A.B.C-Zのツアーファイナルのレポというかざっくりな感想です!
嵐ブログなので需要は全くないと思いますが、お暇な方はご覧くださいね~。
今回のツアーは大阪、名古屋を回った後の代々木体育館ツアーファイナル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/5752616eacbd825c60a0777ae3b55c30.jpg)
えびコンは、去年初めて行ってすっごい楽しかったので、今回も期待してたんですが、期待以上のコンサートで、改めてえび5人のの魅力を再確認した一日でした。
席は1部は一階スタンドのセンステ目の前で、ステージ近いし、メインもバックも見やすい感じで。
なにより、ジェシーが歌う位置の正面だったので嬉しかったです。
2部は2階のはじっこ2列目でしたが、ステージ全体がよく見えたのと、2階トロッコの待機地点だったのでトロッコに乗る様子やそこで止まってくれるからしばらくファンサももらえるお席でした♪
アクロバットやダンスなどのパフォーマンスももちろん素晴しかったし、大仕掛けを使った演出は大迫力で度肝を抜かれましたね~。もうジャニーズの域を軽く超えてるんじゃないかって思います。
塚ちゃんのバク転、去年は21回でしたが、今年は25回!記録更新おめでとう!あんな細い花道の端から端まで、出来るなんてほんとすごい!
あと、ペンライトの演出がめちゃくちゃ素敵でした。
今回メンバーカラーの5色それぞれの色に光るペンライトなので、ソロコーナーは、自然にはっしーなら赤、という風にファンが即時に色変えてて。ペンライトのウェーブもすごい綺麗に出来たし、光の海の美しさと、会場の一体感に感動でしたね~。
しいて言えば最年少でセンターを張るはっしー推しの私ですが、メンバーそれぞれ個性があって、みんな大好きなんですね。
今回はソロもすっごい良くて。一番盛り上がったのは塚ちゃん。
塚リカっていう女装姿で、塚ちゃんオリジナルのソロ曲は、はちゃめちゃだけど塚ちゃんらしく、面白くて可愛くて、最高でした!しかし、笑いすぎて涙が出たわ~。地球!JAPANってC&Rも楽しかったな!
とっつーのときめきイマジネーションは後半大勢のJr.を引き連れてダンスをするのがめちゃくちゃ可愛い!
歌詞はとっつーワールド全開な感じでした(笑) 2部はお気に入りのバンダナ頭に巻いてました、そうでなくちゃね(笑)
ゴッチソロはダンスのみ。大野智かゴッチか、ってくらいダンスが上手だと思うんですよね~。
青い光の中で、しなやかに舞うゴッチ、息をのむほど美し くうっとり。
ふみきゅんのソロはセーラールックでかっこつけな感じなんだけど、痩せて男前になったふみきゅんがモニターにキメ顔決める度、友達ときゃーきゃー言ってめちゃ楽しかったです。ソロからの上半身裸でドラムも面白かっこいいし、そこからのとっつーとのギターセッションもよかった~。
はっしーソロはその歌声としなやかなダンスに惚れぼれ。笑顔もキュートで頑張り屋のはっしー。
お兄ちゃんなメンバーの背中を見ながら、努力を重ね、日に日に強く美しく成長していく、えびの絶対センター。
DANCE!の最後はシャツ脱いで上半身裸でしたけど、ほどよく筋肉のついた焼けた肌、きれいでした~!
新曲のFinally overの高音、めちゃくちゃ声出ててかっこよかったです。
定番曲ももちろん沢山やってくれたし、あとはメンバー紹介ラップ、A.B.C-Z LOVEがたまんない感じで!
前半とアンコで歌うんだけど、歌詞も面白いし、覚えやすいフリと、C&Rの応酬で、会場がひとつになっってました!メンバーそれぞれのキメ台詞がやばいの。ふみきゅんは「今夜抱いてやるよ」とかとっつーが「愛してるよ」とかごっちが「なーんだよ」とかね!(笑)
声出し過ぎて枯れそうになるし、ペンラ振りすぎて汗だくだし、とにかく超楽しかったです!
2部の最後はダブルアンコでZa ABCを歌ってくれて。
最後に「俺達とみんなで~」「A.B.C-Z!!!」って時最高潮に盛り上がりました!
今回いっぱいJr.もついてて。メインは北斗、大我、しょうき、樹、慎太郎、野澤、真田、萩谷って感じで。
あと、松倉、松田、高橋、れいあ、田島、ヴァサイエガ光、林蓮音、とらんぴー、ジェシーにマリちゃん、ほかいっぱい大好きなJr.を観れて、すっごい楽しかったです。
ガムシャラの羅のメンバーでダブルダッチも再び披露してくれて。Jr.のコーナーもちゃんとあって。
ふみきゅん、俺達も散々タッキーとか先輩の舞台で歌わしてもらってたからって。ほんと優しい先輩だぁって感動。
1部の公開記者会見の時も、Jr.のうちわも堂々と上げていいよって。そのほうが新聞に自分のうちわ写ってた時Jr.は喜ぶからって。ふみきゅんの偉大さに泣きそうになりました。
ふみきゅんは今回総合演出を務め、曲の構成、セットの配置、衣装(Jr.含め)、全部1人で考えたんだとか。
長い間バックでついてきた経験があるからこそだと思いますが、それにしてもすごい!!
アイドルふみきゅんも好きだけど、演出家河合郁人としても尊敬というか、ますます好きになっちゃいました!
また来年も絶対コンサートやるから!って力強く宣言してくれたので、来年も楽しみしたいと思います!!!
今回のグッズ。
はっしーうちわと、ペンライトと、ミサンガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/fcfc3049bd5789dd8f3a4717ac6849bf.jpg)
ペンライト、こんなんだけど、非常に使いやすいの(笑)
あと、お友達が買ったパンフ。アナログレコードチックで素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/cf2b9095f6faf3c29ca2760f1241b84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/0fe52ac7e7ce668a26e3daf550843b58.jpg)
はっしー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/5c67f4480a1abc1ffba88c0548da811f.jpg)
あとあと、話題騒然のふみきゅんうちわ買いましたよ^m^
代々木でなんでこうなったか説明なかったけどなんで?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/77b9c92ce32f2ee2f8a83b3ad6dbdede.jpg)
A.B.C-Z、アクション技連発! 河合「僕たちは肉体労働系です」(サンケイスポーツ )
5人組アイドル、A.B.C-Zが15日、東京・代々木第一体育館で東名阪ツアー(3会場10公演)の最終日を迎えた。
アクロバットを得意とするグループで、オープニングでは5人そろって約3メートルの巨大空中ブランコで大車輪を披露。最高到達点は地上13メー トルに達する大技で、総合演出も担当した河合郁人(26)は「リハーサルではできなかったけど、ファンの方の声援もあって、アドレナリンで回りま した」と充実の表情をみせた。
その他、5本の鉄柱が立てられた円盤がメリーゴーラウンドのように横回転するなか、メンバーがポールダンスする新技「5in1」など、数々のア クションをこなした。汗まみれの河合は「僕たちは肉体労働系です」と笑わせた。
塚田僚一(27)は約70メートルの花道を使って連続バク転に挑戦。この日の2回公演の昼の部では24回を成功させ、昨年の自己記録(21回) を更新した。「年齢の27回を目標にしていたので、記録更新の歓声はうれしかったけど、悔し気持ちが大きいですね」と貪欲な姿勢をみせていた。
5人は全31曲で1万3000人を魅了した。メーンボーカルの橋本良亮(21)は「こんな幸せな21歳いないですよ。ありがとう」と感無量。五 関晃一(29)は「みんなに愛されていると実感しました。僕たちもみんなのテンションを上げていきます!」と呼びかけ、戸塚祥太(27)も「男性 のお客さんも多くてうれしい。何かホッとします」とうれしそうに客席を見渡した。
会場はデング熱の主な感染場所とみられる代々木公園に隣接しており、関係者によると会場入り口には30巻入り蚊取り線香100缶以上、虫除けス プレー100本以上が設置。メンバーも対策を呼びかけていた。
A.B.C-Z、デング熱対策万全でツアーファイナル公演 大技連発も「皆さんの歓声のおかげ」
河合の演出について橋本良亮が「僕らは百二十点だと思っているけど、郁人は満足していないんですって」と語ると、河合は「あの人はよく1人でやっ ているなと、タッキー(滝沢秀明)の大変さが分かりました。自分たちだけでは作り上げられないから、ファンの方たちがいてくれて初めてコンサート が作れる」としみじみ語った。
また、会場となった国立代々木競技場第一体育館はデング熱のウイルスを持った蚊が検出された代々木公園の近くとあり、河合は「ホームページで対 策を呼び掛けたり、会場の所々に虫除けを置いています。蚊より僕らの方が飛んでいるので大丈夫」と安全対策の万全さをアピール。橋本も「俺は常に 虫除けウォッチを着けています!」と語り、ファンを安心させた。
A.B.C-Z、空中ブランコ大車輪!河合「アドレナリンで回った」
A.B.C-Z デング熱厳戒ライブ 代々木開催で線香、スプレー大量用意
A.B.C-Z代々木ライブでデング警戒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/7a109bff8d46e254415ca49f87c52827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/1f54669d78719c4b7afb4cf078afc18b.jpg)
【えびコン代々木9/15セトリ】
1.ブランコ
2.ZaABC~5starts~
3.5Rings
4.Jr.紹介
5.FinallyOver
6.Naked
7.HIGHER!FLY!
8.A.B.C-Z LOVE
9.もう君以外愛せない(橋本・ジェシー・マリウス)
10.RED SUN(郁人ソロ)
11.ふみとつセッション
12.ときめきイマジネーション(戸塚ソロ)
13.Walking on Clowds
14.Twinkle Twinkle A.B.C-Z
15.Never My Love
16.ハッピー!ハッピー!
17.だるま落とし
18.Attraction!
19.MC
20.Jr.コーナー ・ダブルタッチ ・限界メーター(TOP3)
21.五関ソロダンス
22.Crazy Accel~STAR SEEKER(ダンス)
23.Speace Beat
24.Here We Go
25.マスクダンス
26.DANCE!(橋本ソロ)
27.気にせずGoMyWay(塚田ソロ)→バック転(1部24回、2部25回)
28.メドレー InaZuma☆Venous~A to Z~孤独のRUNAWAY~Let's go~未来へ架かる橋~~Freedom~溢れ出す想い~
29.5in1
30.ずっとLOVE
31.挨拶
32.Legend Story
アンコール
33.Vanilla
34.A.B.C-Z LOVE
ダブルアンコール(2部のみ)
35.ZaABC~5starts~
ランチは前にGANTZカフェだったお店でステーキランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/f09f57ed7618c974d78318202dd07b77.jpg)
一部と二部の間もここで一番搾りフローズン生をいただき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/cf5e61e116511c950c67f3b0a192a17c.jpg)
二部終わりは椿屋珈琲で軽く食べて帰りました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/df2214eeded1e07d770f5581a8f0d550.jpg)
一日中お付き合いいただいたはっしー兼雅紀担のJちゃんどうもありがとう~!
お揃いの赤のシュシュかっちゃいました。紫は、ジャニストの濱ちゃんに会いに行く用です^m^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/26acedb586ae8c75c39458bae4ee452b.jpg)
可愛いクッキーを焼いてきてくれたTちゃんもありがとー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/a993951e8dc5db8f0c9580340d0c359d.jpg)
嵐ブログなので需要は全くないと思いますが、お暇な方はご覧くださいね~。
今回のツアーは大阪、名古屋を回った後の代々木体育館ツアーファイナル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/5752616eacbd825c60a0777ae3b55c30.jpg)
えびコンは、去年初めて行ってすっごい楽しかったので、今回も期待してたんですが、期待以上のコンサートで、改めてえび5人のの魅力を再確認した一日でした。
席は1部は一階スタンドのセンステ目の前で、ステージ近いし、メインもバックも見やすい感じで。
なにより、ジェシーが歌う位置の正面だったので嬉しかったです。
2部は2階のはじっこ2列目でしたが、ステージ全体がよく見えたのと、2階トロッコの待機地点だったのでトロッコに乗る様子やそこで止まってくれるからしばらくファンサももらえるお席でした♪
アクロバットやダンスなどのパフォーマンスももちろん素晴しかったし、大仕掛けを使った演出は大迫力で度肝を抜かれましたね~。もうジャニーズの域を軽く超えてるんじゃないかって思います。
塚ちゃんのバク転、去年は21回でしたが、今年は25回!記録更新おめでとう!あんな細い花道の端から端まで、出来るなんてほんとすごい!
あと、ペンライトの演出がめちゃくちゃ素敵でした。
今回メンバーカラーの5色それぞれの色に光るペンライトなので、ソロコーナーは、自然にはっしーなら赤、という風にファンが即時に色変えてて。ペンライトのウェーブもすごい綺麗に出来たし、光の海の美しさと、会場の一体感に感動でしたね~。
しいて言えば最年少でセンターを張るはっしー推しの私ですが、メンバーそれぞれ個性があって、みんな大好きなんですね。
今回はソロもすっごい良くて。一番盛り上がったのは塚ちゃん。
塚リカっていう女装姿で、塚ちゃんオリジナルのソロ曲は、はちゃめちゃだけど塚ちゃんらしく、面白くて可愛くて、最高でした!しかし、笑いすぎて涙が出たわ~。地球!JAPANってC&Rも楽しかったな!
とっつーのときめきイマジネーションは後半大勢のJr.を引き連れてダンスをするのがめちゃくちゃ可愛い!
歌詞はとっつーワールド全開な感じでした(笑) 2部はお気に入りのバンダナ頭に巻いてました、そうでなくちゃね(笑)
ゴッチソロはダンスのみ。大野智かゴッチか、ってくらいダンスが上手だと思うんですよね~。
青い光の中で、しなやかに舞うゴッチ、息をのむほど美し くうっとり。
ふみきゅんのソロはセーラールックでかっこつけな感じなんだけど、痩せて男前になったふみきゅんがモニターにキメ顔決める度、友達ときゃーきゃー言ってめちゃ楽しかったです。ソロからの上半身裸でドラムも面白かっこいいし、そこからのとっつーとのギターセッションもよかった~。
はっしーソロはその歌声としなやかなダンスに惚れぼれ。笑顔もキュートで頑張り屋のはっしー。
お兄ちゃんなメンバーの背中を見ながら、努力を重ね、日に日に強く美しく成長していく、えびの絶対センター。
DANCE!の最後はシャツ脱いで上半身裸でしたけど、ほどよく筋肉のついた焼けた肌、きれいでした~!
新曲のFinally overの高音、めちゃくちゃ声出ててかっこよかったです。
定番曲ももちろん沢山やってくれたし、あとはメンバー紹介ラップ、A.B.C-Z LOVEがたまんない感じで!
前半とアンコで歌うんだけど、歌詞も面白いし、覚えやすいフリと、C&Rの応酬で、会場がひとつになっってました!メンバーそれぞれのキメ台詞がやばいの。ふみきゅんは「今夜抱いてやるよ」とかとっつーが「愛してるよ」とかごっちが「なーんだよ」とかね!(笑)
声出し過ぎて枯れそうになるし、ペンラ振りすぎて汗だくだし、とにかく超楽しかったです!
2部の最後はダブルアンコでZa ABCを歌ってくれて。
最後に「俺達とみんなで~」「A.B.C-Z!!!」って時最高潮に盛り上がりました!
今回いっぱいJr.もついてて。メインは北斗、大我、しょうき、樹、慎太郎、野澤、真田、萩谷って感じで。
あと、松倉、松田、高橋、れいあ、田島、ヴァサイエガ光、林蓮音、とらんぴー、ジェシーにマリちゃん、ほかいっぱい大好きなJr.を観れて、すっごい楽しかったです。
ガムシャラの羅のメンバーでダブルダッチも再び披露してくれて。Jr.のコーナーもちゃんとあって。
ふみきゅん、俺達も散々タッキーとか先輩の舞台で歌わしてもらってたからって。ほんと優しい先輩だぁって感動。
1部の公開記者会見の時も、Jr.のうちわも堂々と上げていいよって。そのほうが新聞に自分のうちわ写ってた時Jr.は喜ぶからって。ふみきゅんの偉大さに泣きそうになりました。
ふみきゅんは今回総合演出を務め、曲の構成、セットの配置、衣装(Jr.含め)、全部1人で考えたんだとか。
長い間バックでついてきた経験があるからこそだと思いますが、それにしてもすごい!!
アイドルふみきゅんも好きだけど、演出家河合郁人としても尊敬というか、ますます好きになっちゃいました!
また来年も絶対コンサートやるから!って力強く宣言してくれたので、来年も楽しみしたいと思います!!!
今回のグッズ。
はっしーうちわと、ペンライトと、ミサンガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/fcfc3049bd5789dd8f3a4717ac6849bf.jpg)
ペンライト、こんなんだけど、非常に使いやすいの(笑)
あと、お友達が買ったパンフ。アナログレコードチックで素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/cf2b9095f6faf3c29ca2760f1241b84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/0fe52ac7e7ce668a26e3daf550843b58.jpg)
はっしー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/5c67f4480a1abc1ffba88c0548da811f.jpg)
あとあと、話題騒然のふみきゅんうちわ買いましたよ^m^
代々木でなんでこうなったか説明なかったけどなんで?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/77b9c92ce32f2ee2f8a83b3ad6dbdede.jpg)
A.B.C-Z、アクション技連発! 河合「僕たちは肉体労働系です」(サンケイスポーツ )
5人組アイドル、A.B.C-Zが15日、東京・代々木第一体育館で東名阪ツアー(3会場10公演)の最終日を迎えた。
アクロバットを得意とするグループで、オープニングでは5人そろって約3メートルの巨大空中ブランコで大車輪を披露。最高到達点は地上13メー トルに達する大技で、総合演出も担当した河合郁人(26)は「リハーサルではできなかったけど、ファンの方の声援もあって、アドレナリンで回りま した」と充実の表情をみせた。
その他、5本の鉄柱が立てられた円盤がメリーゴーラウンドのように横回転するなか、メンバーがポールダンスする新技「5in1」など、数々のア クションをこなした。汗まみれの河合は「僕たちは肉体労働系です」と笑わせた。
塚田僚一(27)は約70メートルの花道を使って連続バク転に挑戦。この日の2回公演の昼の部では24回を成功させ、昨年の自己記録(21回) を更新した。「年齢の27回を目標にしていたので、記録更新の歓声はうれしかったけど、悔し気持ちが大きいですね」と貪欲な姿勢をみせていた。
5人は全31曲で1万3000人を魅了した。メーンボーカルの橋本良亮(21)は「こんな幸せな21歳いないですよ。ありがとう」と感無量。五 関晃一(29)は「みんなに愛されていると実感しました。僕たちもみんなのテンションを上げていきます!」と呼びかけ、戸塚祥太(27)も「男性 のお客さんも多くてうれしい。何かホッとします」とうれしそうに客席を見渡した。
会場はデング熱の主な感染場所とみられる代々木公園に隣接しており、関係者によると会場入り口には30巻入り蚊取り線香100缶以上、虫除けス プレー100本以上が設置。メンバーも対策を呼びかけていた。
A.B.C-Z、デング熱対策万全でツアーファイナル公演 大技連発も「皆さんの歓声のおかげ」
河合の演出について橋本良亮が「僕らは百二十点だと思っているけど、郁人は満足していないんですって」と語ると、河合は「あの人はよく1人でやっ ているなと、タッキー(滝沢秀明)の大変さが分かりました。自分たちだけでは作り上げられないから、ファンの方たちがいてくれて初めてコンサート が作れる」としみじみ語った。
また、会場となった国立代々木競技場第一体育館はデング熱のウイルスを持った蚊が検出された代々木公園の近くとあり、河合は「ホームページで対 策を呼び掛けたり、会場の所々に虫除けを置いています。蚊より僕らの方が飛んでいるので大丈夫」と安全対策の万全さをアピール。橋本も「俺は常に 虫除けウォッチを着けています!」と語り、ファンを安心させた。
A.B.C-Z、空中ブランコ大車輪!河合「アドレナリンで回った」
A.B.C-Z デング熱厳戒ライブ 代々木開催で線香、スプレー大量用意
A.B.C-Z代々木ライブでデング警戒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/7a109bff8d46e254415ca49f87c52827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/1f54669d78719c4b7afb4cf078afc18b.jpg)
【えびコン代々木9/15セトリ】
1.ブランコ
2.ZaABC~5starts~
3.5Rings
4.Jr.紹介
5.FinallyOver
6.Naked
7.HIGHER!FLY!
8.A.B.C-Z LOVE
9.もう君以外愛せない(橋本・ジェシー・マリウス)
10.RED SUN(郁人ソロ)
11.ふみとつセッション
12.ときめきイマジネーション(戸塚ソロ)
13.Walking on Clowds
14.Twinkle Twinkle A.B.C-Z
15.Never My Love
16.ハッピー!ハッピー!
17.だるま落とし
18.Attraction!
19.MC
20.Jr.コーナー ・ダブルタッチ ・限界メーター(TOP3)
21.五関ソロダンス
22.Crazy Accel~STAR SEEKER(ダンス)
23.Speace Beat
24.Here We Go
25.マスクダンス
26.DANCE!(橋本ソロ)
27.気にせずGoMyWay(塚田ソロ)→バック転(1部24回、2部25回)
28.メドレー InaZuma☆Venous~A to Z~孤独のRUNAWAY~Let's go~未来へ架かる橋~~Freedom~溢れ出す想い~
29.5in1
30.ずっとLOVE
31.挨拶
32.Legend Story
アンコール
33.Vanilla
34.A.B.C-Z LOVE
ダブルアンコール(2部のみ)
35.ZaABC~5starts~
ランチは前にGANTZカフェだったお店でステーキランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/f09f57ed7618c974d78318202dd07b77.jpg)
一部と二部の間もここで一番搾りフローズン生をいただき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/cf5e61e116511c950c67f3b0a192a17c.jpg)
二部終わりは椿屋珈琲で軽く食べて帰りました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/df2214eeded1e07d770f5581a8f0d550.jpg)
一日中お付き合いいただいたはっしー兼雅紀担のJちゃんどうもありがとう~!
お揃いの赤のシュシュかっちゃいました。紫は、ジャニストの濱ちゃんに会いに行く用です^m^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/26acedb586ae8c75c39458bae4ee452b.jpg)
可愛いクッキーを焼いてきてくれたTちゃんもありがとー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/a993951e8dc5db8f0c9580340d0c359d.jpg)