![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/e3e34f14cbabfd02215050f8ffbfd618.jpg)
↑どういう事情でこんな場所にいたのか?
2023年 8月11日(金)
10時20分頃
報告者∶catcaterpi
母親の家に向かう途中、
川沿いの道にカタツムリの殻が落ちていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/2007cbf962238ac1c7341651d77319ba.jpg)
手すり等の安全対策が
未だに行われていない事もあり、
人が避ける田舎道だが、
それでも時たま通り抜けてる人を
見かける事がある。
殻の中を見ると中味はありそう。
乾燥から身を守るために
本体を奥に格納しているようだ。
なので、安全な場所へと
移動させる事にした。
生きていても死んでいても、
たまたま通った人の足や自転車の車輪で
殻を割らせてしまう気にはなれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/927f60809ba02d6e2915d91881f4a5e9.jpg)
手柄杓で近くの水田用用水路の
水を少量かけた後、
発見場所から10メートル内の場所に
木が植えられているので、
その根本に置いておいた。
2日後に行ってみたら殻は無かったが、
涼んだ後で逃げたのか、
風で軽がったのか、
他の動物に捕食されたのか、
人間に捕獲されて飼われているのかは不明。
野生の動物は基本、
なるべく近場の安全な場所へと
逃がすだけにしている。
樹の下から自力で去り、
生き長らえている事を祈る!