週末の土曜日は、大学時代の友人の挙式と披露宴に行ってきました。
場所は軽井沢にある結婚式場。
軽井沢の自然に囲まれ、ゆったりした雰囲気の中行われた結婚式はアットホームで、和やかなとても素敵なお式でした。
心配していたお天気は午後から回復し、ガーデンパーティーも出来て最高の一日でした。
新婦はこれまで辛い経験を重ねてきて、やっと掴んだ幸せだということを知っていただけに、この日幸せそうな笑顔を浮かべる彼女を見れてすごく嬉しいし、心からおめでとうって思います。
友人Tちゃん、そして旦那さん、2人とも末永くお幸せに!!!
気になる新婦のドレスは白と山吹色。
カサブランカの生花を頭に付けた白のドレス姿は大人っぽい印象、お色直し後の山吹色のドレスは向日葵を使って明るい印象で、どちらも良く似合っていて本当に綺麗でした!
私は結婚するなら和装婚!って考えてるけど、やっぱりドレスもいいなって思っちゃいます(*^_^*)
ガーデンパーティーでは、プールにボールに紙の紐をつけた風船を浮かべると、しばらくすると紙が水に溶けて風船が一斉に空に舞い上がる、というのがあって、リゾートウェディングならではって感じで面白かったです。
お料理は野菜をたっぷり使ったものが多く、美味しかったけど、やはりテンションが一番上がったのはデザートビュッフェ!
軽井沢で取れたフルーツを使ってると聞いて、欲張ってこんなに食べちゃいました。どのデザートもすっごく美味しくて、ペロっと完食でした!
この日は朝早く現地入りし、黄色の付け下げを自装しました!(新婦のドレスと色かぶった・・・)
こういう公の場に着物を着るのは初めてだったので緊張しましたが、落ち着いて着ることが出来ました。
これでまたいつ結婚式があっても大丈夫!?
今はまだ普通のお太鼓しか出来ないけど、そのうち可愛い代わり結びなんかも覚えて行きたいです!
ちなみに裏手はゴルフ場のようです。大自然に着物ってちょっとシュール(^_^;)
場所は軽井沢にある結婚式場。
軽井沢の自然に囲まれ、ゆったりした雰囲気の中行われた結婚式はアットホームで、和やかなとても素敵なお式でした。
心配していたお天気は午後から回復し、ガーデンパーティーも出来て最高の一日でした。
新婦はこれまで辛い経験を重ねてきて、やっと掴んだ幸せだということを知っていただけに、この日幸せそうな笑顔を浮かべる彼女を見れてすごく嬉しいし、心からおめでとうって思います。
友人Tちゃん、そして旦那さん、2人とも末永くお幸せに!!!
気になる新婦のドレスは白と山吹色。
カサブランカの生花を頭に付けた白のドレス姿は大人っぽい印象、お色直し後の山吹色のドレスは向日葵を使って明るい印象で、どちらも良く似合っていて本当に綺麗でした!
私は結婚するなら和装婚!って考えてるけど、やっぱりドレスもいいなって思っちゃいます(*^_^*)
ガーデンパーティーでは、プールにボールに紙の紐をつけた風船を浮かべると、しばらくすると紙が水に溶けて風船が一斉に空に舞い上がる、というのがあって、リゾートウェディングならではって感じで面白かったです。
お料理は野菜をたっぷり使ったものが多く、美味しかったけど、やはりテンションが一番上がったのはデザートビュッフェ!
軽井沢で取れたフルーツを使ってると聞いて、欲張ってこんなに食べちゃいました。どのデザートもすっごく美味しくて、ペロっと完食でした!
この日は朝早く現地入りし、黄色の付け下げを自装しました!(新婦のドレスと色かぶった・・・)
こういう公の場に着物を着るのは初めてだったので緊張しましたが、落ち着いて着ることが出来ました。
これでまたいつ結婚式があっても大丈夫!?
今はまだ普通のお太鼓しか出来ないけど、そのうち可愛い代わり結びなんかも覚えて行きたいです!
ちなみに裏手はゴルフ場のようです。大自然に着物ってちょっとシュール(^_^;)
気持ちとしては和装にしたいんだけれど、
手持ちの絽の附け下げは地味だし、夏帯もいいのがないから
いっそのことドレスにしようかと思案中なのよね。
九州で真夏の結婚式、つらいわぁ…(-_-;)
夏の着物って基本涼しげでシンプルなものが多いから難しいね。
結婚式のためだけに新たに着物買う必要もないし、やっぱり真夏はドレスがいいかも?
新婦の打ち掛けとかは袷だから袷を着てもいいって言う人もいるけどどうなんだろう?