鶴城夢芸帖

ゲームやらおもちゃやら日々の出来事やらを思いついたまま書く。その名は「鶴城夢芸帖(つるぎむげいちょう)」

WHF神戸20(その2)

2005-05-03 00:16:05 | フィギュア、玩具
WHF神戸レポート続きです。
そのほか今回目に付いたものにピンキーストリート関係のアイテムがあります。
ピンキーストリートというのはGSIクレオスから発売されている
完成品フィギュアで、髪、顔、上半身、下半身という具合に分割、組み替えができるようになっており、
ユーザーが自分の好みでコーディネートできるというのが特徴なのですが、
それを生かして、自作のパーツと組み合わせるというパターンのキットが複数のサークルから出されていました。

例によって目に付いたものを適当に載せていきます。

これはラグナロクオンラインのアコライトとプリースト、だったはず。

これは眼鏡のキットですね。

メイドさんの衣装とか

オリジナルデザインの着物とかですね。

これはたしかPiaキャロットにようこそ、というゲームのコスチュームです。

わたしはよく知りませんが最近ちょくちょくみかけるOS3姉妹の2Kタン、というらしいです。

これは知ってます、月姫のシエルですね、黒鍵バージョンと書いてありましたが次回は第七聖典バージョンでしょうか。
月姫のキャラでアルクェイドのピンキーならムックに付属のものがあるので並べるといいかもしれません。

これはToHeartの神岸あかりですね。

他にも可動手足に布製の服を組み合わせるものもありましたが写真撮り忘れました(^^;

ピンキーは基本スタイルが出来ているのでそれに合わせる形だと
作りやすいし、またパーツを市販品から流用できるという利点もあり、
今後もいろいろ出てきそうなねたですね。

このピンキーストリートは女の子にも人気のようで、
「これかわいいー♪」とかいいながら写真を撮っている女の子がいました。
フィギュアファンの裾野を広げる役目も果たしそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿