昨日は潤くんがミヤネ屋に生出演したと思ったら、大阪の試写会にサプライズ登場だったようで♪
生潤くん観れた方ラッキーでしたねぇ!関西弁も披露したそうで、関西のWSでは流れそうですね、お友達、ダビングよろしくです!^m^
松潤が大阪弁を連発「なんでやねん!」(デイリー)
嵐の松本潤(30)と女優の上野樹里(27)が27日、大阪市内で行われた、映画「陽だまりの彼女」(10月12日公開)の試写会で舞台あいさつを行った。
松本と上野は今回が初共演。松本は、撮影前にスタッフを交えて食事会を開いた際は、「基本ずっと(上野が)監督としゃべってるのを、僕が横で『うーん、そうなんだ』って聞く感じでした」と、互いに人見知りなため、上野とは話せずじまいだったことを明かした。
2人が打ち解けるには時間がかかったようで、上野も「しゃべることがなかったよね」と振り返りつつ「でも、信頼したら、もう揺るぎない感じになりました」と、撮影の進行とともに会話も弾みだしたことを明かしていた。
一方、撮影中に松本が共演のお笑いタレント・小籔千豊(40)が標準語のセリフを必死で練習するのをジャマしたことが明かされ、その“ペナルティー”として松本が、大阪のファンの前で大阪弁に挑戦することに。松本が「めっちゃええ作品やから楽しんでな」と発すると、関西出身の上野が一応の合格点。これに大喜びの松本は、その後もことあるごとに「なんでやねん!」「ホンマかいな!」「ほな、帰ろ」と連発していた。
松本潤「なんでやねん、おれもや、ほな」(ニッカン)
松本潤のにわか関西弁に上野樹里が「合格」(報知)
陽だまり、雑誌もすごいことになってるし、キャンペーンとかCMタイアップもいっぱいですね!
陽だまりの彼女ダブル半券キャンペーン
初日舞台挨拶&生中継詳細
初日舞台挨拶も申し込みました!できたら生潤くんに会いたいなぁ!公開まであと2週間!
さてさて、昨日一昨日の美味しい物のご報告~♪
一昨日、久々に韓国料理を食べに行ってきました。
御徒町にある「アレンモク」さん。お友達行きつけのお店で、いっつもブログ見て、美味しそうだな~って思ってたんですよね、お願いして連れて行ってもらっちゃいました。

お通し。

ここのオススメはボッサムという、豚肉とキムチの料理。
韓国料理はよく食べるけどボッサムを食べるのは初めて。

茹でた豚肉を白菜とキムチでくるんでいただきます。

まず豚肉が箸で持つと崩れちゃうほどとろっとろに柔らかく煮込んであってそれだけでも美味しいのだけど、シャキシャキな食感の白菜と、さっぱりした浅漬けキムチとの相性が抜群で、あまりの美味しさにびっくり!目から鱗ですよ~!
お肉は茹でてるからヘルシーだし、お野菜もいっぱい採れるし、それでいてお腹いっぱいになるので女性には嬉しいかも~。
他に具材たっぷり、甘めのタレが引き立つ海鮮チヂミ、味噌チゲをいただきました!


一皿の量が多いから、3人だとこれでお腹いっぱいになっちゃって、他のも食べてみたかったな~ってのはあるけど、とにかくボッサムが美味しすぎたのでそれが食べれただけでも行った甲斐があったな!って思いました!
「アレンモク」さん、是非また行きたいお店のひとつになりました♪
食後は甘いものは別腹でしょうってことで、上野の甘味処「みはし」さんへ。
私はみつまめ、友達はあんみつ、白玉金時食べました。みつがとっても上品な甘さで美味しかったです、ごちそうさまでした。

昨日は、メールではやり取りしてたけど、会うのは初めましてのあいばかKさんと会ってきましたー!!!
実はKさん、最近まで海外にお住まいだったのでなかなか思うように嵐活動もできなかったとのことなので、ならば相葉さんゆかりのお店に行っちゃいましょう~ってことで、新橋の「ポンヌフ」さんへご案内。

ポンヌフさんはしやがれ放送2日後に行って以来で、私もまた行きたかったんですよね~。
もちろん相葉さんが食べたナポリタン! に、美味しそうだったのでハンバーグとドリンクとプリンも付いたセットにしちゃいました♪

この他の店では味わえない太麺加減と、ライスと一緒に食べたい!って思う位濃い味付けのケチャップソースが絶妙に絡んでて、B級グルメ好きにはたまらないです!
そうこうしてるうちに相葉さん席が空いたのでせっかくだから座らせてもらって。

手作りプリンとカフェオレ。

プリン、甘さ控えめで、めちゃくちゃ美味しい~!いや~これは絶対セットで食べるのが正解だな!って思いました!
初めましてのKさんとは、最初から意気投合でたっくさん相葉さんトークできて楽しかった~!
でもって話を聞いて、海外で嵐さんを応援していくのってほんと大変なんだなってつくづく思いました。
TVはもちろん見れない、CD、DVDは送料バカ高いし、本は3倍近い値段するし・・・らしいんですけど、そんな中でずっと相葉さん一筋だったKさんすごいです!!!
その分これからは思う存分アラシゴトができると思うので、是非楽しんでもらいたいなって思います!
まずはツアー当てて、初生嵐さんに会えたらいいですよね!!
食後は汐留にも行ってみたい!との希望で日テレ広場行って、PONのスタジオ見て、スタジオ近くのカフェでお茶して帰ってきました。
お土産もいただいちゃいました。

千葉にお住まいなので千葉県産落花生(チーバクンパッケージ可愛い!)と、ディズニーのハロウィンのお菓子♪ありがとうございました!是非また遊びましょう~!
今日明日の週末は、母とランチする位で久々にのんびりする予定。
昨日のMステとか、ゴスの僕らの音楽とか、あまちゃん最終回とか、えび出演のダウンタウンDXとか、はじまりの歌とか、観たい映像がいっぱいあるので、全部こなすぞ~!
そして今日は志村どうぶつ園2時間SP!相葉さんの新企画、楽しみです~!
しやがれはないけど、先週の放送楽しかったからリピしよ!
そして久々に「マイガール」を見てみようかなって思ってます~(実はロケ地巡りに行く予定なので)
では、皆様もよい週末を~♪
生潤くん観れた方ラッキーでしたねぇ!関西弁も披露したそうで、関西のWSでは流れそうですね、お友達、ダビングよろしくです!^m^
松潤が大阪弁を連発「なんでやねん!」(デイリー)
嵐の松本潤(30)と女優の上野樹里(27)が27日、大阪市内で行われた、映画「陽だまりの彼女」(10月12日公開)の試写会で舞台あいさつを行った。
松本と上野は今回が初共演。松本は、撮影前にスタッフを交えて食事会を開いた際は、「基本ずっと(上野が)監督としゃべってるのを、僕が横で『うーん、そうなんだ』って聞く感じでした」と、互いに人見知りなため、上野とは話せずじまいだったことを明かした。
2人が打ち解けるには時間がかかったようで、上野も「しゃべることがなかったよね」と振り返りつつ「でも、信頼したら、もう揺るぎない感じになりました」と、撮影の進行とともに会話も弾みだしたことを明かしていた。
一方、撮影中に松本が共演のお笑いタレント・小籔千豊(40)が標準語のセリフを必死で練習するのをジャマしたことが明かされ、その“ペナルティー”として松本が、大阪のファンの前で大阪弁に挑戦することに。松本が「めっちゃええ作品やから楽しんでな」と発すると、関西出身の上野が一応の合格点。これに大喜びの松本は、その後もことあるごとに「なんでやねん!」「ホンマかいな!」「ほな、帰ろ」と連発していた。
松本潤「なんでやねん、おれもや、ほな」(ニッカン)
松本潤のにわか関西弁に上野樹里が「合格」(報知)
陽だまり、雑誌もすごいことになってるし、キャンペーンとかCMタイアップもいっぱいですね!
陽だまりの彼女ダブル半券キャンペーン
初日舞台挨拶&生中継詳細
初日舞台挨拶も申し込みました!できたら生潤くんに会いたいなぁ!公開まであと2週間!
さてさて、昨日一昨日の美味しい物のご報告~♪
一昨日、久々に韓国料理を食べに行ってきました。
御徒町にある「アレンモク」さん。お友達行きつけのお店で、いっつもブログ見て、美味しそうだな~って思ってたんですよね、お願いして連れて行ってもらっちゃいました。

お通し。

ここのオススメはボッサムという、豚肉とキムチの料理。
韓国料理はよく食べるけどボッサムを食べるのは初めて。

茹でた豚肉を白菜とキムチでくるんでいただきます。

まず豚肉が箸で持つと崩れちゃうほどとろっとろに柔らかく煮込んであってそれだけでも美味しいのだけど、シャキシャキな食感の白菜と、さっぱりした浅漬けキムチとの相性が抜群で、あまりの美味しさにびっくり!目から鱗ですよ~!
お肉は茹でてるからヘルシーだし、お野菜もいっぱい採れるし、それでいてお腹いっぱいになるので女性には嬉しいかも~。
他に具材たっぷり、甘めのタレが引き立つ海鮮チヂミ、味噌チゲをいただきました!


一皿の量が多いから、3人だとこれでお腹いっぱいになっちゃって、他のも食べてみたかったな~ってのはあるけど、とにかくボッサムが美味しすぎたのでそれが食べれただけでも行った甲斐があったな!って思いました!
「アレンモク」さん、是非また行きたいお店のひとつになりました♪
食後は甘いものは別腹でしょうってことで、上野の甘味処「みはし」さんへ。
私はみつまめ、友達はあんみつ、白玉金時食べました。みつがとっても上品な甘さで美味しかったです、ごちそうさまでした。

昨日は、メールではやり取りしてたけど、会うのは初めましてのあいばかKさんと会ってきましたー!!!
実はKさん、最近まで海外にお住まいだったのでなかなか思うように嵐活動もできなかったとのことなので、ならば相葉さんゆかりのお店に行っちゃいましょう~ってことで、新橋の「ポンヌフ」さんへご案内。

ポンヌフさんはしやがれ放送2日後に行って以来で、私もまた行きたかったんですよね~。
もちろん相葉さんが食べたナポリタン! に、美味しそうだったのでハンバーグとドリンクとプリンも付いたセットにしちゃいました♪

この他の店では味わえない太麺加減と、ライスと一緒に食べたい!って思う位濃い味付けのケチャップソースが絶妙に絡んでて、B級グルメ好きにはたまらないです!
そうこうしてるうちに相葉さん席が空いたのでせっかくだから座らせてもらって。

手作りプリンとカフェオレ。

プリン、甘さ控えめで、めちゃくちゃ美味しい~!いや~これは絶対セットで食べるのが正解だな!って思いました!
初めましてのKさんとは、最初から意気投合でたっくさん相葉さんトークできて楽しかった~!
でもって話を聞いて、海外で嵐さんを応援していくのってほんと大変なんだなってつくづく思いました。
TVはもちろん見れない、CD、DVDは送料バカ高いし、本は3倍近い値段するし・・・らしいんですけど、そんな中でずっと相葉さん一筋だったKさんすごいです!!!
その分これからは思う存分アラシゴトができると思うので、是非楽しんでもらいたいなって思います!
まずはツアー当てて、初生嵐さんに会えたらいいですよね!!
食後は汐留にも行ってみたい!との希望で日テレ広場行って、PONのスタジオ見て、スタジオ近くのカフェでお茶して帰ってきました。
お土産もいただいちゃいました。

千葉にお住まいなので千葉県産落花生(チーバクンパッケージ可愛い!)と、ディズニーのハロウィンのお菓子♪ありがとうございました!是非また遊びましょう~!
今日明日の週末は、母とランチする位で久々にのんびりする予定。
昨日のMステとか、ゴスの僕らの音楽とか、あまちゃん最終回とか、えび出演のダウンタウンDXとか、はじまりの歌とか、観たい映像がいっぱいあるので、全部こなすぞ~!
そして今日は志村どうぶつ園2時間SP!相葉さんの新企画、楽しみです~!
しやがれはないけど、先週の放送楽しかったからリピしよ!
そして久々に「マイガール」を見てみようかなって思ってます~(実はロケ地巡りに行く予定なので)
では、皆様もよい週末を~♪
トトロ以来またりリピしてます(笑)
ロケ地行くんですね~
横浜方面なのかな?
幼稚園とか?はたまた相撲の公園?
大学も今いい時期ですよね♪
写真楽しみにしてまーす。
韓国料理はお野菜と肉の組合あわせが絶妙ですね~
和食も色々おいしいんだけど
韓国料理のナムル?食前に出てくるヤツ
韓国で無料で7種くらいあってビックリしたもん。
日本の漬物みたいな感じかな~
お肉マキ真希美味しそうですね~
キムチが美味しいからかな?お腹いっぱい食べれそう♪
嵐さんのテレビが見れないのは地方も壁があるので
海外では、さぞ大変ですよね。
だからこそ、海外のファンの人って熱があると思います。
大阪でも有難いって思いますよ。
ドーム近いしジャニショもあるし(笑)
東京が何でもあり過ぎて、情報を把握できないくらいです♪
チヂミ、好きです(^。^)
ポンヌフさん、まだ行ったことないんです~。
行きたいとは思っているんですが・・・。確か日曜日はお休みでしたよね?ちなみに女子1人でも行けそうなお店ですか?
ナポリタンもプリンも美味しそう~(^。^)
機会があったら行きたいですね~(^_-)
実は、わたしも海外から戻って来た組なので、淋しいお気持ち良く分かります!
嵐さんを同じ日本で応援できるって こんなにも幸せなことなんだと実感する毎日です。。。
昨日は結局ポプコンDVDを見始めてしまい、マイガールにはたどり着けず・・・。でも今月お天気がいい日にロケ地行って来ようと思ってますので、写真楽しみにしててくださいませね!
韓国料理の前菜、タダな上にお替りし放題なのが嬉しいですよね~。初めて韓国行った時はカルチャーショックでした!
ボッサム、キムチと白菜が美味しいから飽きないしいくらでも食べれそうでした♪
海外に嵐ファンが沢山いる、とは聞いてたけど、その方達は私達の倍以上も大変な思いをして情報集めたりしてるんですよね~。ほんと頭が下がります。
東京に住んでるありがたみを改めて感じました。
ほんと、最近情報が多すぎ、何でもありすぎでついていけてないんですけど、程良くスルーできるようになりました♪
チヂミ、お店によって色々特徴ありますけど、こちらのチヂミはフワフワで具材たっぷりで美味しかったです♪
ポンヌフさん、確か日曜休みでした。
女子1人、全然オッケーな雰囲気です。私達のお隣様も女性お1人でした!
よかったら声かけていただければご一緒しますよ~!
ぷっちょさんにもお会いしてみたいし!
東京に住んでたら、世界各国の料理が食べれちゃいそうです。おかげでここ最近ですっかり体も肥えてしまいましたよ(^_^;)
ゆうこさんも海外にお住まいだったのですね!
日本だけでなく、海外でも人気のある嵐ってすごいなって思うのと同時に、私だったら出来るかなぁなんて思っちゃいます。
今は日本で思う存分応援出来るんですから、そのことに感謝して日々を過ごそうって改めて思いますね!
私の知り合いだけでも、スイスにも南米にいますからね(@_@)
どうやって嵐情報を得られるんだろうって、思ったりするけど、今はネットなどが発達してるから、そういうのでも情報交換出来るのでしょうね(^O^)
関西も地方の壁がありますが、潤くんが来てたときのミヤネヤや知っとこでアラフェスの模様やってたというのを後でしり、捕獲失敗してガックリしてます(__)
来週はまた関西ローカルで潤くん関係のものがあるそうなので、頑張りますp(^^)q
お知り合いに、スイスと南米のアラシックさんがいるのですか!?すごい!
今はネットが普及したおかげで嵐さんを知ることはできるけど、それでも応援するのは大変ですよね~嵐さん、愛されてる!!
関西ローカル、潤くん番宣ガッツリあるみたいですね、嬉しいですね、頑張って~!