今日は、久々に曇りがちの天気でした♬
こんな日は勿論・・・庭仕事💪
まずは、前庭と玄関先の芝の刈込みから・・・
昨年?前庭に踏み石を敷いたら、芝のハゲハゲが直ってきて・・・(笑)
芝の面積が増えてきました。
バリカンだけで刈りこんだので結構時間がかかりました💦
また芝刈り機引っ張り出さなきゃならないかしら・・・ちょっと面倒・・・(^^ゞ
(ビフォー、アフターの写真は撮り忘れました)
さて24日、本展に出す絵を業者さんに預けてほっとして・・・
天気が良くないのは承知の上で、(笑)
那須に行ってきました・・・息抜き息抜き・・・ね♬
何時も混んでいることが多いのですが、平日の午後なのでそこそこ空いていました。
勿論一番上の峠の茶屋の駐車場まで・・・車を走らせます。
うっすらと霧がかかっていたので、もちろんお山は見えませんよ(^^ゞ
霧でもいいや・・・リンドウが咲いているかもしれないし・・・ね(^-^)
到着した駐車場には、まだ降りてこない人の車なのか、それとも・・・
秘湯,三斗小屋温泉にお泊りの登山客の車か・・・十台弱が駐車。
そして、救急車が一台、消防車が一台・・・隊員さんたちが7~8人外にいました
遭難?それとも訓練?なんだかとっても気になったけど,
普段は図々しいおばちゃんですが、聞くのもなんだかなあと遠慮しました(^^ゞ
隊員さんたちを横目で見ながら駐車場に咲いていた花をパチリ
シラヤマギク❓
何度見ても毎年なんだっけ?の私です・・・💦
ウドの花・・・❓
何とかアザミ?
ノリウツギ?
山の花を何種類か撮っているうちに、みるみる内に霧が濃くなってきて、あたりが真っ白に・・・💦
急いで山の駐車場を下りることにしました。
霧が濃いときの車の運転は結構怖いですものね💦
昔、東北旅行をしたとき、峠越えでもっと濃い霧になってしまったことがあって、
止まるにとまれず、(追突されそうで…)
片や崖・・・走るのも怖い・・・と言うドキドキの経験をしたことがります。
やっと見通せるくらいに霧が薄くなった時のホッとしたこと・・・💦
そんな思いをするのは嫌なので、早々に引き上げました。
幸いそれ以上霧が濃くなることもなく、走っている車もまばらだったのがなによりでした。
今度は天気の良い日に花を見に・・・、アサギマダラも見られたらいいなあ・・・♬
さて今日の庭の花達・・・
レンゲショウマは、終盤になってきました。
午前中は曇り空・・・
フラッシュを使わなかったのでちょっと薄暗いですね(^^ゞ
丸いつぼみも残り少なくなってきています・・・寂しい・・・( ;∀;)
咲いているのはあっという間のような気がするのですが・・・
でも7月20日から咲き始めたので、一か月以上たっているんですよ(^-^)
沢山楽しませてくれています♬
庭のバラは、咲いてもすぐに茶色になってしまって、
綺麗な時が少ないのですが・・・
夏中元気に咲いてくれていたサマーメモリーズ
スーパーサルビア
レイニーブルー
葉が落ちまくっています💦
西洋フジバカマが咲きはじめました。
今年は庭に来る蝶が少なくて・・・ガッカリしていたのですが、
今度は来てくれるかしら・・・
ルドベキアタカオ
白いポピーが、また思い出したように咲いてくれました。♬
マチルダ(^-^)
ところで、先日のパソコンの不調もあって・・・
今日は恐る恐るのブログアップ(^^ゞ
あの時は写真を取り込んだところでの不調だったので、
新たに写真の取り込みから・・・は、それ以来初めてです。
ドキドキしましたが写真の取り込みは問題なく出来ました💦(´▽`) ホッ
この後はどうかしら(^^ゞ
うまくいきますように・・・m(__)m
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m