おはようございます!
春の特番情報が入ってくる時期なんですね!
翔さん率いるジャニーズ軍団と有吉さん率いる芸人軍団が真剣勝負だそう!
嵐・櫻井翔VS有吉弘行、真剣勝負に挑む 豪華ジャニーズメンバー集結
http://mdpr.jp/news/detail/1470459
4月9日、TBSにて「櫻井翔のジャニーズ軍VS有吉弘行の芸人軍 究極バトル“ゼウス”」の放送が決定。同番組は「櫻井有吉ア . . . 本文を読む
本日はゴスペラーズのコンサートに行ってきました!
ゴスペラーズも早いものでデビュー20周年。
私がファンになってから14年?とかでして。
しかも、私が初めてゴスライブに行った思い出の中野サンプラザ!
今回20周年記念ベストアルバムをひっさげてのツアーなので、懐かしの曲から最近の曲まで網羅した、これぞゴスペラーズ!なライブでめっちゃくちゃ楽しかったです!
全員40代のいい歳した彼らが歌って . . . 本文を読む
おはようございます!
昨日はSakuraとピカハフをフラゲしました~!(ピカハフ、いつもと違うお店で予約してました)
がっつり観よう!って意気込んでたのに、連日の遊び疲れがたたって、Sakuraを2、3回みて早々に寝落ちしちゃいましたけども(^_^;
MVは、メンバーみんなビジュアルもよく、曲の世界観に合った素敵なMVですよね。
そして周りで騒がれているメイキング。
あの昭和の香りが漂 . . . 本文を読む
おはようございます!
昨日月9の取材会があったというので朝のフジワイドショー張ってたんですが流れませんでしたよね?
伊勢神宮に行ってたお話とか、にのあいもつ鍋エピソードとか、映像で聞きたかったなぁ~。
今後流れますように!
そろそろちゃんと原作読まないとだな!
●嵐・相葉雅紀、二宮和也“だけ”のプライベート秘話を語る【モデルプレス】
嵐の相葉雅紀が、メンバーの二宮和也とのエピソードを明 . . . 本文を読む
おはようございます。
昨日は相葉亭に行ってきました!
9名の相葉会でした。
最近食べてないってことで、ひさびさにランチにしました。
いかと青梗菜の煮込み。
いかがぷりぷりしてて美味しかった~!
あとグラタンが入った点心もはじめて食べて、美味しかったです。
飲んべえの友達もいたので、桂花珍酒の白を皆でいただきました。
そのあと一本追加したんですが、白は飲みやすいのでアルコール度 . . . 本文を読む
お友達に、今山手線中吊りがSakuraジャックしてるよ~!と聞きまして用事の帰りに行ってきました!
全部の山手線車両にあるのかと思いきや、あら?違うな~
てことで5本待ってみたんだけど全然来ない!
諦めようと思ったら、お友達が今近くに走ってるよ!と教えてくれたおかげで無事に乗ることができました!
中吊りのみですが、なかなか迫力ありました!
ちなみに写真は初回と通常の2パターンでした(*^o . . . 本文を読む
昨日はガムパ2月公演最終日一部、二部に参加してきました~!
会場に入ると、スタッフより、うちわの使用は禁止になったとのアナウンスが。
今までずっとうちわOKだったのになんで?って思ったらうちわで後ろの方がステージ見えない、と声があがったからだそうです。
今更?と思ったけど、スタンディングのライブでうちわ持たれると確かに背が低い私は見えないので私的にありがたい!
そのおかげか、ファンもうちわ . . . 本文を読む
おはようございます!
今日はこれからお出かけなんですけど、めっちゃ花粉を感じます!
マスク忘れた~(;_;)
今年は去年の何倍も花粉量がすごいと聞いて憂鬱でしかないです(´д`)
昨日はMステで新曲Sakura初披露でしたね!
ミニステは嵐じゃなくてドラえもんでした、残念。
でも衣装黒でめっちゃ素敵!
相葉さんもビジュアル絶好調!
歌の前、ここなんか好き!
新曲は、web . . . 本文を読む
待ってました~!
デビクロのブルーレイ&DVDの発売が決定しました!
5/27発売!!!
予約開始してます。まだ定価だけど、とりあえずamazonさん貼っておきますね!
公式サイトにも詳しい情報載ってます!
光君に早く会いたい!!特典ディスクも盛りだくさんで嬉しいです!!!
しかし、デビクロの発売は決まったけど、嵐さんのハワイとデジコンはいつかな~?早くお知らせ欲しいです!
. . . 本文を読む
おはようございます!
昨日は飲み会だったのでVSリアタイできませんでしたが、なんとか22時すぎに切り上げさせてもらってダッシュで帰宅。
それから深夜の2時すぎまでずーっとリピしまくってたから超絶眠い!
でも今夜はMステあるし、VS思い出しながら1日乗り切ります!
VSはもうーー!嵐もジャニストも好きな私的にさいっこうに楽しかったです!!
デビューして一年そこそこの彼らが全員で出れて、嵐先 . . . 本文を読む