手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

どんな家を造ってる?

2014-06-22 19:23:18 | ひとりごと

昨夜、地区の会合がありました

秋に行われる祭りの会合です…

田舎の人は、会合といって集まると、そのあとは必ず?飲みに入ります

それが楽しみ?なのか、役は適当にふっといて…です

まぁ、それはそれでえーかぁ、と思ってしまう自分も田舎ものですが…

 

さて、その場で、『どんな家造ってるの?日本家屋?…』と聞かれました…

『家建てるの?』と、返すと。『いや、どんな家をつくってるのかなぁと思って…』と…

日本家屋という言葉に、彼の家に対する妙な固定概念みたいなものを感じました…

どんな家、言葉にすると…専門用語ばかり浮かんでうまく説明できない

スマホに入ってる画像はそれを応えるには乏しい画像ばかり…

『今度の会合のときに画像持ってくるよ』と言って、話を締めました

文字にするのもつかしいけど言葉にするのはもっと難しい、

画像=見てわかる、でもその画像も完成したものしか一般の人にはわからないだろう…

自分の言葉による営業力の弱さを痛感させられました…

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンの取り付け

2014-06-20 23:03:32 | 日報

昨日、キッチンが取り付けられました

床の養生紙もはがし、…完成間近です

二階は杉のフローリングで油を塗ってしあげました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガテン系まるだしではいかん

2014-06-15 18:49:38 | ひとりごと

もう少しで夏至…21日は夏至です。

太陽が一番高いところに上る日…この表現はおかしいか…

高いところに上るから昼間が一番長い日…

年齢とともに‘四季’季節の変わりをしっかり感じるようになります

太陽の光がありがたいと感じます

完成見学会の準備として、チラシをつくり、

会場内に貼る貼り紙を作りました…

友人が勤める会社の見学会は来場者がいつも多い…

チラシが他社と全然違う、でもなんで?と感じてしまうチラシです

カラーで写真がたくさん載っててというわけでは、ないです

今回自分が貼り紙を作るときに、一言いわれちょっと変えてみた

なんとなくいい感じになった

いままで自分が作ってる資料、チラシは文字が多い、それはそれでいいけど

はっきり言ってどこかガテン系、上から目線だ

ちょっとした細工でそうでなくなる…友人のチラシはそれなんだ…

とようやく気付いた

気付くのが遅かった、折込みチラシはもうできてしまった…

ということは…来場者は……

自分のような普通に四季の変化を感じてしまう凡人では…一工夫が思いつかない…

気付かない…かも

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちの集合場所

2014-06-13 20:24:05 | 日報

現場が順調に、というか予定通りすすんでいきます

必要以上にバタバタすることなく、…近所の子どもが現場の前で集合し

学校へ向かって歩き始めるのを見届けてから、仕事開始

こんな状況の現場もいいもんだ…

一人だけ現場に接近する子がいる、みんなと少し離れて現場に近づく子

だからと言ってよくしゃべるわけでもなく、我々の質問には首を縦にふったり横に

振ったりの受け答えする子、いつもおしゃれ?なズボンをはいています

見学会のチラシも出来上がりました

近々小さくUPします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳ベッドと吹き抜け

2014-06-10 20:18:01 | 日報

畳が敷かれるのは工事の一番最後です

畳ベッドの下は引き出し式収納です

格子の手すりのところはLDKへの吹き抜けです

ここから光が入り涼しい風がおりてきます

吹き抜けを見上げたところ↑

今月末、完成見学会を行います

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする