント

【ペンネーム】 : 旅ごはんの旦那


 10月9日 画像、材料などをリニューアルしました。


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




またまた 「ブログでパル商品紹介」 (第8回目) に参加します。

前回参加の記事は →コチラ 旦那のレシピ、私が試食


さて、今回はお題3品の中から若鶏チキンステーキをチョイス。

 2パック入り(写真右は拡大)

「鹿児島若鶏チキンステーキ(トマト味)110g×2」 税込460円 パルシステム で購入。 鹿児島の産直鶏肉100% 要冷凍です。


わーい ステーキだ!(鶏だ!
それでは いつものように、旦那にアレンジ料理をつくってもらいますね

どんな料理が出来るのかな~?


 若鶏のクレープ包み レシピ 

 

(材料)2人分
鹿児島若鶏チキンステーキ1個、好みの野菜(今回はブナシメジ、ピーマン)
クレープの材料:卵1個、小麦粉100g、水100g、砂糖大さじ半分

(作り方)
①鹿児島若鶏チキンステーキは沸騰したお湯で袋ごとボイルし、適当な大きさにカットする。
②フライパンに油を薄く引き、ブナシメジとピーマンを炒める。
③クレープを作る。卵、小麦粉、水砂糖を混ぜ合わせ、お玉1杯分くらいの分量を1枚として、弱火で焼き上げる。
④クレープが焼きあがったら、①と②を盛り付け、巻いて食べる。


 味のコメント 
鶏肉は醤油などで下味を付けて焼いた後、トマトソースで更に味付けしたそうです。 まずは、そのまま食べてみました。鶏肉柔らか、味付けしっかり、トマトソースの甘みが美味しい、チキンチャップみたい。
ご飯欲しい・・・。 

アレンジ料理の感想は、「えっ、クレープに巻いちゃうの?」 という感じでしたが、チキン野菜巻きみたいで 以外といける、今回もなかなかのHITだね! (鶏肉飛び出して少々食べずらいのだけれど) 美味しかった、ご馳走様でした



 「ブログでパル商品紹介」 とは。

オンラインパル会員(パルシステムのインターネット利用者)が対象商品を買い
その紹介記事を自分のブログに載せると その商品代金がポイントで返ってくる(つまりタダ)という素敵な企画 。  

 しかし、この企画もこの第8回で一旦終了らしい。 旦那がっかり・・・涙の最終回(涙ってのはウソだが )。 私もちょっと寂しいな。 また企画して欲しいです。 


 ←パルシステムに興味がある人はクリック!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




息子の離乳食もだんだんと進んできました。
好き嫌いなく、モリモリ食べてます。 

そうなると、ママとしては 食品の安全性が益々気になるところ。

ちょっとネットで調べていたら、
「らでぃっしゅぼーや」 という 有機・低農薬野菜と無添加食品の宅配サービス を見つけました。

前からラディッシュ柄の軽トラが宅配しているのは知っていました。
調べると、「資料請求で旬の野菜3種プレゼント」 のキャンペーン中とのこと。早速、資料請求してみることに。 
 

数日後野菜入り段ボール箱が届きました。

 無料にしてはどっさり

ジャガ芋5個、玉葱4個、チェリートマト1パックでした。

早速チェリートマトを パクッっと つまみ食い。
 プチッと甘くて美味しかった。


やっぱり、こだわり野菜はシンプルにいただきたいところ。

いつものように、旦那がもらった野菜で、創作料理をつくってくれました

 レシピ 

 ジャガイモの鯵ソース和え

(材料)
ジャガイモ(2個)、鯵のひらき干し(1/2)、にんにく2片、バター、乾燥バジル、塩コショウ
(作り方)
① ジャガイモは、皮を剥き3~4センチくらいにカットする。水洗いした後、鍋に入れ水からゆでる。中までくしが通るようになったらざるに移し水気を切る。
② 鯵のひらきは、骨の少ない方の半分を使い、骨と皮を取り除いた後、荒くほぐす。
③ にんにく2片はみじん切りにする。
④ フライパンにバター大さじ2杯を熱し、にんにく、ほぐし身にした鯵のひらきを弱火で炒める。鯵に火が通ってきたら、①のジャガイモを入れ、軽く混ぜ合わせる。バジル、塩コショウで香と味を整える。

 コレ 鯵から良い出汁が出てソースが美味しいの! ジャガイモに合います。 とってもお勧めな一品。


トマトとマグロのサラダ

(材料)
 プチトマト(5~6個)、マグロぶつ切り、豆腐(約1/4)、にんにく1片、オイスターソース、醤油、ごま油
(作り方)
① プチトマトは半分にカットする。
② プチトマトとほぼ同量のマグロぶつ切りと豆腐を用意し、さいの目に切る。
③ ボウルににんにくをすりおろし、オイスターソース大さじ1、醤油大さじ1、ごま油大さじ2を混ぜ合わせる。
④ ③のボウルに①と②を入れて全体を軽く混ぜる。好みの野菜と一緒に皿に盛り付けて出来上がり。

 にんにく入りのタレが豆腐、マグロに合い食欲をそそります。カルパッチョ風? トマトの甘みがGOOD!

野菜についての感想
ジャガイモはホクホク。どの野菜も甘みがあって美味しい
美味しい野菜って、素材の風味を生かしてシンプルな味付けで美味しくいただけます。
(オニオンスライスやホイル焼きでも美味しかった → 写真
息子の離乳食にも使ってみましたが、パクパク食べてました。

一緒に送られてきた資料を見てみると、
「ぱれっと」と言う名の野菜セットでは、週に1回野菜の詰め合わせが届きます。(送料無料)
野菜の種類は届いてからのお楽しみ。レシピや保存方法の小冊子も届いて便利。

野菜以外に「らでぃっしゅぼーや」こだわりの自然食も注文できるそう。
アレルギー対応の食品もあつかっているのにはビックリでした。

 野菜セット、いいなぁ。
でもチョッと高価、安全で美味しいモノをつくるのは大変なのは分かる。
すごくすごく気になるけど、どうしよ~う。(4週間お試しって手もあるみたいです。)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




またまた 「ブログでパル商品紹介」 (第7回目) に参加します。

前回参加の記事は →コチラ 旦那のレシピ、私が試食


さて、今回はお題3品の中からジェノベーゼソースをチョイス。



「ジェノベーゼソース 70g×3袋」 税込560円 パルシステム で購入。 ちょっと高級品!? 要冷凍です。

こちらのソースは以前に購入した事があります
普通にパスタとからめていただきました。風味が良くて、美味しかった。
袋の裏には白身魚、チキン、トマト、チーズとも相性が良いと書かれていました。


さてさて、本日は趣向を変えてコンペティション形式で

只今 旦那が私の実家の台所に立ち、「創作料理3品」 を作っております。
実家のみなさんもワクワク・・どんな料理が出来るのかな~?


 ジェノベーゼ3兄弟 レシピ 

 焼き茄子のジェノベーゼソース

(材料)
茄子2本、胡桃(ケーキ用などで実だけ売っているもの)、ジェノベーゼソース
(作り方)
① 茄子は皮に包丁で切れ目をいれ、オーブンで焼く(200度で5、6分くらい)。串が中まですっと入るようになったら取り出し、皮をむき、適当な大きさにカットする。
② 胡桃は適量をすりこ木で荒くすり、半分を①の茄子に和え、皿に盛りつける。
③ ②に残りの胡桃をふりかけ、最後にジェノベーゼソースをかける。

 味のコメント 胡桃の香ばしさと茄子ジェノベーゼの組み合わせが意外な一品。焼き茄子だとちょっと水っぽいかな? 炒めナス(揚げナス?)の方が相性良かったかもしれない。 美味しかったけど。

 大和芋のジェノベーゼソース

(材料)
大和芋、ジェノベーゼソース
(作り方)
① 薄くスライスした大和芋に解凍したジェノベーゼソースを和えるだけ。簡単。

 味のコメント いつもは、大和芋のスライスはおかか醤油で食べていたので皆ビックリ。 白と緑のコントラストが綺麗です。
大和芋がサクサクするのでソースに絡みづらい、チョッと塩もみした方が食べやすいのかな? 混ぜて味が馴染むまで待てば、なかなか美味しい一品。


 瓜のジェノベーゼカクテル風

 おばあちゃんの育てた瓜を使います。

(材料)
瓜  1/4本、プレーンヨーグルト、ジェノベーゼソース、酢、砂糖、塩
(作り方)
① 瓜は皮をむき、薄くスライスする。出来上がったらボウルに移し、塩を振って軽くもむ。瓜から水分が出たら捨てる。
② 酢大さじ5杯にほぼ同量の砂糖を混ぜ、①の瓜にかけて甘酢漬けにする。
③ 2~30分置いて味が馴染んできたら、器に盛り付け、ヨーグルト、ジェノベーゼソースをかけて、出来上がり。

 味のコメント 
満場一致で今回の最優秀賞に輝いた一品  ガラスの器にもって涼しげです。
瓜の甘酢漬けの甘み、クリーミーなヨーグルト、バジルの香りが 意外や意外!マッチ。 ビックリ、美味しい。 サラダみたいでした。 お試しあれ
 

旦那のジェノベーゼ料理と母の手料理でにぎやかな食卓になりました、みんな美味しかった。 しかし、息子、離乳食ぶん投げ 暴走  むちゃむちゃ。 どうにかこうにか、ごちそうさまでした。


 「ブログでパル商品紹介」 とは。

オンラインパル会員(パルシステムのインターネット利用者)が対象商品を買い
その紹介記事を自分のブログに載せると その商品代金がポイントで返ってくる(つまりタダ)という素敵な企画 。 

パルシステムのブログで 「旅ゴハン」 も何回か紹介してもらっちゃいました。
うれしいです。 


 ←パルシステムに興味がある人はクリック!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




またまた 「ブログでパル商品紹介」 (第6回目) に参加します。

前回参加の記事は →コチラ 旦那のレシピ、私が試食


さて、今回も旦那がアレンジ料理を作ってくれる予定ですが、
今回の お題3品は クランベリーパン、冷凍みかん、ドライカレー。
このうち1品を選びますが どれもアレンジが難しそう・・どうする!? 旦那?

 結局ドライカレーに決定

「 17種類のスパイスが薫るドライカレー 450g 」 税込380円 パルシステム で購入。 要冷凍、科学調味料不使用 (安心ですね)。


 ドライカレーで猫まんま レシピ 

【材料/2人前】
白身の魚(今回はニジマス)、ドライフルーツ(今回はナツメ)、シソの葉(4~5枚)、にんにく(2片)、オリーブオイル(大さじ2杯)、塩コショウ(適量)、トッピングの野菜(今回は、レタス、プチトマト)、「17種類のスパイスが薫るドライカレー」

【作り方】
① ニジマスは全体に軽く塩を振り、グリルで焼く。焼きあがったら、骨を取り除きながらほぐし身にする。
② ニンニクは荒みじん切りにし、フライパンにオリーブオイルを引いて、弱火で炒める。火が通ったらニンニクを取り出し、オリーブオイルは別のボウルに移す。
③ ドライカレーをフライパンで炒め、①のニジマスのほぐし身、②のニンニク、さらにみじん切りにしたドライフルーツを加えて混ぜ合わせる。
④ ③をセルクル(紙とアルミホイルで製作)で形を整えながら皿に盛りつける。②のオリーブオイル、塩コショウ、すりこ木ですりつぶしたシソの葉を混ぜたソースと、野菜をあしらって完成。



ニジマスです ⇒ 焼き上がりの半身程度をほぐし身に。

私、旦那がネコマンマを作ると言っているので 心配してました

 そのまま食べても美味しい完成品が、大変なことになっちゃうかも?

そこで、先にフライパンで炒めた そのままのドライカレーをよそってもらいました

 わーい美味しそう。

スパイシー、味しっかりで夏にピッタリ。
 

そしてこちらが・・・。

 ドライカレーで猫まんま


 味のコメント 
うわ~!上手にできました、ご飯をシソソースに絡めていただきます。 うーん、スパイシーで、味しっかりのドライカレーが、白身魚のたん白な感じで調和され、ドライフルーツがアクセント 甘みもマッチ 全体的にまとまってます。
(しそソースも爽やかでなかなか良い。色合いもいいよね。)

いやいや! 今回は参りました。 猫飯のくせに美味しいの。

旦那は、「魚は岩魚、うなぎの白焼きなどの川魚が合うと思った」 と言っていました。 ドライフルーツは、レーズン、プルーンなども良いのではないでしょうか?

ごちそうさまでした 



 「ブログでパル商品紹介」 とは。

オンラインパル会員(パルシステムのインターネット利用者)が対象商品を買い
その紹介記事を自分のブログに載せると その商品代金がポイントで返ってくる(つまりタダ)という素敵な企画 


 ←パルシステムに興味がある人はクリック!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




皆勤賞(?)で参加している 「ブログでパル商品紹介」 の第5回目です。

前の記事は →コチラ 旦那のレシピ、私が試食


さて、今回は お題3品の中から 米沢郷鶏ムネ味味噌焼用(味付) をチョイスしました。

 

「 米沢郷鶏ムネ味噌焼用(味付)200g 」 税込289円 パルシステム で購入。

冷凍で届くので長期保存(約6ケ月)も可。 解凍してから加熱調理します。

商品名から普通の味噌漬け肉かな? と思いましたが、この鶏ムネ肉は、マヨネーズと味噌を合わせた特性タレにしっかり漬け込んであり、スッゴイにんにくの香りです。 

さぁて、また旦那が、お題を活かした料理をつくってくれました
いつも楽しみにしています。 今度はどんな料理になるのかな~?


 レシピ 

【材料/2人前】
すりごま(大さじ3杯)、合わせ味噌(大さじ2杯)、ごま油(大さじ1杯)、鶏がらスープ(市販のスープベースをお湯でとき、さましたもの、1/2カップ)、レモン汁(適量)、中華麺(2人前)、トッピングの具(米沢郷鶏ムネ味噌焼用ほか、あるもので良し)

【作り方】
① 市販のすりごまを、スリコギで更に細かくすりおろす。
② ①に合わせ味噌、ごま油をいれ良く混ざったら、鶏がらスープを少しづつ加え 味を見ながら伸ばしていく。
③ 中華麺は茹でたあと、冷水で洗い、水気を切る。
④ 麺の水気が切れたら皿に移して、スープをからめ、焼いた鶏ムネ味噌焼、ピータン(ゆで卵でもよし)、野菜(シメジソテー、キュウリ、ミニトマト)をトッピングし、最後にレモン汁を全体に振りかける。

 ゴマと味噌が香る冷やし中華

 味のコメント  鶏ムネ肉は、中まではしっかり味が付いている、良い味です。ニンニクの香りが香ばしく そのままで、ごはんのおかずでも美味しいですね。
最後にかけたレモン汁が爽やかで、夏だ! 冷やし中華だ!って感じです。

普通の酢醤油のタレ冷やし中華より、ゴマだれの方が香ばしくて好きです。
それから、私ピータン好きなのでうれしいなぁ。

全体的にもまとまっていて、とっても美味しかった
ご馳走様 


 「ブログでパル商品紹介」 とは。

オンラインパル会員(パルシステムのインターネット利用者)が対象商品を買い
その紹介記事を自分のブログに載せると その商品代金がポイントで返ってくる(つまりタダ)というおいし~い企画 

参加した他のメンバーさんの ブログにもお邪魔してます。
楽しいです

パルシステムの会員さんってたくさんいると思いますが、この企画 思ったより参加者が多くないんですね。
この前、会員の友達に宣伝してみました

 あなたも参加しませんか?(なんてね)

 ←パルシステムに興味がある人はクリック!

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




皆勤賞(?)で参加している 「ブログでパル商品紹介」 の第4回目です。

前の記事は →コチラ 旦那のレシピ、私が試食


さて、今回は お題3品の中から 銀たらカマ醤油漬 をチョイスしました。

 ←6個入ってました

「 銀たらカマ醤油漬300g 」 税込460円 パルシステム で購入。

冷凍で届くので長期保存(約6ケ月)も可。 解凍してから加熱調理します。  


さて、また旦那が、創作料理をつくってくれました
今度はどんな料理になるのかな~?


 レシピ

解凍した銀タラは、グリルで裏表それぞれ4~5分づつ焼きます。

 焼タラをお椀にセット(少々コゲ)

市販のめんつゆと、たっぷりの大根おろしでみぞれ汁をつくり、お椀の焼きタラに注ぎます。
彩りに三つ葉を散らします。 もう完成!

 焼きタラのみぞれ汁


 味のコメント  カマ醤油漬けはしっかり味が付いている、良い味です。
そのままで、ごはんのおかずでも美味しいです。

最初は「 焼きタラに汁かけちゃうなんて・・ 」 と思いましたが、カマをつついて食べているうちにみぞれ汁に良いお出汁が出てきて、深い味わいになりました。

とっても美味しかったです、簡単なのに料亭の味みたいじゃない?
(・・・料亭に行った事ないですがね

これは、旦那のおもてなしレシピに本登録です 


 「ブログでパル商品紹介」 とは。

オンラインパル会員(パルシステムのインターネット利用者)が対象商品を買い
その紹介記事を自分のブログに載せると その商品代金がポイントで返ってくる(つまりタダ)というおいし~い企画 
なんと、自分のブログを紹介してくれたりもするんです

紹介された他のメンバーさんの ブログも見に行ってます。楽しいです


 ←パルシステムに興味がある人はクリック!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前々回 、前回 と参加した 「ブログでパル商品紹介」 の第3回目です。

さて、今回は お題3品の中から さば竜田揚げ をチョイスしました。

 ←6個入ってました

「九州産寒さば竜田揚げ(骨抜き)5~7切220g」 税込380円 パルシステム で購入。

骨抜きな所がお手軽! 冷凍で届くので長期保存(約6ケ月)も可。 好きなだけ取り出せて調理できるのでお弁当にも使えそうですね。 揚げてもフライパンでソテーしても良いので楽かも。 


さて、また旦那が、創作料理をつくってくれました

お題が出てから色々考えているみたいです、私が言うのもなんですが・・ (スゴイと思います)。

 鯖の竜田揚げ丼

冷凍の竜田揚げは、170℃の油で3~4分で揚げあがります。
ピーマンは素揚げ、彩りに。
たまたまあった モロヘイヤは茹でてみじん切りにして添えてみました。
納豆は1パック170℃の油に投入! ニオイがなくなるまで揚げます。(目安としては、粘り気が少し残るくらい)
付け合せに、カブの甘酢漬けを添えます。

ご飯を盛った丼に具を乗せ、ダシ醤油をかけます。


 味のコメント  竜田揚げはしっかり味が付いている、良い味です。
揚げ納豆って初めて食べましたが、大豆の味が際立ち、ニオイも少なく食べやすい。納豆嫌いの人でも食べられるかも?
付け合せはあるものでOKです。
甘酢漬け系は良く合うと思いました。 生姜、らっきょなども良さそう。

なかなか美味しかったです。

 しかしながら・・ 揚げ納豆に関してはちょっと注意が必要かも。

旦那は 「納豆を揚げる時に臭いが少しキツいから、納豆嫌いの人は揚げるのムリかもね、オレは大丈夫だけど」 って言ってましたが。

私も納豆嫌いじゃないですが、ニオイ結構スゴかった 。 
高温で納豆臭の微粒子が飛んで行くから、揚げ納豆が食べやすくなるのかもしれないと思ったよ


それはさておき、 次回、4回目のお題も発表されていて今日注文しました。
記事はまた2週間後、ですね 


 ←パルシステムに興味がある人はクリックしてみて。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




前回も参加 した「ブログでパル商品紹介」 の第二回目です。

さて、今回は お題3品の中から スモークサーモン をチョイスしました。

パルシステムHP http://www.pal.or.jp/

「ふーどの秋鮭 スモークサーモン80g」 税込298円 パルシステム で購入。

冷凍で届くので長期保存(約6ケ月)も可。味付けは一般的はスモークサーモンより塩味が薄めで、まろやかかな。


また旦那が、スモークサーモンを使った料理をつくってくれました。

 夏野菜とサーモンのロールサンド

から揚げした茄子とレタス、スモークサーモンをロールパンにはさみます。
自家製のタルタルソースを添えて。
(茄子の代わりにトマトをはさんだモノも作りました。)

 天気が良いので、コレを持って赤ちゃん、旦那と近くの公園に散歩に行ってきました。紫陽花がキレイでした。

 味のコメント 茄子唐揚ってのが新しいかな?
揚げ茄子大好きだから嬉しい。
から揚げにサーモン、タルタルソースと味テンコ盛りすぎか?

ボリュームあって美味しかったです。旦那、また宜しくね。

次回、三回目のお題も発表されています。 次回は何を選ぼうかな~。


 パルシステム詳細はコチラ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、なかなか美味しい 甘熟黒酢 をいただいたので、旦那がレシピを考えてくれました。 (頂き物は久々☆当選品っす(酢)参照してね)

でも作ったのは私 。 ←コレ重要。


 豚肉の黒酢ゼリーのせ (2人前)

(材料)
豚肉薄切り6枚、ニンニク、サラダ菜、黒酢、めんつゆ、ゼラチン、ピーマン(赤、緑)



(作り方)
①黒酢のゼリーを作る → 粉ゼラチンをお湯で溶き、黒酢、めんつゆ、砂糖少量、水を混ぜ冷やし固める。(分量はゼラチンやめんつゆの説明書きに従うが、参考に水100ccにめんつゆ大さじ2杯、黒酢大さじ3杯程度で作成)
②にんにくみじん切りを油で軽くいため、その油で豚肉を焼く。豚肉に火が通ったら火をとめ、塩、コショウを振る。
③サラダ菜に豚肉をのせ、黒酢のゼリーとピーマンをトッピングする。

 コメント ゼリー状のドレッシングは見た事はあるけれど、家で作ったのは初めて。
トッピングでなかなか華やかな一品になりました。
でも、豚肉アツアツだとゼリー溶けちゃいます・・・。

サラダ菜に肉、ゼリーをのせ、巻いてていただきました。
う~ん、黒酢ゼリーの酸味がアクセントになってなかなか美味しい。爽やかな感じ。
豚肉、ニンニク、酢が入っていると言う事で、夏の疲労回復メニューに良いかな。

意外に美味しかった! 旦那、またレシピ宜しくね。


さてさて、その黒酢と一緒に付いて来た小冊子にもレシピがいくつかのってました。
中でも簡単メニューはなかなかいいかも。
→ ココからでも見れます ミツカン HP簡単甘熟メニュー  

こんな感じで、美味しい野菜を蒸して、ちょこっと塩と上質な黒酢をかけて食べる・・と素材の美味しさがそのまま味わえそう!

赤ちゃんが来てからというもの、野菜や調味料にも少し気を使い始めました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




訳あって、カテゴリー新設しました。 旦那のレシピ→私が試食 
うちでは、おもてなし料理は旦那が担当なのです。

さてココからが本題。 
私、赤ちゃんが産まれてから 生協の宅配 パルシステム
を始めました。

 素材に気をつかっている。
 米などの重いものも(カッコイイお兄さんが)宅配してくれる。
 離乳食向けの商品がある。 
などが利点で、週一で届くのがなんだか楽しみです。(妊娠中、0歳児育児中は特典有)

そして今回 「ブログでパル商品紹介」という企画があったので参加してみることに。

第一回目のお題3品の中から めかぶ をチョイスしました。



「三陸産シャキシャキめかぶ 40g×4」価格:税込280円 パルシステムで購入

価格はちょっと高めかな。
何の気なしに冷蔵庫に放り込もうとしたけれど、良く見れば要冷凍。
冷凍しておけば1ヶ月もち、使いたい時に自然解凍すればよいようです。
そのままでも食べられて美味しいです。

めかぶといえば、鰹節をかけて食べるか、めかぶ丼くらいしか思いつかないや・・。 
それじゃ、旦那に創作料理を考えてもらいましょう。

 1.わさびとメカブのスパゲティー(2人前)
(材料)
メカブ 40g×2
葉わさび 5~6本
スパゲティー 200g
ツナ缶 1個
醤油 大さじ1、オリーブオイル:大さじ1、だし汁:大さじ2、粉わさび:適量



(作り方)
①葉わさびは茎と葉を分け、茎を約1センチ程度にカットする。
②メカブは、醤油、オリーブオイル(各大さじ1)、だし汁(大さじ2)、粉わさびを良く混ぜ合わせ、さらに①の葉わさびの茎をいれて軽く混ぜる。
③スパゲティーを茹でる。
④ツナ缶の汁気を切り、オリーブオイルで軽くいためる。茹で上がったスパゲティーを入れ、コショウ、スパゲティーの茹で汁を少し加えて全体を混ぜ合わせる。
⑤スパゲティーを皿に盛り、②のメカブを中央に乗せる。葉わさびの葉の部分を全体に散らして出来上がり。

 コメント スパゲティーにめかぶのニュルニュルが絡まってなかなか美味しい! ツナとの相性もよい。葉わさびがシャキシャキするのもまた良し。葉わさびの葉は手でちぎった方がいいかも。

 このために購入した葉わさび・・。
でも、葉わさびの代わりにみつばを入れたほうが香りも良くて食べやすかったな。

 めかぶ、ツナと三つ葉のスパ 旨い。

さらにもう2品

 2.上記のレシピをアレンジしたおつまみ



 (1)タコわさびメカブ  
  ②の混ぜ物とタコのぶつ切りを混ぜ合わせる(葉わさびは入れなくてもよし)。
 コメント 味良し。ご飯にのせてもおいしいです。 ただ、ぶつ切りタコがぬるぬるで箸で掴めない!タコは薄切りにするといいかな。

 (2)数の子のメカブあえ
   ②の混ぜ物と数の子の醤油付けを混ぜ合わせる。(葉わさびは入れなくてもよし)
 コメント 簡単にできるし全体にまとまりがあってかなり美味しい。少し贅沢だけど。

以上で任務完了! 美味しかった、ご馳走様でした、また作ってね

めかぶ は健康にもとても良いみたい。
料理をしたり、レシピを考えたりするのも五感をフルに使うから脳の活性化に良いですね。



↑ 私の時は 資料請求するだけでも食べ物くれた 嬉しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )