今朝のセブ島 (だいたい)午前6時

セブ島での暮らしや、思いついたことを、だらだらと落書きしています。暇だったら遊びに来てください。

今朝のセブ島 2021/9/6 午前6時

2021-09-06 06:04:00 | 日記
毎日いろんな色や形の雲がありますが、時々こういう灰色なだけの空が現れます。一見単調ですが、よく見るとやっぱりいろんな色があって、空というのは複雑です。


今日の日の出は5時34分でした。

今朝のセブ島 2021/9/5 午前6時

2021-09-05 06:03:00 | 日記
今朝は乾いた空気で気持ちのいい朝でした。雲が近づいてきているように見えますから、また少し雨が降るかもしれません。でも、どうせロックダウンで家の中なので🤣


今日の日の出は5時34分でした。

今朝のセブ島 2021/9/4 午前6時

2021-09-04 06:03:00 | 日記
空の広さに比べたら人の悩みなんてちっぽけなものさ、なんていう人もいますが、悩みがこの雲みたいに大きかったらやっぱり困っちゃいますよね。
コロナはいつまで続くんでしょうね🙅🏻‍♂️


今日の日の出は5時34分でした。

【番外編】再ロックダウンから一ヶ月

2021-09-03 16:33:00 | 番外編

8月1日からMECQというロックダウン状態に入ったセブですが、早いものでいつの間に一ヶ月が過ぎてしまいました。結局一ヶ月ではコロナは収まらずに、とりあえず9月に入っても一週間が延長されました。
ところでセブは旅行都市なので、今回のコロナの影響はますます深刻になってきています。旅行都市から外国人がいなくなっては、誰もお金を落としていってくれません。だれもお金を落とさなくなったら、当然のことですが、経済は回らなくなります。
例えばスーパーの商品をとっても、以前はそこそこしゃれたモノを売っていたのですが、最近はちょっと凝ったチーズなども品切れになっています。旅行に来て気持ちの大きくなった外国人が買っていたようなものを、誰も買わなくなってしまったのでしょう。それで仕入もやめてしまったのかもしれません。
しゃれたスーパーだけでなく、地元民向けのスーパーも最近全店閉店を決定しました。foodaというスーパーで、語学留学などでセブに来たことのある人には少しおなじみかもしれません。そのスーパーfoodaが、セブと周辺あわせて5件あった店舗を今月末で全て閉鎖することになりました。地元向けスーパーが閉店というのは、想像以上に深刻な状況かもしれません。
早くコロナに終わってもらいたいものですが、南アフリカでさらなる新種が見つかったともいわれていますし、まだまだ続きそうですね。
困ったものです。


おまけ写真。
時々こういう変わった空も見られます。東京でも見られるんだろうけど、東京の生活は忙しすぎて、空を眺めてる時間なんてとれないんですよね。

今朝のセブ島 2021/9/3 午前6時

2021-09-03 06:03:00 | 日記
朝日が黄色いのは一時的なもので、この後すぐに消えてしまいます。朝焼け夕焼けは赤で、そのあとは黄色から無色へ。光の中にもいろいろな色があって不思議ですよね。


今日の日の出は5時34分でした。