明日明後日と嵐さんは名古屋でコンサートで、今日からグッズのプレ販売が始まったとのこと。
気になるヘアゴムの色は・・・
緑です!!!
綺麗な色のグリーンだそうですよ!
相葉ちゃんカラーですね♪
私はお留守番なので、お友達、頑張ってゲットしてきてねん!@私信
名古屋は寒いみたいなので、参戦される皆様、暖かくして行ってらっしゃいませ!
* * *
昨日はみなさんのおかげでした!に大泉洋さんと松嶋菜々子さんがゲストで出てました♪
「大泉洋、マグロを買う」ってタイトルが出て「フリーター、家を買う」のテーマ曲が流れてね、放送終わってもう大分経つのにネタとして取り上げてくれてるのが嬉しくなっちゃいました。
いきなり築地に連れて行かれ、マグロを買うはめになった大泉さん。
かなりゴネまくるも(そりゃそうだ)、総額160万円の本マグロ(クエ、寒ブリ含む)をお買い上げした、ていうか買わされた大泉さん。
(そういや、マグロと言えば、まごまご嵐101回記念のマグロ祭りを思い出しますね。
最近映像見返したんだけど、あのころの嵐さん達ってフリーダムって感じで面白かったなぁ。)
大泉さん、スタッフ&キャスト総勢200人に振る舞ったあと、「もう泣いちゃおうかな」ってボソリとつぶやく姿が哀愁が漂ってて、笑うしかないって感じでしたけれども、さすがバラエティ慣れしてるって感じでめっちゃ面白かったです。松嶋さんもミタさんやってくれてましたね~。
200名の中にはもちろん潤くんもいて、美味しそうに食べてました♪
松嶋さんがいるドラマ予告も初めて観ましたけど、面白そうな予感がプンプンしますね!
早くドラマ始まらないかな♪
最近ドラマネタ書いてませんでしたが、1月期のドラマで気になるのは・・・
日:平清盛、早海さんと呼ばれる日
月:ラッキーセブン
火:ハングリー
木:デカ黒川鈴木
金:恋愛ニート、13歳のハローワーク
とりあえず初回チェックしてみようかと思います!
ラッキーセブン以外だと、平清盛が一番楽しみ!(イケメンがいっぱい出るという不純な動機だけど)
☆おまけ☆
みなおか見ながら映画「日本列島」の動物折り紙を折ってたんですけど、我が家で一番絵心のある母が「サルの顔描いていい?」というので「いいよ」と描かせた所・・・

なにこれ!超怖いんですけど!!!親子なのに全然親子っぽくないし!!
ひさびさにお腹抱えて笑っちゃいました。私も相当絵は下手だけど、血は争えない・・・なんて思っちゃいました(笑)

他は皆かわいいのに~(^_^;)
さてさて、今日は相葉ちゃんが表紙のcinema☆cinema発売日なので買って帰らなくっちゃ!
あと、噂によるとTVぴあ(表紙はラキセブの3人)の嵐さんのコンビショットが萌え満載(特に翔潤、天然)らしいので、オリスタと合わせてチェックします~!ルン♪
気になるヘアゴムの色は・・・
緑です!!!
綺麗な色のグリーンだそうですよ!
相葉ちゃんカラーですね♪
私はお留守番なので、お友達、頑張ってゲットしてきてねん!@私信
名古屋は寒いみたいなので、参戦される皆様、暖かくして行ってらっしゃいませ!
* * *
昨日はみなさんのおかげでした!に大泉洋さんと松嶋菜々子さんがゲストで出てました♪
「大泉洋、マグロを買う」ってタイトルが出て「フリーター、家を買う」のテーマ曲が流れてね、放送終わってもう大分経つのにネタとして取り上げてくれてるのが嬉しくなっちゃいました。
いきなり築地に連れて行かれ、マグロを買うはめになった大泉さん。
かなりゴネまくるも(そりゃそうだ)、総額160万円の本マグロ(クエ、寒ブリ含む)をお買い上げした、ていうか買わされた大泉さん。
(そういや、マグロと言えば、まごまご嵐101回記念のマグロ祭りを思い出しますね。
最近映像見返したんだけど、あのころの嵐さん達ってフリーダムって感じで面白かったなぁ。)
大泉さん、スタッフ&キャスト総勢200人に振る舞ったあと、「もう泣いちゃおうかな」ってボソリとつぶやく姿が哀愁が漂ってて、笑うしかないって感じでしたけれども、さすがバラエティ慣れしてるって感じでめっちゃ面白かったです。松嶋さんもミタさんやってくれてましたね~。
200名の中にはもちろん潤くんもいて、美味しそうに食べてました♪
松嶋さんがいるドラマ予告も初めて観ましたけど、面白そうな予感がプンプンしますね!
早くドラマ始まらないかな♪
最近ドラマネタ書いてませんでしたが、1月期のドラマで気になるのは・・・
日:平清盛、早海さんと呼ばれる日
月:ラッキーセブン
火:ハングリー
木:デカ黒川鈴木
金:恋愛ニート、13歳のハローワーク
とりあえず初回チェックしてみようかと思います!
ラッキーセブン以外だと、平清盛が一番楽しみ!(イケメンがいっぱい出るという不純な動機だけど)
☆おまけ☆
みなおか見ながら映画「日本列島」の動物折り紙を折ってたんですけど、我が家で一番絵心のある母が「サルの顔描いていい?」というので「いいよ」と描かせた所・・・

なにこれ!超怖いんですけど!!!親子なのに全然親子っぽくないし!!
ひさびさにお腹抱えて笑っちゃいました。私も相当絵は下手だけど、血は争えない・・・なんて思っちゃいました(笑)

他は皆かわいいのに~(^_^;)
さてさて、今日は相葉ちゃんが表紙のcinema☆cinema発売日なので買って帰らなくっちゃ!
あと、噂によるとTVぴあ(表紙はラキセブの3人)の嵐さんのコンビショットが萌え満載(特に翔潤、天然)らしいので、オリスタと合わせてチェックします~!ルン♪
今年もたくさんお邪魔します。
よろしくお願いします。
大阪、超絶楽しかったです!!
コンサートはもちろんですが、嵐さん達が食べたものと同じものを食べる幸せと、ロケ地で同じ景色を味わう・・・サイコーですね。
ただ流石にお正月で、「年中無休」とHPに書いてあっても、行ってみたらお休み・・・ということが2回もあり、食事の予定が狂ってしまって・・・せっかく教えて頂いた「冨紗家」には行けなかったんです。。。残念。
今田耕司さんお勧めの「千とせ」の肉吸いと北村一輝さんお勧めの「カレーやマドラス」は、翌日も足を運んで無事、食べれました。
「千とせ」は5日から営業で、10時半のオープンで40分頃に行ったのにもう満席で、地元のおじ様達にもかなり人気のお店なのを実感しました。柔らかい牛肉と優しいお出汁が美味しかったです!
「マドラス」のカレーは、生卵をトッピングすると見た目まさに「怪物君カレー」(笑)
とっても フルーティで甘くて、後から少し辛くて(私は辛党なのであまり辛くないのですが、娘は辛がってました)ぺろりといけちゃいます。どちらもとっても美味しかったです!
チャミさんも次回大阪参戦の際はぜひどうぞ。
道頓堀を歩いていたら、ゲームセンターから嵐さんの曲がガンガン流れていて・・・何かな?と覗きに行くと、「大阪でここだけ!」とダッフィーのぬいぐるみのUFOキャッチャーがあってビックリ!
ブタウサギのは何度も見かけたけど、ダッフィーまであるんですね。(関東でもあるのかな?メジャーだったらごめんなさい)
すっかりロケ地めぐりの楽しさにハマッてしまったので(笑)明日から家族で諏訪湖にワカサギ釣りに行くのですが、帰りに松本にも1泊して、「神カル」巡りして来ます。
チャミさんのレポート、プリントアウトして持参させて頂きます。
長々失礼しました。
大阪グルメレポありがとうございます!
お正月だから予定通りにはいかなかったみたいですけど、「千とせ」と「マドラスカレー」を食べて、しっかりロケ地巡りを満喫されたのですね!
どちらもTVで観てて、行ってみたいな~と思ってたので、あんちんママ様のコメント読んでますます行きたくなっちゃいました~!
ダッフィーのUFOキャッチャーは東京ではどうだろう?私はわからないですわ~。
松本で神カルロケ地巡りも行かれたんですね!
寒くなかったですか?私のブログがお役に立ったようで良かったです!