昨日は仕事帰り、再び保険会社の営業さんと保険の見直しの件で打ち合わせをしてきました。
元Jr.で、玉木宏似の営業さん。
私が嵐ファンなので、実家の箪笥の中をあさってくれたらしく、昔のグッズ?のマグネットをくれました。わーい!

結成直後位かな?智君が女の子みたいだ!
しかし、雑談2時間本題1時間、お金の話やら波乱万丈人生話など、色々盛り上がったけどそんなこんなで手続きに至らず疲れましたわ(^_^;)あ、大体の骨組みは決まりましたけどね!
家帰ったら普段は私に懐かない我が家のにゃんこが、母が旅行中で寂しかったのか私にべったりすり寄ってきまして。
どこ行くにもついてくるし、寝るまでずっと私の膝の上で撫でて撫でて攻撃(笑)なんて可愛いんだ!
今日は予定ないし、あらもくだから早く帰って一緒にいちゃいちゃしてあげようと思います♪
今夜のVSはプラスワンが、相葉さんの親友風ぽんですよ♪楽しみ~!
この相葉さん、噂のゴリラT着てる(笑)

最近テレビ誌を全く追えてませんが、いい櫻葉が載ってるってことでTVライフをチェック。
相葉さん、かなり顔お疲れみたいですが・・・楽しそうです♪

でもって、お互いの誕生日プレゼントエピソード載ってました!

翔さん週二でトナカイ(アルパカ?)セーター来てるって♪どんだけ!どっかで着てるとこ見れたらいいなぁ。
翔さんのインタビューもありました!家族ゲーム5冠おめでとうございます!
2013年「年間ドラマ大賞」は櫻井翔主演『家族ゲーム』に決定!
http://www.tvlife.jp/2014/02/26/18065
第23回年間ドラマ大賞2013 各賞結果
○作品賞『家族ゲーム』(フジ系)
○主演男優賞 櫻井翔『家族ゲーム』(フジ系)
○主演女優賞 能年玲奈『あまちゃん』(NHK総合)
○助演男優賞神木隆之介『家族ゲーム』(フジ系)
○助演女優賞 鈴木保奈美『家族ゲーム』(フジ系)
○新人賞 能年玲奈『あまちゃん』(NHK総合)
○主題歌賞 嵐「Endless Game」 『家族ゲーム』(フジ系)
お友達に家族ゲームのDVDの特典映像借りたので、週末観るぞ~!
さてさて、すっかり書くタイミングを逃してましたが、先週の土曜日、神楽坂の洋菓子店「セシルエリュアール」のスイーツサロンに行ってきました!
神楽坂の赤城神社のほど近くに去年の7月にオープンしたというフランスの焼き菓子の専門店なんですけど、完全予約制、一組4名までで、スイーツフルコースがいただけるという、話題のお店です。
お友達がもう大分前に予約を入れてくれてました。誘ってくれて感謝!


この日は14時からでしたので、昼ごはんは抜きで気合い十分の私達。
ガラスのショーケースを通って店内に入ると、6名がけのテーブルがあるのみで、その奥は厨房になっています。


オーナー兼パティシエの鈴木さんが、一品一品心をこめて作ったデザートをその場で盛り付けてもらっていただくスイーツのコースは全部で4皿。
コースの内容はおまかせ。季節に寄って毎回メニューが変わるそうで、2回目、3回目の来店だと、必ず前回と違うメニューにしてくれるんだそう。
まずは「ロイヤルチョコレートミルクティー」

チョコレートの甘さとロイヤルミルクティーの深くていい香りが口の中で広がります。
口当たりがさっぱりしてると思ったら、コースの一部だからあえて甘味を抑えて仕上げてるんだとか。
使ってる食材や行程のことなど、丁寧に説明してくれるのでとってもありがたいです。
「チョコレートのソルベ風」


卵もミルクも使ってないソルベは見かけよりさっぱり。クランチチョコのざくざくした食感がまたソルベと相性バッチリで楽しい一皿。
メインデザート
「ミルクチョコレートムースとキャラメルアイス、米粉のダコワーズと、長野産胡桃のシュクセとその胡桃のマッセ」

滑らかアイスとざっくりシュクセもっちりダコワーズかりっと胡桃マッセ、ふんわりミルクチョコレートムース、
一皿でいろんな食感と味を堪能できるという、なんという贅沢!!!しかも、どれもめっちゃ美味しい~!キャラメルアイスとか絶品すぎて、今だにあの味が忘れられないです。

胡桃もなかなか手に入らない国産胡桃を使ってるそうで、香ばしくて美味しかったな~。
4皿目は「プルーンと胡桃のアーモンドタルト」


大粒でジューシーなプルーンにサックサクでアーモンドタルト、カロリーのこと考えなければもう2つ位行けそうな位美味しかったです。
上に乗ってるのはシチリア産のピスタチオで、超お高いんですって!
4皿もスイーツだけ食べるのって、正直最初は胃がもたれそう・・・なんて思ってたんですが、全くもたれることはなくて!どれも美味しくいただけて大満足でした。
鈴木さん曰く、それはちゃんと計算してメニューを組んでるからだそうです。
最後にネパール産の高級茶葉を使ったダージリンを淹れていただきました。

日本ではこちらでしか飲めないという貴重な紅茶だったんですけど、ほんとに美味しくて感激でした。
お茶のあとは、鈴木さんのオーナー哲学やスイーツ談義を色々お話いただきまして。
パン屋は科学者、ケーキ屋は数学者、なんて言葉を教えてもらったり、私たちの知らないフランス菓子の由来や豆知識など、へぇ~そうなんだ!って目から鱗のお話の数々、まるで講義みたいでしたけど、ほんっと勉強になりました!
そう言えば嵐さんもこの間しやがれで和食について教えてもらってましたけど、あそこまで強烈ではなかったけど、ちょっとあんな感じ。
ただ無意識に食べるだけじゃなくて、使ってる食材や、料理の由来を知ることで、より料理への関心が深まるし、食への感謝の心も生まれてきますよね♪
なかなかパティシエの方にじっくりお話を聞ける機会ってないので、すごく貴重な体験をすることができました。
お値段は5000円と、ちょっとお高く感じるかもしれませんでしたが、納得のお値段なのかと。
お友達と、季節が変わったらまた食べに行こうね!って話してます♪
そうそう、帰りにお店の焼き菓子を買って帰ろうと思ったら、私達がいる間にほぼ完売してしまうほどの人気ぶりでした。
近いので今度仕事帰りに寄ってみようと思います。
セシルエリュアール神楽坂
お友達から旅行のお土産いただきました、ありがとうございます♪

韓国に行ったお友達には、グリーンのピアスを買ってきてもらいました。

華やかで可愛い~!早速お気に入りですよん♪
元Jr.で、玉木宏似の営業さん。
私が嵐ファンなので、実家の箪笥の中をあさってくれたらしく、昔のグッズ?のマグネットをくれました。わーい!

結成直後位かな?智君が女の子みたいだ!
しかし、雑談2時間本題1時間、お金の話やら波乱万丈人生話など、色々盛り上がったけどそんなこんなで手続きに至らず疲れましたわ(^_^;)あ、大体の骨組みは決まりましたけどね!
家帰ったら普段は私に懐かない我が家のにゃんこが、母が旅行中で寂しかったのか私にべったりすり寄ってきまして。
どこ行くにもついてくるし、寝るまでずっと私の膝の上で撫でて撫でて攻撃(笑)なんて可愛いんだ!
今日は予定ないし、あらもくだから早く帰って一緒にいちゃいちゃしてあげようと思います♪
今夜のVSはプラスワンが、相葉さんの親友風ぽんですよ♪楽しみ~!
この相葉さん、噂のゴリラT着てる(笑)

最近テレビ誌を全く追えてませんが、いい櫻葉が載ってるってことでTVライフをチェック。
相葉さん、かなり顔お疲れみたいですが・・・楽しそうです♪

でもって、お互いの誕生日プレゼントエピソード載ってました!

翔さん週二でトナカイ(アルパカ?)セーター来てるって♪どんだけ!どっかで着てるとこ見れたらいいなぁ。
翔さんのインタビューもありました!家族ゲーム5冠おめでとうございます!
2013年「年間ドラマ大賞」は櫻井翔主演『家族ゲーム』に決定!
http://www.tvlife.jp/2014/02/26/18065
第23回年間ドラマ大賞2013 各賞結果
○作品賞『家族ゲーム』(フジ系)
○主演男優賞 櫻井翔『家族ゲーム』(フジ系)
○主演女優賞 能年玲奈『あまちゃん』(NHK総合)
○助演男優賞神木隆之介『家族ゲーム』(フジ系)
○助演女優賞 鈴木保奈美『家族ゲーム』(フジ系)
○新人賞 能年玲奈『あまちゃん』(NHK総合)
○主題歌賞 嵐「Endless Game」 『家族ゲーム』(フジ系)
お友達に家族ゲームのDVDの特典映像借りたので、週末観るぞ~!
さてさて、すっかり書くタイミングを逃してましたが、先週の土曜日、神楽坂の洋菓子店「セシルエリュアール」のスイーツサロンに行ってきました!
神楽坂の赤城神社のほど近くに去年の7月にオープンしたというフランスの焼き菓子の専門店なんですけど、完全予約制、一組4名までで、スイーツフルコースがいただけるという、話題のお店です。
お友達がもう大分前に予約を入れてくれてました。誘ってくれて感謝!


この日は14時からでしたので、昼ごはんは抜きで気合い十分の私達。
ガラスのショーケースを通って店内に入ると、6名がけのテーブルがあるのみで、その奥は厨房になっています。


オーナー兼パティシエの鈴木さんが、一品一品心をこめて作ったデザートをその場で盛り付けてもらっていただくスイーツのコースは全部で4皿。
コースの内容はおまかせ。季節に寄って毎回メニューが変わるそうで、2回目、3回目の来店だと、必ず前回と違うメニューにしてくれるんだそう。
まずは「ロイヤルチョコレートミルクティー」

チョコレートの甘さとロイヤルミルクティーの深くていい香りが口の中で広がります。
口当たりがさっぱりしてると思ったら、コースの一部だからあえて甘味を抑えて仕上げてるんだとか。
使ってる食材や行程のことなど、丁寧に説明してくれるのでとってもありがたいです。
「チョコレートのソルベ風」


卵もミルクも使ってないソルベは見かけよりさっぱり。クランチチョコのざくざくした食感がまたソルベと相性バッチリで楽しい一皿。
メインデザート
「ミルクチョコレートムースとキャラメルアイス、米粉のダコワーズと、長野産胡桃のシュクセとその胡桃のマッセ」

滑らかアイスとざっくりシュクセもっちりダコワーズかりっと胡桃マッセ、ふんわりミルクチョコレートムース、
一皿でいろんな食感と味を堪能できるという、なんという贅沢!!!しかも、どれもめっちゃ美味しい~!キャラメルアイスとか絶品すぎて、今だにあの味が忘れられないです。

胡桃もなかなか手に入らない国産胡桃を使ってるそうで、香ばしくて美味しかったな~。
4皿目は「プルーンと胡桃のアーモンドタルト」


大粒でジューシーなプルーンにサックサクでアーモンドタルト、カロリーのこと考えなければもう2つ位行けそうな位美味しかったです。
上に乗ってるのはシチリア産のピスタチオで、超お高いんですって!
4皿もスイーツだけ食べるのって、正直最初は胃がもたれそう・・・なんて思ってたんですが、全くもたれることはなくて!どれも美味しくいただけて大満足でした。
鈴木さん曰く、それはちゃんと計算してメニューを組んでるからだそうです。
最後にネパール産の高級茶葉を使ったダージリンを淹れていただきました。

日本ではこちらでしか飲めないという貴重な紅茶だったんですけど、ほんとに美味しくて感激でした。
お茶のあとは、鈴木さんのオーナー哲学やスイーツ談義を色々お話いただきまして。
パン屋は科学者、ケーキ屋は数学者、なんて言葉を教えてもらったり、私たちの知らないフランス菓子の由来や豆知識など、へぇ~そうなんだ!って目から鱗のお話の数々、まるで講義みたいでしたけど、ほんっと勉強になりました!
そう言えば嵐さんもこの間しやがれで和食について教えてもらってましたけど、あそこまで強烈ではなかったけど、ちょっとあんな感じ。
ただ無意識に食べるだけじゃなくて、使ってる食材や、料理の由来を知ることで、より料理への関心が深まるし、食への感謝の心も生まれてきますよね♪
なかなかパティシエの方にじっくりお話を聞ける機会ってないので、すごく貴重な体験をすることができました。
お値段は5000円と、ちょっとお高く感じるかもしれませんでしたが、納得のお値段なのかと。
お友達と、季節が変わったらまた食べに行こうね!って話してます♪
そうそう、帰りにお店の焼き菓子を買って帰ろうと思ったら、私達がいる間にほぼ完売してしまうほどの人気ぶりでした。
近いので今度仕事帰りに寄ってみようと思います。
セシルエリュアール神楽坂
お友達から旅行のお土産いただきました、ありがとうございます♪

韓国に行ったお友達には、グリーンのピアスを買ってきてもらいました。

華やかで可愛い~!早速お気に入りですよん♪
スイーツフルコースも美味しそうですねーv
チャミさんのブログをよんでいると本当にお出かけ&美味しいものが食べたくなっちゃいます^^
今日のVS、楽しみですねー。前回の風間君出演回おもしろかったから、期待値が上がっちゃいますね^^
くどい店が始まってからか、年末年始にロケ地が増えたからか(笑)
嵐ロケ地だけで食べログになってますね!
あ、スイーツとかも入ってるから色とりどりなんでしょうけど♪
特別な紅茶やコーヒーって又飲みたいって思えるんだろうなぁ♪
本屋に全然行けなくなったんですが、
ライフの写真は最近ですよね?
相葉さん、1月に切った時はみじかーいと思ったけど大分伸びた印象です。
三毛猫スタートするころみたいに。
2月も終わりですね~~
こんなに長い一ヶ月は久々です。。。
早く4月になって欲しい~~
アジフライ、こちらこそお付き合いいただきありがとうございました~!
餃子も軽かったからアジフライのあとでもなんとか食べれました!是非いってみてくださいな~!私もカウンター席狙いにまた行こうかと!
ほんと最近食べてばっかりですよね・・・その分運動しなきゃとは思ってるんですがなかなかでして(^_^;)
VS、めっちゃ楽しかったですね!
久々に2回続けて観ちゃいましたよ~!にのあい、櫻葉の絡みもたまりませんでした!
ほんと私のブログ食べログ化してますね(^_^;)
去年からほぼグルメ記事ですもんね~。
嵐さんは分担して食べてるのに私は1人で食べてるから、おかげさまで身体にたっぷりお肉がついてきてしまいました。相葉さんにわけてあげたいです。
そうそう、相葉さん髪伸びましたよね。
思うんですけど、撮影、あらすじとは逆に撮ってるような気がしません?
ARJさんは慣れないお仕事中だから余計に長く感じるんでしょうね。
春はもうすぐですよ~!もうちょっとガンバです!!