CASA

高知県南国市のインテリアショップ、カーサ・シモダのブログです。

思った事をかたちにするという事

2009年11月28日 | スタッフ日記



今朝は素敵なお宅にお邪魔してきました。

古いものを上手に取り入れる。簡単なようで実は難しいものです。

お客様のお宅に伺うと素敵な外観や内装、インテリアに出会う事も多くあります。

私たちが店頭で家具を売ってから、それを使いふるして味わい深い家具にするのも、ピカピカに磨いて綺麗な状態を楽しむのも自由。

家具をかわいがってくれる事は、

とてもうれしい事です。



頭で考えた事を現実にするのって、

難しい。

これは去年実行しようと目論んだオリジナルの商品開発で痛いほど

感じました。

色んなモノがいります。こうゆう時に自分の無力さを痛感するもんです。

センスとか実行力とかあとはお金とか、あと人脈とか、技術と知識(まぁこれは後から勉強すれば大丈夫ですが)とか。まぁ考えついてから実現するまでは簡単にはいかないということ。

けど裏を返せば、『おもしろい』ものです。

最近は雑貨でも若手デザイナーがデザインした面白いものがたくさん出ています。

実際にモノを作る事の難しさを知ってからは、色んなものに対しての見方がだいぶ変わりました。

こないだ、あるカタログで真っ黒なけん玉を見ました。

はっきり言えば使い道の無い様なもの。

けどその無駄な感じ、なんだこれ、みたいな感じ。

それも見方を変えれば『おもしろい』に変わります。

私は好きです。見てるだけで笑っちゃうようなものとか。

ある意味存在感が大です。

これもそんな『おもしろいもの』


カップです。

いやカップじゃないな。



ワイングラスかな。

いやワイングラスじゃないな。

じゃなんだ?

その名も

『is it cup?』

そのまんまです。


5985yen

結局なんだよ。と突っ込みたくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする