
しかし、すご~いの一言です!
昨日10/18フジテレビ系の番組『特ダネ』で、何と早朝から、Peterが生ライブで「素直になれなくて」を熱唱してくれました。(写真はその模様※商用目的でないのでFテレビさんお許し下さい・・・)
来日直後の、恐らく時差ぼけ状態での快挙だったと思います。
日本国内でのスタジオライブは、1988年に、『夜のヒットスタジオ』と『11PM』で「One Good Woman」を歌ってくれて以来、23年ぶりの一大イベントでした。。。。
しかし、そんな一大イベントだというのにです。。。
私はまたもや逃してしまいました。
先週も逃した『めざましテレビ』でのD.Foster紹介映像!!1その反省から、今週登場見込みの本人映像録画のリベンジに週間予約録画しスタンバイしていながら、その後に放送する『特ダネ』を漏らし、肝心のそのライブ映像を逃するとは。。。
いつものようにドジ!な私でした。
それでも、大阪PC会宴会幹事さんのご好意で、何とかその模様を拝む事はできました。
また、想定通りのライブ初日10/19朝の『めざましテレビ』での二人の登場!!
二人によるリハーサル風景の模様の映像は、無事に収める事ができました。
しかし、連日のCetera登場フィーバーに、このブログへも記事を起こさない訳にはいかず、早速レポートした次第です。去年までではありえない話。私はこの20余年の間、彼の映像が国内の番組で流れる事を待ち続けていたのです。判って頂けますか?私の喜びを!!!
また明日の朝も、『めざましテレビ』もしくは、『特ダネ』のどちらかで、今晩19日のライブ初日の模様が紹介される可能性が高く、ファンの皆様には明日、明後日の「めざましテレビ」と「特ダネ」の予約録画をお勧め致します。。。
また、私目も仕事のお休みを頂いての、20日最終日のライブへの参戦!
今はその前夜でありながら、実感の無い状態です。
しかし、明日の休みの理由は、職場の同僚・部下には恥ずかしくて、決して言われもしません。。。
P.S
実は職場で、いろいろ問題が続いており、明日は羽を伸ばして、全てを忘れ日頃のストレスを解消したいと思います。。。
※追記)
その後、スタジオでの登場映像がyoutubeでアップされました!リンクしておきます。
Hard To Say I'm Sorry - David Foster & Peter Cetera - Japan TV 2010
私はmixiでもひがさんのところでもボヤいたのですが、
今回は残念ながら歴史的瞬間に立ち会うことができません。(私も職場で色々ありまして…)
また感想を楽しみにしてますよ。
≪追記≫
何だか、サプライズがあるとか無いとか…。
松田聖子かMISIAあたりでも登場するのかなぁ…。
今朝も「めざましテレビ」で、扱ってましたが、MISAがライブ中に呼ばれて登場し、デュエットしてました。残念ながらPeterの映像は登場せず。。。残念
ところで、今晩のサプライズはSeikoだったら良いですね。。。
youtubeで昨日の映像が出ていまして、改めて、何で僕はここに居ないんだろう…の思いが。
しかしシャリースって・・・・・・もう言葉が出ずただ鳥肌モンでした。
たぶんあの場にいたら、涙腺もろいウェインぶりがモロ全開だったと思います。
聖子ちゃんの「抱いて」をナマで聴きたかったです。以前お話ししたバンドでコレ、コピーやったんですよ。
てな訳で、20年前のコピーバンド時代の若かりし自分のVHSを懐かしく見ながらの書き込みでした。
髪の毛がいっぱいだーーー。
ついでに、Ceteraファン・ジョーは懲りもせず、FosterとCetera二人への巨大版(B0サイズ)似顔絵でアピール攻撃し、何とかPeter指差しまでこぎ着け無事目標達成で終わりました。ロビーで他のお客さんに、記念写真撮影攻めと、激励に会い当分はまっていたのもおまけのトピックスとして記事を起こしますが、まずは一報まで。
それと実は、今晩は日帰りはできず、明日午前中まで休みを頂き、今ビジネスホテル泊まりのチェックインを済ませたばかり。
ちなみにその宿泊のお陰で参加できた反省会では、このブログの常連メンバー中心と飲んでました。その前に皆でやった、出待ちはリムジンに向かうデビットフォスターと握手でき、皆満足満足でした。
特に、MISYAでなく、聖子の「抱いて」だったのは個人的な収穫です。あえて二日目を選んだのは正解でした。ではでは報告まで。。。。