今日は久々に気持ち良く晴れました。
日中は少し動くと暑い位・・・(^^ゞ
最も、着るものがこの所の寒さでちょっと厚手になっていたから、余計に暑さを感じたのでしょうね。
でもすぐにまた寒くなるとの事・・・
小さなホットカーペットで我慢していたリビングを、冬仕様にしました。
大きいほうのホットカーペットに変えて、こたつも出して・・・
冬への備え、取りあえず🆗です。(笑)
(コタツにすると、お尻に根っこが生えるんですよねえ💦)
さて、私の庭の花も足早に秋色になってきています。
気ままに植えた花達なので、今頃咲く宿根草が少ないんですよ💦
先日のダイモンジ草、
あっという間に咲いてきました。
でもすこし大きい方のダイモンジ草の蕾は、相変わらず見えてきません💦
こちらは台にしている大谷石のコケに生えてきた、こぼれだねのダイモンジ草
咲くのは来年かと思ったら・・・
あら、蕾が出ていました♬
色付いているので、咲くのはもうすぐのようですね(^^♪
サザンカは、先日、蕾が色づいてきたと思ったら・・・
今日はもう咲いていましたよ♬
アズーロコンパクト
もうちょっと早めに、二回目の切り戻しをしておけばよかったのですが・・・
それでも何とか咲いてくれています。
千日紅
ちょっと花が少なめです。
ここは日が短くなるとともに、もみじの木が影を落として日陰気味なのですよ。
モミジ、切ろうかな・・・(^^ゞ
ダイヤモンドフロスト
シュウメイギク、もうめぼしい花は少ないので(^^ゞ
また登場してもらいました。💦
これは寄せ植えにすべきだったでしょうか?
素敵なワインカラーのアルテルナンテラ♬
ちょっと花が少なめのスーパーサルビア
でもいい色です♬
今日は、二階でこたつ布団や厚めのダウンのふとんを干していたら・・・
外をふわりふわりと飛んでいる蝶が目に入りました。
もしや・・・と下に降りてカメラを手に・・・
ドキドキしながら待っていました。
先ほどの蝶がお隣の外壁に・・・
少し黒っぽいかなあ💦
撮った写真を拡大してみたら・・・あらま・・・残念
メスグロヒョウモンのようでした(^^ゞ
翅がボロボロだったから、ふわりふわりとした飛び方になっていたんでしょうね💦
こんなに朝晩寒くなっているんですものねえ、アサギマダラはもう南下しちゃっていますよね。
今はどのあたりを飛んでいるのかしら・・・
皆様の所にも到着しているかもしれませんね。
ついこの間県展が始まったと思ったのですが、あっという間に10月も半ば・・・
残すところ、あと二日となりました。
そして紅葉のニュースも聞かれるようになってきました
行きたいところは沢山あるのですが、この所ちょっと忙しいのが残念。
でも紅葉は待ってくれないですものね(^^ゞ
皆様は今年の紅葉どちらへお出かけですか?
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m