昨日の雪は、あっという間に積もりましたね。
猫じゃらし地方も、夕方にはすっかり雪景色になってしまいました。
東京方面も結構積もったようで、交通機関の乱れが出ています。
スリップ事故も多々・・・
都会の雪道が怖いのは、ノーマルタイヤでも走ってしまう人が多い事💦
同じことが箱根でも起きていて・・・
スタックした車の運転手さん、タイヤの種類をきかれて・・・
「ノーマルです」って・・・え~っ(◎_◎;)・・・💦
相変わらず、いらっしゃいますねえ・・・
スタッドレスでもスタックしているのに・・・
私、スキーに行っている頃は、チェーンは冬中車に積んだままにしていました。
その頃のっていた車はFR(後輪駆動)、雪の上り坂に弱いのでした(^^ゞ
スタッドレス+ラバーチェーンで、スキー場まで上がったことも何度か・・・。
そうそう、(前も書いたかも・・・ですが・・・)
昔々・・・1月2日だったか
アルツ磐梯からの下り坂が大渋滞で・・・
高速の入口までの道に、何時間もかかったことがありました。
その時に見かけてびっくりしたのは、前の車の足元・・・
FF(前輪駆動)の車の後輪にチェーン(◎_◎;)・・・
轍のできた酷いアイスバーンの下り坂でした。
勿論巻いてないよりは・・・ですが・・・滑ってましたねえ💦
朝のスキー場までの上り坂で、はたしてチェーンが効いていたのか・・・謎でした。
さて、こちらの降り始めは13時頃・・・
👆こんな感じでした
あれよあれよという間に👆これくらい積もってしまいました(◎_◎;)・・・
夕方には👆すっかり雪景色
重い雪で、雪かきが大変でした💦
写真が斜めっていますね(^^ゞ
今朝、庭に出て見たら、万両が横倒し・・・(^^ゞ
ウサギさん、雪の中で水やり?(^^ゞ寒いよね・・・
私の庭はネタ花不足ですが・・・
フリフリビオラは相変わらず元気ですよ♬
いつもの冬は、花がチリチリになってしまうのです💦
玄関に取りこんだ、寄せえのシロタエギクも元気です。
隣りはキンギョソウだったか、ストックだったか・・・
相変わらず咲かないままです・・・⇐元気は元気なんですよ。
陽射しが足りないんでしょうね💦
さて今日は一日、雪模様のはっきりしない天気で
相変わらずの、コタツムリの生活となりました(^^ゞ
道路の雪はまだ少し残っているようです。
小さな道路は雪かきってしてくれないですものね(^^ゞ
陽射しがあれば溶けてくれるのでしょうけれど・・・
そうそう実は、5,6,7日と長男が帰ってくるとの事だったのですが、
こういう天候なので、延期・・・
彼・・・筋金入りの雨男です・・・(^^ゞ
皆様の所の雪はいかがでしたか❓
運転、どうぞお気をつけて・・・m(__)m
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m