今日は、やっと気持ちよく晴れました♬
太陽を浴びると、気持ちのもやもやがスーッと晴れてゆきますね。
でも、自粛疲れなんて言ってる場合ではなくて、
まだまだこれから・・・なのだそうです・・・
「Stay Home」田舎に住んでいるものにとっては、
人が多いわけではないので、そんなに苦痛・・・とまでは行きませんが・・・
都会に住んでいる方たちにとっては、なかなか大変なんでしょうね。
鎌倉などが、都会ナンバーで大混雑なのだそうです。
そして相変わらず越境して、パチンコ(>_<) 駐車場待ちで渋滞だとか・・・
パチンコ屋さんが、営業自粛にこたえてくれないそうで・・・。
困ったものですね。
今日の庭から・・・(^-^)
変わり咲きの、日本サクラソウ、咲き進みました♬
白覆輪のはずですが・・・見えないですね(笑)
日本サクラソウ
今年は、少し花芽が少ない?・・・
ヒューケレラタペストリー
ピントが、横の蕾に合ってしまいました(^^ゞ
バコパ、どんどん咲いてきましたよ。
二度楽しんでいます♬
冬からの寄せ植えの、
白い八重のマーガレットがまた咲きはじめました。
後ろのヒューケラはライムリッキー、横の赤い葉はチェリーコーラ
ライムリッキーは、まだ本当の色にはなっていません。
これはその昔、◯カタの種から取り寄せたのだったけど・・・
とっくにラベルは紛失(^^ゞ
シラーだったと思うのですが・・・
ピンクと、白もあったけど、いつの間にかなくなってしまいました。
こちらはダイモンジ草
これも中々増えてくれないけれど・・・
他の人のブログではこぼれだねで、増えるそうな・・・
う~ん期待はしているのですが・・・環境のせい?
手入れのせい?(笑)
これもたぶん、お隣の県の道の駅で買ったもの。
秋にこんなかわいい花が咲きます
これは、昨日作ったタケノコの水煮
一応ジャムのように、煮沸して脱気してあるので長持ちします。
味付けしていないので、念のため冷蔵庫に・・・。
いつでも煮物にできますので、とっても便利ですよ。
さて、今日は週一のお買い物・・・
混んでいませんように・・・との願いも空しく・・・
年末ほどではないにしても、これは密でしょう・・・
田舎町なのに・・・
一家そろってのお買い物も多いし、孫たちと祖父母らしき姿も・・・
なるべく長居しないように、必要なものを、かごに入れ
急いでレジを済ませました。
その後ホームセンターで必要なものを・・・と入口まで来たら・・・
ゴホンゴホンと、嫌な咳をしているおじさんが一人・・・
私、速攻回れ右して車に戻りました。(^^ゞ
君子危うきに・・・ですね、君子ではないけれど・・・(笑)
自分が感染しないことが、
医療従事者の方たちを、まもること・・・
すなわち、医療崩壊を防ぐことにもつながるのですものね。
気をつけなければ・・・
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
昔、庭作りなんて考えもなく、とりあえずこの辺なら夏の日差しも和らぐし。。。と植えた場所を、気に入ってくれたらしいです。
たった一株が、畳一枚くらいのスペースに広がりました。(^-^)
日本桜草は、やはり地植えが良いみたいで、鉢植えは何年たってもあまり増えてくれないんですよ(^_^ゞ
パチンコ、私の町でもやっています。
困ったもんです。
コメントありがとうございます🎵
わが家も水捌けに難ありの庭なんですよ。
でもここを気に入ってくれたらしく、たった一株の花が、こんなに増えてくれました。
日当たり具合が、気に入っているのかもしれませんね。
ここは、🥝の下で春先は日がよく当たりますが、そのあとは日当たりは良くないのです。
山栗さんのところは林だから合っていそうなんですが。。。(^-^)
よく場所がありますね
パチンコ屋 ろくな経営者いないね
停止にするのが妥当
でも客も客 もう中毒
情けない話です
他にする事あるでしょうに。。。 ね~
我が家では、やっと小さな芽が出てきました。これからが楽しみなんですが、猫じゃらしさん処のようには、咲きそろってくれないんです、どうも水はけが悪いのでは、と毎年思案しています。