とっても美味しいマカロンに出会ってしまいました・・・
ピエールエルメのマカロンにはまって以来、他のお店のマカロンは食べる気にならなくて、なんとなくマカロンから遠ざかっていたのですが、今日取引先からいただいた「セバスチャン・ブイエ」のマカロン。
12個セットのうち「バーヴァパパ ローズ」「ピスターシュ」「グリオット」を食べてみたら、あまりの美味しさに度肝を抜かれました・・・
「バーヴァパパ ローズ」は見た目が白とピンクでとってもラブリー。
マカロン生地がすっごいしっとりしていて、口の中でほろっとくずれます。ほんとにマカロン?って疑ってしまうくらいやわらかくて、めちゃくちゃ美味しい。
ローズクリームも上品な甘さと香りでgood!
「ピスターシュ」
マカロン生地が外はパリッと、中はしっとりって感じで、ローズとは違う食感。
ピスタチオクリームがとにかく濃厚。あっさり目が好きな人は嫌いかもしれないけど、ピスタチオ好きにとってはたまらない濃さ。一つでかなり満足感があります。
「グリオット」
さくらんぼのコンフィチュール。
甘酸っぱいコンフィチュールがとっても爽やか!そしてジューシー!
コンフィチュールだけで食べたいくらいめちゃめちゃ美味い!あー幸せ!
「セバスチャン・ブイエ」、調べたところによると、お店は新宿伊勢丹にしかなくマカロンの他にマカロンをチョコレートでコーティングした「マカリヨン」が有名とのこと。
私のマニア魂に久々に火が着きました。
こうなったらマカロン全種類制覇、マカリヨンも絶対食べなきゃ!と気合十分!
今すぐにでも伊勢丹に走りたい気持ちでいっぱいですが、今週は忙しすぎるので来週までお預けになりそうです・・・
ポップコーン味のマカロンが気になる~!
ピエールエルメのマカロンにはまって以来、他のお店のマカロンは食べる気にならなくて、なんとなくマカロンから遠ざかっていたのですが、今日取引先からいただいた「セバスチャン・ブイエ」のマカロン。
12個セットのうち「バーヴァパパ ローズ」「ピスターシュ」「グリオット」を食べてみたら、あまりの美味しさに度肝を抜かれました・・・
「バーヴァパパ ローズ」は見た目が白とピンクでとってもラブリー。
マカロン生地がすっごいしっとりしていて、口の中でほろっとくずれます。ほんとにマカロン?って疑ってしまうくらいやわらかくて、めちゃくちゃ美味しい。
ローズクリームも上品な甘さと香りでgood!
「ピスターシュ」
マカロン生地が外はパリッと、中はしっとりって感じで、ローズとは違う食感。
ピスタチオクリームがとにかく濃厚。あっさり目が好きな人は嫌いかもしれないけど、ピスタチオ好きにとってはたまらない濃さ。一つでかなり満足感があります。
「グリオット」
さくらんぼのコンフィチュール。
甘酸っぱいコンフィチュールがとっても爽やか!そしてジューシー!
コンフィチュールだけで食べたいくらいめちゃめちゃ美味い!あー幸せ!
「セバスチャン・ブイエ」、調べたところによると、お店は新宿伊勢丹にしかなくマカロンの他にマカロンをチョコレートでコーティングした「マカリヨン」が有名とのこと。
私のマニア魂に久々に火が着きました。
こうなったらマカロン全種類制覇、マカリヨンも絶対食べなきゃ!と気合十分!
今すぐにでも伊勢丹に走りたい気持ちでいっぱいですが、今週は忙しすぎるので来週までお預けになりそうです・・・
ポップコーン味のマカロンが気になる~!
マカロンって味はもちろん、見た目が可愛くて幸せな気分になりますよね。
写真に撮ってもきれいだし(^^)
上手な写真はついつい見ちゃいます。
というのも、私フードスタイリストのスクールをしているんです。
お料理や、スイーツの撮影テクニックを教えています。十分お上手なんですが・・・。
『食』に興味がある方向けにいろんな講座を開催してます。
ご都合が合えばぜひ遊びにいらしてください♪
ブックマーク致しましたので毎日読ませいただきます。宜しくお願い致します。
私の食生活は地味なので少し参考にさせていただきます。
あと落語も好きで大銀座落語祭は昇太志の輔二人会に行きます。ちなみに朝4時半から並びました(@_@;)
それでは、また!
コメントありがとうございます。
マカロンの味はもちろん、そのかわいらしい形にすっかり魅了されてしまいました。
写真は携帯で撮ることが多く、撮ってもいつもうまくいかないので綺麗に撮ってみたいな~とは常々思っていました。
スクールのHP見させていただいたんですけど、とっても面白そうなコースが沢山ありますね!
お試しみたいなのもあるみたいですし、機会があれば是非一度体験してみたいなって思いました!
コメントありがとうございます。
このブログは私がその時興味あることをダラダラ書いているだけなので、あまり参考になるかわかりませんが、なるべく毎日更新を目指して頑張りますので是非いつでもお立ちよりくださいね。
大銀座落語祭、4時半から並ばれたならかなりいいお席なんじゃないですか?生志の輔さん、羨ましいです。
21日にグランドフィナーレがありますね、そちらも気になっています。