enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

桜便り@播磨坂、ミッドタウン

2008年04月08日 | お花見
4/6 快晴 

都内の桜は昨日今日の雨でほとんど散ってしまいまったので、これが今年最後の桜レポになると思います。
今年は色んな桜が見れて大満足でした


まずは茗荷谷駅から近い「文京さくらまつり」
ここは去年初めて行ってよかったので今年も行ってみました。

 

播磨坂という坂沿いに真ん中にある緑道含め3列の桜並木を見ることができます。

 

住宅街なのでとてもしずかで、綺麗に整備されており、坂の途中にはオープンテラスのイタリアンやカフェなどがあり、桜を見ながらのんびりできるところがいいな~と思います。

やっぱり桜は大分落ちてしまっているのですが、そのかわり風が吹くと桜吹雪になってとても綺麗でした。
木によってはまだ咲いているって感じです。

 

お昼はパスタランチ。オープンテラスの席でいただきました。
「菜の花と桜エビのパスタ」。旬ですね~ ボリュームたっぷりで大満足でした
風が心地よくて、そのままいたら寝ちゃいそうな位のいいお天気でした



緑道には湧水も流れていて、和みます。
陽の光で水面がキラキラしてて、綺麗




その後ミッドタウンの桜を見に六本木に移動

ミッドタウンはちょうど一周年イベントの真っ最中。

広々と落ち着いた空間に色んなお店が入っていて、どこも面白そうでしたが、今回はお花見メインだったので、少ししか見ませんでした。

混んでるかと思いきやそうでもなくて、ちょっとびっくり。
空間にゆとりがあるからそう思わないだけなのかもしれないけど、結構穴場なのかも

 

ミッドタウンと桜。隣はミッドタウン内の桜。

 

こちらは芝桜。他にも色んな植物が植えられているので一年中楽しめそうです。

今月末にまたスイーツを食べに行く予定なのでその時にもっとゆっくり見て回りたいなって思いました



美味しいスイーツを求めて、カリスマパティシエのお店「Toshi Yoroizuka」さんへ
どれも宝石のように美しいケーキばかりですっごく悩んでしまいました
本当は店内のカウンターでも食べてみたかったけど、予約でいっぱいだったので天気もいいし、外で食べることに。

期間限定でガーデンテラスがサクラカフェに変身
芝生でのんびりできます



私が買った「バトーフレーズ」バトーとはフランス語で小舟と言う意味なんだって。
苺の上には金箔が乗っていて、中にはピスタチオのクレームブリュレが入ってます。
ピスタチオ好きの私はもうたまりません。すっごくなめらかでめちゃくちゃ美味しかったです



友達が頼んだシャンパンのムース。シャンパンの香りと味がしっかりしていて、大人な味。
タルト生地がサクサクしていて美味しかったです。



この日が一周年イベントの最終日。
イベントスペースで阿波踊りのステージをやっていました。

 

金曜日に「眉山」のドラマを観たばかりだったので、ついつい観てしまいました。

「眉山」は原作も読んだし映画も観ましたが今回のドラマは原作の良さを生かしつつ、また別のオリジナルストーリーに仕上がっていて、とても良かったと思います。

ストーリーは原作には描かれなかった母の恋愛の話なのだけど、何十年間も一人の男性を一途に想い続けた母の強さと潔さに感動してしまい、ラスト阿波踊りのシーン、二人が再開するところでもう号泣でした
常盤さんと山本さんのお二人の演技も素晴らしかったです。

 

女性の衣装がとても華やかで素敵でした!決めのポーズかっこいい~

いつか本場徳島の阿波踊りを見てみたい!って思いました





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。