今日も梅雨の晴れ間でしょうか?
いいお天気につられ、いつもの洗濯を終えてから、
布団カバー類を一気に洗濯♬
乾く前に雲行きが怪しくなってきて、とうとう振り出してしまいました。
そう言う事もあろうかと軒下に干したので、濡れることはありませんでしたが、
乾ききらず・・・やだ~もう😠
でも、あすの朝の水遣りはサボれそうです。(笑)
さて私の庭は・・・
ゴチャゴチャと(^^ゞいろいろな宿根草が植えてあるので、
こんな天気でも何かが咲いてくれています♬
「しのぶれど」
花はあまり長持ちしてくれませんが
今年は良く咲いています。
ミニバラ、綺麗なバラらしい形で咲いてくれています♬
黄色いバラ、「ゴールドバニー(仮)」・・・本名はわかりません(^^ゞ
「サマーメモリーズ」
何時も綺麗に咲いてくれています。
ピンクのバーベナ、結構茎が伸びるタイプのようです
私の庭のフワフワ系、安心してください、咲いていますよ・・・な~んて?(^^ゞ
昨年買ってきたアスチルベ
結構遅咲きでうれしいです。
他のアスチルベはどんどん咲き終わってきました。
残すところあと二種類ほど・・・(^^ゞ
(ドウダンツツジが伸びていますねえ、刈り込まなくちゃ💦)
カラスバトリアシショウマ
これ、花より葉が主役なんでしょうに・・・つい花だけを写してしまいました。
え~っとね、??う~ん・・・チシオシモツケ!でした。
これも葉脈が赤いんです。写ってないけど・・・(^^ゞ
フワフワ系、この他にもシモツケ源平や
白い花のゴールドフレームなどがまだまだきれいです。
ストケシアが一気に咲いてきました。
クレマチス「アイ フクシマ」
小さな蕾が出てきました♬
始めてお顔拝見です、楽しみ~(^-^)
レンゲショウマ
つぼみが膨らんできました。
今年はずっとキウイの棚の下なので、日当たり不足?
背丈が伸びて伸びて、棚に届きそうです💦
今年も7~8本の花茎が立ち上がっています。
昨年とあまり変わっていないかなあ(^^ゞ
来年は植え替え必須ですね。
Kさ~ん、今年も咲きそうですよ♬待っててくださいね(^-^)
さて、研究会まであと3週間、まだ終わらない私の絵・・・(^^ゞ
また「乾いてません、ご注意を」の張り紙付きで搬入?💦
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m