すっかり書きそびれてたけど、週末に念願のスカイツリーに上ってきました。
ご一緒していただいたのはにの担Hちゃん、サトシックEちゃん。2人ともスカイツリーに上るのは初めて。
私もずっと行こう行こうと思ってたのに、なんだか機会を逃しておりやっと行くことができました。
ライトアップまで観て帰る予定だったから、合間に浅草とか行って嵐巡りでもしようか、なんて話してたんですが、結局朝から晩までずっとソラマチにいちゃいました(笑)
まずは11時に待ち合わせして、当日券の整理券をもらいに行くと13:30~14時でした。お天気よかったし、混んでるからもっと遅い時間になると思ってたので、まぁよかったのかな。
その間にランチをしに、ソラマチ近くのお蕎麦屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/044e93bc26523a162c70ad7f0232c090.jpg)
こちらはちょっと前の顔スゴで料理写真を撮るみたいな企画で紹介された、タワー丼を食べに行きました。
顔スゴだけじゃなく、いろんなメディアでも紹介されてたから一度は食べてみたかったんですよね~。
タワー丼。えび天三本と、かき揚げが乗ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/3afc93eee8de49f2a8fdd7295820b5c3.jpg)
このビジュアルはテンション上がるね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/5d0dfbbc1da0b6b4ecfe5c926a30e487.jpg)
蓋でえび天を支えてるんですね(笑)そして、たれは自分でかけます。かけると、柔らかくなってしゅわしゅわってあっという間にタワーが崩れてしまいました(^_^;)
えびもおっきいけど、衣もたっぷりだから、結構食べ応えあったけど、天丼大好きなんで、ペロっと完食させていただきましたわ^m^
途中、早咲きの桜がありまして、うまく桜とスカイツリーの写真を撮ることに成功♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/314015d59d09bc198aa723fc6cd68d42.jpg)
またソメイヨシノの季節になったら綺麗なんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/48a12de2c473066473f2ab277bd5e85f.jpg)
ぶらぶらソラマチ見て、休憩がてらいただいたベリーとヨーグルトのソフトがさっぱりしててめちゃうま~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/ffedbdf20ca741c0c3f9ce287bd6f15b.jpg)
時間になって当日券の列にならぶんですけど、チケット購入するまで20分位並んだかも。
チケットも何種類かデザインがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/8bba6181209d70320b14ed378bfe2f00.jpg)
エレベーターに乗っていざ!エレベーターは4台あって、春夏秋冬のデザインなんですよね~。
行きは「春」の桜がデザインのエレベーターでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/3648e2ce876836dab6749f246cb9d73c.jpg)
まずは350メートルの展望デッキへ。
この日はいいお天気だったけど、季節柄霞がかかっていて、残念ながら遠くの景色は見渡せませんでした。
高さは思ったよりも高くないなぁという印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/1423ebcc8d94b260f7bf3afab22706bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/517f22b2e035b8b68dc570127e8b95b1.jpg)
さらに追加でチケットを買って450メートルの展望回廊へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/1cb81bb73e66d9b57c202c2aa645636e.jpg)
350メートルと全然見え方が変わって、やっと高ーい!って感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/9c514bdc726725585f138b8bda34abe5.jpg)
スカイツリーの周りはあまり高いビルがないから見晴らしがすっごくいいんですね~。
451メートル、ソラカラポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/be4477dd3284528048a207fc58ad9c5c.jpg)
ぼやけてるな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/b9d60b3b4fae9293898f2bbd4890a00b.jpg)
ちょっと下がって、床がガラス張りのガラス床に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/2aa04a11eaa1d1bed7d8f5c5cb4cd7c6.jpg)
こっからの眺めはさすがに足がすくみそうになったけど、高所恐怖症じゃないので全然平気!
3人で記念撮影♪Eちゃんが購入した写真を写メらせてもらっちゃいました。もちろん、自分たちのカメラでも撮ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/6acc202974bf965e599e3e4f7701a57f.jpg)
帰りのエレベーターは「夏」の花火をイメージした江戸切子がちりばめられたエレベーターですごい綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/bfc55df3d485e694bc0a49a81522e502.jpg)
「634」って文字になってる~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/ddc1df8917a654df9df040e36e295890.jpg)
ちなみに秋、冬バージョンも見たけど、夏が一番素敵だなって思いました!
ギフトショップでソラマチのお土産を物色。
こんな嵐カラーのメモ帳が!あと、てんとう虫とクローバーなストラップ。見つけた瞬間飛び付いちゃいましたね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/e982b42cc9acb0e26937a901cd31ff07.jpg)
スカイツリー点灯まで、お茶しようってことで、表参道店に続きオープンしたイスラエル発のチョコレートサロン、マックスブレナーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/ae86a6a1876a9159b704fac34c7087fb.jpg)
表参道店はいつ行っても行列って聞いたけど、ソラマチの方が行列少なくて穴場かも。40分位並んだのかな。
一番人気のマシュマロの乗ったチョコレートチャンクピザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/53fcc61feec2a9647daeb4dec7783815.jpg)
マシュマロが溶けて美味しいけど、ものすんごく甘いです!私は一口いただいただけだけど、それで充分でした。チョコ大好きな方にはたまらないかも!
あと、大体の人が頼んでた、チョコレートフォンデュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/58cd50543f66d021070b38c9165fd928.jpg)
ビター、キャラメル、ミルクチョコソースにフルーツやマシュマロ、クッキーをつけていただきます。
マシュマロは火であぶっていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/e8e9a9a4ef7cf7b48408cd8e055979cc.jpg)
ついでに嵐さんも苺狩りでやってた、イチゴに砂糖つけて、炙るっていう焼き苺も試してみましたよ~!
チョコレートソース、甘いけど抜群に美味しいです。ビターの方がほろ苦くて好きかな。でもミルクも嫌いじゃないな~♪
組み合わせ的には苺とチョコが一番ベストでした。ちなみに焼き苺はイチゴと砂糖って感じで普通でした(爆)
ほんとはあと、注射器にチョコが入ってるシリンジも頂きたかったんだけど、残念ながらそちらは売り切れでした。
食べながら喋ってたらあっという間に点灯時間になったので、コラボツリー最後のホワイトショコラバージョンをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/390bf78692c5be84d8d0e2feec20e4f7.jpg)
これちょっと遠目から。肉眼だと白と紫っぽかったんだけど、写真だとピンクっぽいかも。
潤くんが点灯式のイベントを行った8階のドームガーデンからのスカイツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/deb38fc9bc22fd25e43acdcc3a0e32be.jpg)
近いからド迫力!!あまりに近すぎるもんだから、近くのベンチに皆で寝転んで撮影してこんな感じに♪
そのあとは、友達に薦められた讃岐うどん食べに行きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/ed6955a250d42ae5b148ae9be104237e.jpg)
私はぶっかけ。コシがあって、美味しかったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/536949204a91cf8054e7060ab980b144.jpg)
一切れづついただいた、鯖寿司がまた美味しくて!最近母親だったり友人が続々四国に行ってるんですよね~。これ食べたら私も行きたくなっちゃったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/ebc1ec0ddd59acb44d6ce8136cd6331a.jpg)
そんなこんなで初めてスカイツリーに上れたし、ソラマチも満喫できてと、楽しい一日になりました。
今度来るならスカイツリーのレストランで夜景を見ながら大人女子会しちゃう?なんて話してます♪
最後に、お友達のYさんが送ってくれた、ツリー全バージョン。
左からラブリーショコラ、ブラウンショコラ、ホワイトショコラ、そしてパラリンピックで金メダル撮った日の翌日に見れた金メダルバージョンツリーです。
綺麗だ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/e44b61a7b9e4d595504048acff2607ef.jpg)
いつか嵐さんもスカイツリーにロケとか行かないかな♪
相葉さんはマナブのロケでぜひ!!!
ご一緒していただいたのはにの担Hちゃん、サトシックEちゃん。2人ともスカイツリーに上るのは初めて。
私もずっと行こう行こうと思ってたのに、なんだか機会を逃しておりやっと行くことができました。
ライトアップまで観て帰る予定だったから、合間に浅草とか行って嵐巡りでもしようか、なんて話してたんですが、結局朝から晩までずっとソラマチにいちゃいました(笑)
まずは11時に待ち合わせして、当日券の整理券をもらいに行くと13:30~14時でした。お天気よかったし、混んでるからもっと遅い時間になると思ってたので、まぁよかったのかな。
その間にランチをしに、ソラマチ近くのお蕎麦屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/044e93bc26523a162c70ad7f0232c090.jpg)
こちらはちょっと前の顔スゴで料理写真を撮るみたいな企画で紹介された、タワー丼を食べに行きました。
顔スゴだけじゃなく、いろんなメディアでも紹介されてたから一度は食べてみたかったんですよね~。
タワー丼。えび天三本と、かき揚げが乗ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/3afc93eee8de49f2a8fdd7295820b5c3.jpg)
このビジュアルはテンション上がるね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/5d0dfbbc1da0b6b4ecfe5c926a30e487.jpg)
蓋でえび天を支えてるんですね(笑)そして、たれは自分でかけます。かけると、柔らかくなってしゅわしゅわってあっという間にタワーが崩れてしまいました(^_^;)
えびもおっきいけど、衣もたっぷりだから、結構食べ応えあったけど、天丼大好きなんで、ペロっと完食させていただきましたわ^m^
途中、早咲きの桜がありまして、うまく桜とスカイツリーの写真を撮ることに成功♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/314015d59d09bc198aa723fc6cd68d42.jpg)
またソメイヨシノの季節になったら綺麗なんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/48a12de2c473066473f2ab277bd5e85f.jpg)
ぶらぶらソラマチ見て、休憩がてらいただいたベリーとヨーグルトのソフトがさっぱりしててめちゃうま~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/ffedbdf20ca741c0c3f9ce287bd6f15b.jpg)
時間になって当日券の列にならぶんですけど、チケット購入するまで20分位並んだかも。
チケットも何種類かデザインがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/8bba6181209d70320b14ed378bfe2f00.jpg)
エレベーターに乗っていざ!エレベーターは4台あって、春夏秋冬のデザインなんですよね~。
行きは「春」の桜がデザインのエレベーターでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/3648e2ce876836dab6749f246cb9d73c.jpg)
まずは350メートルの展望デッキへ。
この日はいいお天気だったけど、季節柄霞がかかっていて、残念ながら遠くの景色は見渡せませんでした。
高さは思ったよりも高くないなぁという印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ce/1423ebcc8d94b260f7bf3afab22706bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/517f22b2e035b8b68dc570127e8b95b1.jpg)
さらに追加でチケットを買って450メートルの展望回廊へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/1cb81bb73e66d9b57c202c2aa645636e.jpg)
350メートルと全然見え方が変わって、やっと高ーい!って感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/9c514bdc726725585f138b8bda34abe5.jpg)
スカイツリーの周りはあまり高いビルがないから見晴らしがすっごくいいんですね~。
451メートル、ソラカラポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/be4477dd3284528048a207fc58ad9c5c.jpg)
ぼやけてるな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/b9d60b3b4fae9293898f2bbd4890a00b.jpg)
ちょっと下がって、床がガラス張りのガラス床に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/2aa04a11eaa1d1bed7d8f5c5cb4cd7c6.jpg)
こっからの眺めはさすがに足がすくみそうになったけど、高所恐怖症じゃないので全然平気!
3人で記念撮影♪Eちゃんが購入した写真を写メらせてもらっちゃいました。もちろん、自分たちのカメラでも撮ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/6acc202974bf965e599e3e4f7701a57f.jpg)
帰りのエレベーターは「夏」の花火をイメージした江戸切子がちりばめられたエレベーターですごい綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/bfc55df3d485e694bc0a49a81522e502.jpg)
「634」って文字になってる~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/ddc1df8917a654df9df040e36e295890.jpg)
ちなみに秋、冬バージョンも見たけど、夏が一番素敵だなって思いました!
ギフトショップでソラマチのお土産を物色。
こんな嵐カラーのメモ帳が!あと、てんとう虫とクローバーなストラップ。見つけた瞬間飛び付いちゃいましたね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/e982b42cc9acb0e26937a901cd31ff07.jpg)
スカイツリー点灯まで、お茶しようってことで、表参道店に続きオープンしたイスラエル発のチョコレートサロン、マックスブレナーへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/ae86a6a1876a9159b704fac34c7087fb.jpg)
表参道店はいつ行っても行列って聞いたけど、ソラマチの方が行列少なくて穴場かも。40分位並んだのかな。
一番人気のマシュマロの乗ったチョコレートチャンクピザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/53fcc61feec2a9647daeb4dec7783815.jpg)
マシュマロが溶けて美味しいけど、ものすんごく甘いです!私は一口いただいただけだけど、それで充分でした。チョコ大好きな方にはたまらないかも!
あと、大体の人が頼んでた、チョコレートフォンデュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/58cd50543f66d021070b38c9165fd928.jpg)
ビター、キャラメル、ミルクチョコソースにフルーツやマシュマロ、クッキーをつけていただきます。
マシュマロは火であぶっていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/e8e9a9a4ef7cf7b48408cd8e055979cc.jpg)
ついでに嵐さんも苺狩りでやってた、イチゴに砂糖つけて、炙るっていう焼き苺も試してみましたよ~!
チョコレートソース、甘いけど抜群に美味しいです。ビターの方がほろ苦くて好きかな。でもミルクも嫌いじゃないな~♪
組み合わせ的には苺とチョコが一番ベストでした。ちなみに焼き苺はイチゴと砂糖って感じで普通でした(爆)
ほんとはあと、注射器にチョコが入ってるシリンジも頂きたかったんだけど、残念ながらそちらは売り切れでした。
食べながら喋ってたらあっという間に点灯時間になったので、コラボツリー最後のホワイトショコラバージョンをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/390bf78692c5be84d8d0e2feec20e4f7.jpg)
これちょっと遠目から。肉眼だと白と紫っぽかったんだけど、写真だとピンクっぽいかも。
潤くんが点灯式のイベントを行った8階のドームガーデンからのスカイツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/deb38fc9bc22fd25e43acdcc3a0e32be.jpg)
近いからド迫力!!あまりに近すぎるもんだから、近くのベンチに皆で寝転んで撮影してこんな感じに♪
そのあとは、友達に薦められた讃岐うどん食べに行きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/ed6955a250d42ae5b148ae9be104237e.jpg)
私はぶっかけ。コシがあって、美味しかったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/536949204a91cf8054e7060ab980b144.jpg)
一切れづついただいた、鯖寿司がまた美味しくて!最近母親だったり友人が続々四国に行ってるんですよね~。これ食べたら私も行きたくなっちゃったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/ebc1ec0ddd59acb44d6ce8136cd6331a.jpg)
そんなこんなで初めてスカイツリーに上れたし、ソラマチも満喫できてと、楽しい一日になりました。
今度来るならスカイツリーのレストランで夜景を見ながら大人女子会しちゃう?なんて話してます♪
最後に、お友達のYさんが送ってくれた、ツリー全バージョン。
左からラブリーショコラ、ブラウンショコラ、ホワイトショコラ、そしてパラリンピックで金メダル撮った日の翌日に見れた金メダルバージョンツリーです。
綺麗だ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/e44b61a7b9e4d595504048acff2607ef.jpg)
いつか嵐さんもスカイツリーにロケとか行かないかな♪
相葉さんはマナブのロケでぜひ!!!
桜とスカイツリー、とても綺麗で絵になりますね~♪
タワー丼、とてもボリューミーですね~。
美味しいと、箸も進みますよね~。
マックスブレナー、表参道すごい行列みたいですよね!!
チョコレートチャンクピザ、やっぱり甘いんですね(-.-)
食べてみたいけれど、1切れが大きそうで、すぐに満足しちゃいそうな気がします・・・。
JALの時刻表、私ももらってきました~(^^♪
最近、家電とかパンフなかったので嬉しいですね~♪
ついこの間まで寒かったのに、いきなり温かくなりましたね!春は花粉があるので好きではないけど、今年は花粉が少ないおかげで、少し春を満喫できてて嬉しいです♪
タワー丼はボリュームあるけど、案外行けちゃう感じです。
マックスブレナーは甘いけど、美味しいは美味しいので、機会があれば是非試してみてくださいませ。
お友達とシェアすれば行けますよ!
そういや、最近パンフ関係出てませんでしたね!
日立のCMが最近ないですもんね~。JAL嵐さんかっこいいですね!