goo blog サービス終了のお知らせ 

かりんとう日記

禁煙支援専門医の私的生活

Mottainai

2025年04月04日 | 今日こんなことが
採血用のスピッツ(採血管)が梱包されてくるプラスチックの箱。

毎日平均200人くらいの外来患者さんを採血している病院なので、この箱もどんどんたまる。
検査室の鉛筆立てや、小物入れとして再利用したりもしているが、限界があり、捨てるしかない。

なんだかすごくもったいないというか、無駄というか、地球にぜんぜん優しくない。

医療現場では、すごい量のゴミが毎日発生している。

ある時思い立って、待合室に時々こうやって積んでおいて、患者さんたちにもアピールしてみた。

当地の人々は奥ゆかしいので、大勢の人がいる時は恥ずかしがって、なかなか手に取ろうとしない。

なので、病院内の人通りが少なくなる週末がねらい目。
恐らく週明けには、ぜんぶ消費されると思う。

私も飲む薬が増えたので、いくつか薬の仕分け箱としてもらっていくことにしたのでR。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする