3月大歌舞伎昼の部を観た帰り(感想は後ほど)丸の内周辺で開催されているチューリップフェアを見てきました
昨日が最終日のこのイベント、全部で約10万本のチューリップで丸の内のオフィス街が華やかに彩られました


赤に黄色にピンク、かわいらしいチューリップが中通りから丸ビル、新丸ビルまで続くのはとても見事でした。
もう気づいたら春なんですねぇ
桜も開花宣言したし、色んな花も咲き始めるので、これから外を出歩くのがとても楽しみです。(花粉がなきゃもっといいのだけど・・・
)

道端にはこんなかわいいプラントがあります。

丸の内カフェ牛のオブジェとチューリップ。ほのぼの

チューリップ4連発!どれも綺麗に咲いてたけど、最後のピンクのだけ開きすぎ。

丸ビルの入口にあった花びらがギザギザのチューリップ。
チューリップにも色々種類があるみたい。面白いなぁ。
歩き疲れたので新丸ビルのアフタヌーンティーで、休憩。
スフレセットのヴァニラをいただきました。確かスフレは新丸ビルだけの限定だったかな?
前から食べてみたかったんですよね~

想像以上の大きさにびっくり
バニラのいい香りがします

真ん中に穴をあけて、ホイップクリームと季節のコンフィチュール(オレンジマーマレード)を入れて食べます。
ふわっふわのとろっとろ
優しい甘さで、ホイップとマーマレードとの相性もバッチリ
もう幸せ~
しかもこれすごいボリュームで、食べ応え十分でございました。
友達が頼んだチャイ味もなかなかでした
しか~し、甘いものを食べたらしょっぱいものがどうしても食べたくなってしまって丸ビルでとんこつラーメン食べて帰ってきました。
甘いものは別バラってことで
気になる桜の見頃ですがお花見するなら今週末が勝負ですね
私は平日は靖国、千鳥ヶ淵、飯田橋、四谷ら辺を会社帰りに散策してくるつもり
週末は新宿御苑と毎年恒例の目黒川に行く予定です
週末晴れるといいなぁ
それにしても桜ってなんでこんなに人の心を惹きつけるのでしょうか・・・あぁ楽しみ

昨日が最終日のこのイベント、全部で約10万本のチューリップで丸の内のオフィス街が華やかに彩られました




赤に黄色にピンク、かわいらしいチューリップが中通りから丸ビル、新丸ビルまで続くのはとても見事でした。
もう気づいたら春なんですねぇ

桜も開花宣言したし、色んな花も咲き始めるので、これから外を出歩くのがとても楽しみです。(花粉がなきゃもっといいのだけど・・・













チューリップにも色々種類があるみたい。面白いなぁ。
歩き疲れたので新丸ビルのアフタヌーンティーで、休憩。
スフレセットのヴァニラをいただきました。確かスフレは新丸ビルだけの限定だったかな?
前から食べてみたかったんですよね~







ふわっふわのとろっとろ

優しい甘さで、ホイップとマーマレードとの相性もバッチリ

もう幸せ~

しかもこれすごいボリュームで、食べ応え十分でございました。
友達が頼んだチャイ味もなかなかでした

しか~し、甘いものを食べたらしょっぱいものがどうしても食べたくなってしまって丸ビルでとんこつラーメン食べて帰ってきました。
甘いものは別バラってことで

気になる桜の見頃ですがお花見するなら今週末が勝負ですね

私は平日は靖国、千鳥ヶ淵、飯田橋、四谷ら辺を会社帰りに散策してくるつもり

週末は新宿御苑と毎年恒例の目黒川に行く予定です

週末晴れるといいなぁ

それにしても桜ってなんでこんなに人の心を惹きつけるのでしょうか・・・あぁ楽しみ
