goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

サロン・デュ・ショコラ2014雑感

2014年01月23日 | スイーツ
昨日は月に一度の有休休暇だったんですけど、午前中サロン・デュ・ショコラに行き、午後は帝劇にてトニワ観劇、その後はショコ潤ロケ地でお茶をして帰るという、実に充実したお休みとなりました♪

サロン・デュ・ショコラに行くのは今回初めてだったんですけど、チョコ好きの妹から毎年話を聞いていて、一度は行ってみたいなぁと思っていたのです。

今回たまたま初日に休みが重なって行けることになり、初日なら失恋ショコラティエチョコレートコレクションが買えるだろうし、せっかく行けるのだから、思いっきりお祭りを楽しんじゃおう♪ってことで、詰め込みでサロン・デュ・ショコラについて研究すること約2週間。

去年行った人のレポ読んだり、伊勢丹に下見&問い合わせしたり、周りの友達巻きこんでスケジュール立てたり、結構大変だったんですけども、おかげで当日は予想以上の大混雑の中、短い時間でしたが、比較的スムーズに買い物や会場を見て回ることができて、非常に大満足な結果となりました。

私はショコラに関しては全くの初心者ですが、ショコ潤ドラマや原作だったり、今回のイベントで、熱いショコラファンの方からショコラに関する色んなお話を聞くことができたことで、ショコラの世界の奥深さ、魅力を知ることが出来て、すごくいい経験、勉強になりました♪

チョコはどこでも買えるけど、実際に製作している、ショコラティエが一堂に会する機会は日本ではここだけなんですよね。店頭に立ってにこやかにファンの質問に答えたり、サインをしているショコラティエの方を見て、あぁほんとにすごい世界なんだなぁって思いました。

前置きが長くなりました(^_^;)

昨日は朝8時に行くと、すでにショコラマニアの方が並んでらしたので、その後ろに並ぶことに。
伊勢丹は入口が一階や地下など、沢山あるので、どこに並ぶのかも重要でして。まぁいろいろ調べたんで私的にはベストだったと思ってます。

開店の10時半までお友達3人とやいのやいの話ながらだったから結構あっと言う間でしたね~。まぁ並ぶの慣れてますしね!
あと、別の場所で並んでいた、潤担の有名ブロガーさんにお会いすることができて感激でした♪

途中前に並んでるショコラマニアの方々に恐る恐る話しかけてみると、皆さんとってもいい方で、階段攻略法や、オススメショップなどの情報を沢山教えてくれて、すごく参考になりました。

開店すると同時に全員が目の前の階段を駆け上がります!(周りにはエスカレーターやエレベーターを使おう!なんて考えてる人は一人もいません)
最初は行ける!と思ったのもつかの間、デパートの階段って幅が狭くてすごく登りにくいんです。かと言って2段飛ばしするほどの体力もなし。

6階までの役140段がほんとにきつくて・・・3階位でほぼ歩くペースになってて、どんどん後ろの人たちに追い抜かされる私たち・・・。いやーもう自分の体力のなさを痛感しましたね。運動しようって本気で思いました。

そんなこんなでバテバテになりながらやっと6階の最後尾にたどりついて、もらった整理券が60番台。1人2個までだから、30番ちょっと位でした。

とにかく整理券もらえてほっとしてたんですが、私達の後にもあとからあとから列は伸びて行って、最終的に伊勢丹の外にまで列が伸びたとのことでした。これに関しては職員の方の誘導と対応が悪すぎでしたね。

それでなくても、今回のコラボチョコ以外にもお目当てのチョコを買われるマニアの方が沢山いらしてるので、会場はごったかえし状態でものすごいことになってました。有名のお店だと1時間2時間待ちは当たり前だそうですね~すごい!

11時にはテオブロマの会計を済ませられたので、並んだのは合計3時間。別のお友達は5時間並んだらしいので、早めに並んで正解でした。ちなみに20分位でサロンデュショコラ内販売分はすべて終了というアナウンスが流れてびっくりです。

そこからは手分けして、気になるお店の列に並んで、いくつかゲットしてきました!
途中、並んでた時に知り合ったショコラマニアのお兄さんが買い物を手伝ってくれたので、とってもありがたかったです。

会場には私でも知ってる辻口さんとか、青木さんがいらっしゃって、詳しくない私でもテンション上がりました!

失恋ショコラティエに関しては店頭に原作本が展示してあったり、原画やドラマポスターが貼ってあるコーナーもあったのですが、混雑がひどくて写真を撮ることは全然できずでした。

会場では、箱詰めチョコの他にも、イートインやテイクアウトのコーナーがあって、面白そうだったのでこんなの買っちゃいました!

普通の炭酸飲料に見えますが、なんとチョコ味!


ショコラティエ パレドオールさんのショコラ ネスパ?!です。(481円)

炭酸なのにチョコレート味!これにはびっくり!でもめっちゃくちゃ美味しかったです!まさにこんなの初めて!なお味でしたよ~。

ちなみにパレドオールさんは、ショコ潤の監修に携わってたと思います。ショップが2話のロケ地にもなってますね~。
こちらで販売するバターも砂糖も使わない、「からだにおいしすぎるショコラ」、買えばよかったなー。

アイスバーや、チョコソフトも美味しそうだったので、機会があれば是非食べてみたいところです。


てなことで、サロン・デュ・ショコラ、私の戦利品です。


テオブロマ 失恋ショコラティエチョコレートコレクション 2730円

フランクケストナー ショコラ・アソート マジー 2100円


パティシエ エス コヤマ SUSUMU KOYAMA'S CHOCOLOGY2013 1501円

箱には小山さんがサインしてくれてます。並んでくれたお友達ありがとう!

ベルコラーデ フレンチな美食コース<ビストロ> 1890円


アンリ・ルルー クイニーアマン C.B.S&ショコラ 630円(315×2)

塩キャラメル味と、新作チョコ味!

総額9332円!

ほんとはパスカル・ル・ガックのボンボンショコラも欲しかったけど、時間がなくて買えず・・・
でも目標1万円以内だったので、よしとします。

ケストナーはショコラマニアの方オススメブランド、エスコヤマとアンリ・ルルーは妹オススメ、ベルコラーデは見た目の可愛さに惹かれて買ってみました♪ちなみにベルコラーデはグリーンのハートのチョコがあったのが決め手でした♪

テオブロマ同様毎週、ドラマのお供にちょっとずついただこうと思います♪あー楽しみ!

でもって昨日はクイニーアマンを食べてみました!

トースターで温めていただいたら、外はカリカリ、中のソースがとろっ出てきて、絶妙な食感と甘さで悶絶物の美味しさでした。
これは並ぶ価値ありの味でした!!!お友達ありがとう!



今すぐ追加で買いに行きたい位、ほんっとに美味しかったです。

サロン・デュ・ショコラ、会場内すごい人で、なかなか自由に見て回るのは難しかったけど、ショーケース内に並ぶ美しいチョコレートを眺めたり、試食してみたり、イケメンショコラティエを眺めたり(笑)いろいろ楽しめて、ほんと楽しかったです!

チョコの食べた感想も書けたら書きますね~!

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キムコ)
2014-01-23 22:17:42
昨日はお疲れさまでした!
こういう機会は全くの未知の世界だったのでどうなることやらとやや不安もありましたがでも楽しかったです!貴重な体験でした。
無事にチョコレートもゲット出来てよかったです。
ご一緒して頂きありがとうございました。
返信する
サロンデュショコラ♪ (チャミ)
2014-01-24 15:00:22
>キムコさん

ほんとほんと、最初はどうなることやらと思ったけど、下調べと当日のアドバイスのおかげでなんとかなって、ほんと充実だったね~!
私たち良く頑張りました!

当日もだけど、伊勢丹の下見にもお付き合いいただきどうもありがとう♪
今週末も、どうぞよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。