みなさん一年間お疲れ様でした
協力業者の皆様お疲れ様でした、来年もよろしくお願いします
3月からブログをはじめましたが、まあなんとか続けられました…
来年も続ける予定です、自分の近況、報告、気晴らし、…など気の向くままに書きます。
先日も感じましたが、(以前もなんどかありましたが)、現場(工事)をみてもらって、自分が‘大工’というと、
どこか見下されてしまってるようなところがありまして…
ん、誰にみくだされるかって…、建築をやっているひと、建築屋、設計士…など
「へ~、ちゃんと看板もあって、現場らしいじゃん」
「しっかり打ち合わせされてる現場ですね…」
「現場は誰が管理してるの?…そーなんだ
」
「図面もかいてるんだ」
この言葉の前後には、
「大工さんがやってる現場だからもっとおおざっぱかと思った」
「大工さんだからそこまでやってるとは思わなかった」
まったく……『はぁ~』と言ってやりたくなるよね
自分らは真剣に現場をやってねえかよ、専業で監督や図面やってるやつが、感心するなよ(自分らは)そんなレベルか。
まぁ、そんなことは勝手に思わせとけばいいけど、気にもせんけど…ただ、
一般のかたもやっぱり‘大工’がやってる現場というと、そんなふうに見てるのかなぁ、
なんて気にしてしまう…それだけお客さんが寄って来ないだろうから…
来年は自分の表現の仕方を少し考えていろんな人(お客様)に出会えることを願います。
図面も書くし、現場もみるし、でも‘大工’です、そこは変えない
つもりです。でないと‘チームいまい’としてみんなと家造りができていかないから

協力業者の皆様お疲れ様でした、来年もよろしくお願いします

3月からブログをはじめましたが、まあなんとか続けられました…
来年も続ける予定です、自分の近況、報告、気晴らし、…など気の向くままに書きます。
先日も感じましたが、(以前もなんどかありましたが)、現場(工事)をみてもらって、自分が‘大工’というと、
どこか見下されてしまってるようなところがありまして…
ん、誰にみくだされるかって…、建築をやっているひと、建築屋、設計士…など
「へ~、ちゃんと看板もあって、現場らしいじゃん」
「しっかり打ち合わせされてる現場ですね…」
「現場は誰が管理してるの?…そーなんだ

「図面もかいてるんだ」
この言葉の前後には、
「大工さんがやってる現場だからもっとおおざっぱかと思った」
「大工さんだからそこまでやってるとは思わなかった」
まったく……『はぁ~』と言ってやりたくなるよね

自分らは真剣に現場をやってねえかよ、専業で監督や図面やってるやつが、感心するなよ(自分らは)そんなレベルか。
まぁ、そんなことは勝手に思わせとけばいいけど、気にもせんけど…ただ、
一般のかたもやっぱり‘大工’がやってる現場というと、そんなふうに見てるのかなぁ、
なんて気にしてしまう…それだけお客さんが寄って来ないだろうから…

来年は自分の表現の仕方を少し考えていろんな人(お客様)に出会えることを願います。
図面も書くし、現場もみるし、でも‘大工’です、そこは変えない
つもりです。でないと‘チームいまい’としてみんなと家造りができていかないから
