けっこう雨が降ってました、今も降ってます。
柱の作業に入ってます、柱の墨付けがおわり刻みにかかってます。
最近完成したお客様のところへ行った、
本来そういう目的の棚ではなかっただろうけど、
そこにうまく飾り物をしていたので、
撮らせていただきました
珪藻土の白い壁に杉の棚板、
それが「飾り物」をうまく映えさせてるような気がします。
その飾り物も、普通にそこら辺に置いておけば単なる「空き瓶、空き箱」かもしれませんが…。
一番左の「真澄」は長野県のお酒、青い瓶は「東村山市のお酒」です
最近、うちによく来る黒ネコ…
どこのネコかわからないけど、ネコはどこにエサがあるのかわかるらしく
そして器にエサを入れる人がわかってるらしく、時間になるとやって来る。
そーいえば、いつも来てた近所のネコは来なくなったなぁ…
柱の仕分け、番付振り、木取りと柱の作業にかかりました。
図面をみながら、柱の表情をみながらどこにどの柱を使うか決める作業、番付うちです。。
そのあと電気カンナ等で柱を木取るという作業をします、
そして加工する形長さに墨付け作業をしていきます。