goo blog サービス終了のお知らせ 

手刻みと自然素材で造る大工さんのブログ…

大工さんの作業場、現場の様子
日常の出来事、
気の向くままに…

ほこら

2025-04-05 11:27:11 | 日報
地域の水神様の祠を造りました。

この祠で何代目になるかは????ですが、
前の祠の中にあった木簡には
「文化9年…」という文字が読めるものがありました。
 








自然素材の家 木組みの家
手刻み大工
新築は年間限定三棟ですが、
ちょっとした仕事も承ります。
(有)イマイ建築店のHPです
 
https://imai-daiku3.jimdofree.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスを入れる箱

2025-03-24 17:46:40 | 日報
時代の流れの一つに
我々の仕事はどの職種でも
「ビス(ネジ)」がとてもよく使われるようになりました。

長さや太さの違うビス、いろんなビスを使います。
造作工事で使うビスを入れる箱を作りました。

端材で、そのビスの種類に合わせて作りました。
桧の蓋付きのビス箱です。
今回の箱はうちの大工の作です。



自然素材の家 木組みの家
手刻み大工
新築は年間限定三棟ですが、
ちょっとした仕事も承ります。
(有)イマイ建築店のHPです
 
https://imai-daiku3.jimdofree.com/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祠の完成

2025-03-18 20:11:55 | 日報
今日は気温は低かったですが、
天候はよかったです。

祠を納めてきました。
この祠、けっこう歴史が長く
木簡が何枚か納められてますが、
その中には文化九年…と記されてものもあります。
 




自然素材の家 木組みの家
伝統工法にこだわり
年間限定三棟の施工ですが
ちょっとした仕事も承ります。
(有)イマイ建築店のHPです
 
https://imai-daiku3.jimdofree.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祠(ほこら)

2025-03-14 20:42:17 | 日報
昨年の今頃も祠を造っていました。
今年も祠を造っています。
地域の祠です…
前回のものとは少し形が違います。

もう少しで完成です。





自然素材の家 木組みの家
手刻み大工
ちょっとした仕事も承ります。
(有)イマイ建築店のHPです
 
https://imai-daiku3.jimdofree.com/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏み台

2025-03-12 21:08:11 | 日報
70㎝四角の踏み台です。
乾燥機の前に置く踏み台を頼まれ、
造りました。
材料は桧です。
納めたところの画像は撮り忘れました…(;^_^A
これがあるだけで、木の香りがするよな気がします。


自然素材の家 木組みの家
手刻み大工
ちょっとした仕事も承ります。
(有)イマイ建築店のHPです
 
https://imai-daiku3.jimdofree.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする