この週末、アラシゴトでお出かけを一切しませんでした~。
ここ最近土日どちらかはアラシゴトをしてたので、なんだか物足りないというか変な感じです。
その分お家で溜まった映像消化できたし、久々にゆっくり体を休められたのでよかったかも!
檀蜜さんのしやがれなんて、楽しすぎて2回リピしちゃった(*^^)v
みたらし団子をあーんしてもらう嵐さん、そして間接キスをなんとも思わない嵐さん、精進料理ぽりぽり音をさせちゃう相葉さん、萌えまくり映像満載でしたね♪
週末は死神君スポット、弱くても勝てますのスポット(4/12スタートなのね)も流れ、レギュラーも詰まってるし週末忙しくなりますね~。
今朝は潤くん新CMの話題が。
嵐・松本潤、自身の出来栄えを自画自賛 (モデルプレス)
松本が出演する明治「大人のきのこの山」「大人のたけのこの里」の新TV-CM「入社式」篇が3月11日(火)より全国でオンエア開始。今回の新CMでは、松本扮する大人になったピーター・パンが100人の新入社員と共に入社式に臨む。大人の世界に不慣れなピーター・パンは、社長から苦言を呈されたり、社員から失笑をかったりと悪戦苦闘。「これが、大人ということか」と本音をこぼす…といった内容となっている。
セブンで買うと付箋が、イトーヨーカドーだとクリアファイルが先着でもらえるそう。
私は甘い物が家に溢れてるので、きのたけキャンペーン戦線は離脱ってことで(^_^;)
TVは来週月曜日、潤くんがネプリーグ、翔さんがしゃべくり7出演、と翔潤祭りになっております(^O^)/
では週末の美味しいもの日記を。
金曜は仕事帰りに友達と谷中のひみつ堂へ。
はい、こちら天然かき氷のお店です。
なぜ寒い時にかき氷!?って思われがちですが、実はひみつ堂さん、冬ならではのあったかメニューや限定シロップ氷があるとかで、冬も大盛況と噂を聞いて気になって行ってみました。
お店に着くと、お店は満席、しかも外にも5人ほど並んでる!この日東京は雪が降ったと言うのに、もの好きな人もいるもんだと(自分もだけど)びっくり。

少し並んでお店に入るとあったか~。
カウンターのかき氷を作る過程をまじまじと見れるお席につき、しばらく待つと。
あっつあつの七宝グラタン。

中にはほたて、えび、じゃがいも、玉葱、プチトマト、リボンペンネ、など具材がたっぷり。優しい味つけでほっこり。
私はさらにはちみつとシナモンが入ったグリュワインもいただきました。

これがまためちゃくちゃ体温まるし、美味しい~!家でも作ってみようかな!
まだまだ食べます(笑)
人気のフレンチトースト。

バケット生地のフレンチトーストの上に、ほんのり苦めのカラメル蜜がたっぷりかかってて、横にはヨーグルトソースと、焼きりんごと、イチゴが添えられてます。
このカラメル蜜が甘さ控えめでとっても美味しい!!ヨーグルトソースもリンゴも絶品!
どちらもかき氷に使ってるものなので、一皿で楽しめるのはお得かも!イチゴも甘くてフレッシュでした!
いよいよお待ちかねのかき氷!

私は今年お目見えしたばかりだという「うぐいす桜氷」を。
お友達は「さつまいもラムレーズン」。
うぐいす桜氷は桜いろの氷に、うぐいすきな粉、中にはうぐいすあんが入ってる氷です。上には桜の塩漬けが。
時期的に気になってたのもあるけど、綺麗な櫻葉カラーに一目惚れでした(笑)

氷のなかはうぐいすあんがこんなに!氷と一緒だと冷たさが和らぐのでこの季節ならではなのかと。

あと、夏に比べて氷が溶けていかないので、ふわふわの氷の食感を結構味わえるので冬に氷あり!って思いました。
友達のさつまいもラムレーズン、さつまいものクリームペーストが迫力ありますよね~。大体の人がこちらを頼んでました。

優しい甘さでとっても美味しかったです。そして氷の中にはラム酒にたっぷり使ったラムレーズンが沢山入ってて、お酒苦手な友達は酔っ払っちゃってました(笑)
水分がかなりお腹にたまるので、食べ終わった時ははちきれそうなくらいお腹いっぱいになってしまい、2人してお腹を抱えながら帰ったけど(^_^;)
冬にかき氷という、なかなか貴重な体験ができて、楽しかったです!
今度は春先にでも行こうかな!
翌日は3月生まれのいつメンのお誕生日会。
ご当地物産館が大好きな私たち(笑)
今回は日本橋の三重テラスに行ってきました。併設してるレストランで、三重づくしのランチセットをいただきました。
前菜はサラダと、野菜と松坂牛のしぐれ煮の小鉢、青のりのスープ。

どれも三重の食材を使っているんだとか。
メインは松坂牛も気になったけど・・・
松坂牛のノウハウを活かしたという松坂ポークのお料理をいただきました。
松阪ポークのイタリアン・カツレツ 紀和みそとパルミジャーノ

脂の融点が低く甘さ際立つ松阪ポークに、紀和みそ・パルミジャーノの濃厚ソースがかかっていて、お肉の間にはとろとろのモッツァレラチーズが挟んであります。

お肉は柔らかくてジューシー!ほどよく脂が乗ってて、美味しい~!
ご飯は生姜のしょうゆ漬けが乗ってて、ご飯が進む進む!お米もいい具合の固さがあって、美味しかったです。

お友達は松坂牛のミートソーススパゲティ。

一口いただいたけど、さすが松坂牛!お肉の味が濃くて美味しかったです。
こちらのレストラン、14時から17時のカフェタイムには伊勢うどんも食べれるとか。まだ一度も伊勢うどんは食べたことがないので、機会があればうどん食べに来たいです。
スイーツは千疋屋で、ケーキセットを。
私は苺のムースとフルーツティーのセット。

美味しかったけど、店員が愛想は悪いわ、オーダーミスしまくるわ、あまおうフェアのメニューはあるのに今日はあまおうはやってないとかで、テンション下がりましたけど・・・
友人たちとたっぷりおしゃべりできて楽しかったです~。
今月末は持ち回りで私が誕生日会の幹事なので、頑張らねば!!!
帰りに有名なうさぎやのどら焼きをお土産に。

いつも休みか売り切れてるので、やっと買えたな~。
あと福岡物産館で、一度食べてみたかった冷やして食べるから揚げを買ってみました!

前にいいともで松嶋菜々子さんがオススメしてて、ずっと食べたかったんです。

決して温めてはいけないという唐揚げ。まるでスナック菓子みたいな食感で、おつまみ感覚でいくらでも食べれちゃいそう。甘辛だれがビールにめっちゃ合います!
なんか母ともどもはまってしまい、また買いに行こうと思いまーす!
お友達にはTVぴあもらいました~!

重いのに、いつもいつもありがとう!!!
ここ最近土日どちらかはアラシゴトをしてたので、なんだか物足りないというか変な感じです。
その分お家で溜まった映像消化できたし、久々にゆっくり体を休められたのでよかったかも!
檀蜜さんのしやがれなんて、楽しすぎて2回リピしちゃった(*^^)v
みたらし団子をあーんしてもらう嵐さん、そして間接キスをなんとも思わない嵐さん、精進料理ぽりぽり音をさせちゃう相葉さん、萌えまくり映像満載でしたね♪
週末は死神君スポット、弱くても勝てますのスポット(4/12スタートなのね)も流れ、レギュラーも詰まってるし週末忙しくなりますね~。
今朝は潤くん新CMの話題が。
嵐・松本潤、自身の出来栄えを自画自賛 (モデルプレス)
松本が出演する明治「大人のきのこの山」「大人のたけのこの里」の新TV-CM「入社式」篇が3月11日(火)より全国でオンエア開始。今回の新CMでは、松本扮する大人になったピーター・パンが100人の新入社員と共に入社式に臨む。大人の世界に不慣れなピーター・パンは、社長から苦言を呈されたり、社員から失笑をかったりと悪戦苦闘。「これが、大人ということか」と本音をこぼす…といった内容となっている。
セブンで買うと付箋が、イトーヨーカドーだとクリアファイルが先着でもらえるそう。
私は甘い物が家に溢れてるので、きのたけキャンペーン戦線は離脱ってことで(^_^;)
TVは来週月曜日、潤くんがネプリーグ、翔さんがしゃべくり7出演、と翔潤祭りになっております(^O^)/
では週末の美味しいもの日記を。
金曜は仕事帰りに友達と谷中のひみつ堂へ。
はい、こちら天然かき氷のお店です。
なぜ寒い時にかき氷!?って思われがちですが、実はひみつ堂さん、冬ならではのあったかメニューや限定シロップ氷があるとかで、冬も大盛況と噂を聞いて気になって行ってみました。
お店に着くと、お店は満席、しかも外にも5人ほど並んでる!この日東京は雪が降ったと言うのに、もの好きな人もいるもんだと(自分もだけど)びっくり。

少し並んでお店に入るとあったか~。
カウンターのかき氷を作る過程をまじまじと見れるお席につき、しばらく待つと。
あっつあつの七宝グラタン。

中にはほたて、えび、じゃがいも、玉葱、プチトマト、リボンペンネ、など具材がたっぷり。優しい味つけでほっこり。
私はさらにはちみつとシナモンが入ったグリュワインもいただきました。

これがまためちゃくちゃ体温まるし、美味しい~!家でも作ってみようかな!
まだまだ食べます(笑)
人気のフレンチトースト。

バケット生地のフレンチトーストの上に、ほんのり苦めのカラメル蜜がたっぷりかかってて、横にはヨーグルトソースと、焼きりんごと、イチゴが添えられてます。
このカラメル蜜が甘さ控えめでとっても美味しい!!ヨーグルトソースもリンゴも絶品!
どちらもかき氷に使ってるものなので、一皿で楽しめるのはお得かも!イチゴも甘くてフレッシュでした!
いよいよお待ちかねのかき氷!

私は今年お目見えしたばかりだという「うぐいす桜氷」を。
お友達は「さつまいもラムレーズン」。
うぐいす桜氷は桜いろの氷に、うぐいすきな粉、中にはうぐいすあんが入ってる氷です。上には桜の塩漬けが。
時期的に気になってたのもあるけど、綺麗な櫻葉カラーに一目惚れでした(笑)

氷のなかはうぐいすあんがこんなに!氷と一緒だと冷たさが和らぐのでこの季節ならではなのかと。

あと、夏に比べて氷が溶けていかないので、ふわふわの氷の食感を結構味わえるので冬に氷あり!って思いました。
友達のさつまいもラムレーズン、さつまいものクリームペーストが迫力ありますよね~。大体の人がこちらを頼んでました。

優しい甘さでとっても美味しかったです。そして氷の中にはラム酒にたっぷり使ったラムレーズンが沢山入ってて、お酒苦手な友達は酔っ払っちゃってました(笑)
水分がかなりお腹にたまるので、食べ終わった時ははちきれそうなくらいお腹いっぱいになってしまい、2人してお腹を抱えながら帰ったけど(^_^;)
冬にかき氷という、なかなか貴重な体験ができて、楽しかったです!
今度は春先にでも行こうかな!
翌日は3月生まれのいつメンのお誕生日会。
ご当地物産館が大好きな私たち(笑)
今回は日本橋の三重テラスに行ってきました。併設してるレストランで、三重づくしのランチセットをいただきました。
前菜はサラダと、野菜と松坂牛のしぐれ煮の小鉢、青のりのスープ。

どれも三重の食材を使っているんだとか。
メインは松坂牛も気になったけど・・・
松坂牛のノウハウを活かしたという松坂ポークのお料理をいただきました。
松阪ポークのイタリアン・カツレツ 紀和みそとパルミジャーノ

脂の融点が低く甘さ際立つ松阪ポークに、紀和みそ・パルミジャーノの濃厚ソースがかかっていて、お肉の間にはとろとろのモッツァレラチーズが挟んであります。

お肉は柔らかくてジューシー!ほどよく脂が乗ってて、美味しい~!
ご飯は生姜のしょうゆ漬けが乗ってて、ご飯が進む進む!お米もいい具合の固さがあって、美味しかったです。

お友達は松坂牛のミートソーススパゲティ。

一口いただいたけど、さすが松坂牛!お肉の味が濃くて美味しかったです。
こちらのレストラン、14時から17時のカフェタイムには伊勢うどんも食べれるとか。まだ一度も伊勢うどんは食べたことがないので、機会があればうどん食べに来たいです。
スイーツは千疋屋で、ケーキセットを。
私は苺のムースとフルーツティーのセット。

美味しかったけど、店員が愛想は悪いわ、オーダーミスしまくるわ、あまおうフェアのメニューはあるのに今日はあまおうはやってないとかで、テンション下がりましたけど・・・
友人たちとたっぷりおしゃべりできて楽しかったです~。
今月末は持ち回りで私が誕生日会の幹事なので、頑張らねば!!!
帰りに有名なうさぎやのどら焼きをお土産に。

いつも休みか売り切れてるので、やっと買えたな~。
あと福岡物産館で、一度食べてみたかった冷やして食べるから揚げを買ってみました!

前にいいともで松嶋菜々子さんがオススメしてて、ずっと食べたかったんです。

決して温めてはいけないという唐揚げ。まるでスナック菓子みたいな食感で、おつまみ感覚でいくらでも食べれちゃいそう。甘辛だれがビールにめっちゃ合います!
なんか母ともどもはまってしまい、また買いに行こうと思いまーす!
お友達にはTVぴあもらいました~!

重いのに、いつもいつもありがとう!!!