昨日、都内で唯一天然氷が食べれるというお店、十条にある「だるまや餅菓子店」に行ってきました!
季節はすっかり秋っぽくなってきましたが、昨日は暑くもなく、かと言って寒くもなくという、まぁまぁなかき氷日和でした。
だるまや餅菓子店は商店街の中にある、昔ながらの和菓子屋さんって感じのお店ですが、お店の入り口は天然氷をしっかりアピールしているのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/8f640db437321ae67feb976244b1ef84.jpg)
お店は空いていて、氷も比較的すぐ出てきました。
3人で行ったのですがディスプレイされていた中で一番美味しそうだった「ミルク宇治金時」980円を3人ともオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/38620a19dd00639baa8d035f9f536533.jpg)
まんまるキラキラ、見た目にも可愛いかき氷は、口に入れるとふわっふわでまさに天然。やっぱり氷は天然に限ります!
ミルクも抹茶もアズキもたっぷり入っててボリュームもあるんだけど、全体的にさっぱりした甘さでとても食べやすかったです。
こちらはアップで撮ってみました。キメが細かい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/ad2e586d5b1bbcdd78bf279e44e8aea1.jpg)
氷がすぐに溶けてしまうから最後の方は急いで食べたらちょっと冷えたけど、無事完食。
アズキが結構沢山入ってたので最後はお腹いっぱい、満足~。
昨日は品切れでしたが、「氷甘酒」というのがあって、次回行ったら食べてみたいです。
お店の人によると、今年の夏は天然氷を入荷出来なかった時期もあったそうなので食べれてラッキーでした。
ここ何年か温暖化が進み、氷もあまり出来なくなってきているそうなので、気になる方は早めに行くのをオススメします!
今月末には鵠沼海岸にある天然氷が食べれる「埜庵」さんに行こうと思ってるけど、寒くなってないといいな・・・。
季節はすっかり秋っぽくなってきましたが、昨日は暑くもなく、かと言って寒くもなくという、まぁまぁなかき氷日和でした。
だるまや餅菓子店は商店街の中にある、昔ながらの和菓子屋さんって感じのお店ですが、お店の入り口は天然氷をしっかりアピールしているのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/8f640db437321ae67feb976244b1ef84.jpg)
お店は空いていて、氷も比較的すぐ出てきました。
3人で行ったのですがディスプレイされていた中で一番美味しそうだった「ミルク宇治金時」980円を3人ともオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/38620a19dd00639baa8d035f9f536533.jpg)
まんまるキラキラ、見た目にも可愛いかき氷は、口に入れるとふわっふわでまさに天然。やっぱり氷は天然に限ります!
ミルクも抹茶もアズキもたっぷり入っててボリュームもあるんだけど、全体的にさっぱりした甘さでとても食べやすかったです。
こちらはアップで撮ってみました。キメが細かい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f9/ad2e586d5b1bbcdd78bf279e44e8aea1.jpg)
氷がすぐに溶けてしまうから最後の方は急いで食べたらちょっと冷えたけど、無事完食。
アズキが結構沢山入ってたので最後はお腹いっぱい、満足~。
昨日は品切れでしたが、「氷甘酒」というのがあって、次回行ったら食べてみたいです。
お店の人によると、今年の夏は天然氷を入荷出来なかった時期もあったそうなので食べれてラッキーでした。
ここ何年か温暖化が進み、氷もあまり出来なくなってきているそうなので、気になる方は早めに行くのをオススメします!
今月末には鵠沼海岸にある天然氷が食べれる「埜庵」さんに行こうと思ってるけど、寒くなってないといいな・・・。