今日の女子フィギュアフリー、真央ちゃん、銀メダル獲得おめでとうございます!!!
そして安藤選手、鈴木選手も入賞おめでとうございます!
男子と同じく3選手とも入賞は快挙ですよ!素晴しい~!!!
真央ちゃんはジャンプにミスがあり、本人的には非常に悔しい銀メダルだったとは思いますが、それでもトリプルアクセルを2回とも綺麗に決め、さらに「鐘」という難解な曲を見事に表現した演技はとても素晴しかったです!
この悔しさをバネに今後の飛躍を期待したいです。
よく頑張りました!!!
キムヨナ選手の演技は本当に完璧で、世界女王の底力を見せつけられました。
あのプレッシャーの中で自分のやるべきことを全てやりきった彼女の精神力の強さには脱帽。納得の金メダル。
しかしあの高得点はどうなんでしょうね。
安藤選手、順位こそ5位に終わってしまいましたが、情熱的なクレオパトラをほぼノーミス、堂々の演技でした。
みきちゃんのジャンプは勢いと高さがあって、安心して観ていられました。
内容的には4年前のトリノの屈辱を見事晴らせたのでは。
でも5位は残念。
鈴木選手はショート11位から、8位に大躍進!
ジャンプも一つ一つが綺麗に決まっていたし、動きも軽やか、表情も豊かで観客のハートをガッチリ掴んだ演技でした。
特に後半のステップの盛り上がりが観ていてワクワクしました。
最後の涙には思わず貰い泣き。
苦難を乗り越えての8位、立派でした。
あと、16歳の長洲未来さん、最終滑走であんな素晴しい演技ができるなんて、末恐ろしいです。笑顔がとってもキュートでした。
まだ国籍留保みたいだから、今後は日本人選手として出てくれるといいんですけどねぇ。
今日のフリーは、プレッシャーのあまりミスをしてしまう選手もいたけど、全体的にハイレベルな戦いですごく見応えがあり、応援も例年に比べ自然に熱が入ってしまいました。
しかし、男子ショートからずーっと頭はフィギュアのことでいっぱいだったので終わったら緊張が解けてどっと疲れました。
テレビで観ているだけでこんな状態なんだから、選手は何百倍も疲れがたまってることでしょう。
来月またすぐ世界選手権があるので無理かもしれないけど、少し休んでリフレッシュして、また新たな気持ちで前を向いて走って行ってほしいです。
ひとまず選手の皆さん、お疲れ様でした!感動と興奮をありがとう~!!!
あとは明後日のエキシビジョンを朝からガッツリかぶりつきで楽しみたいと思います!
バンクーバー2010 フィギュアスケート エキシビション
2月28日(日)
09:00~12:19 テレビ東京
16:00~18:00 NHK総合
そういえばテレ東のオリンピックメインキャスターはイノッチなんですよね!
TBSは中居君だし、日テレは翔さんだし、ジャニーズ大活躍です!
翔さんは明日の放送はバンクーバーからなので、もう飛行機に乗ったのかな?
鼻水たらしながらのモーグル中継、すごく良かったので明日も楽しみです!
<フィギュアスケート 女子シングルフリー>
■女子シングル結果
1位 キム・ヨナ 韓国 228.56
2位 浅田真央 日本 205.50
3位 ジョアニー・ロシェット カナダ 202.64
4位 長洲未来 アメリカ 190.15
5位 安藤美姫 日本 188.86
6位 ラウラ・レピスト フィンランド 187.97
7位 レイチェル・フラット アメリカ 182.49
8位 鈴木明子 日本 181.44
9位 アリョーナ・レオノワ ロシア 172.46
10位 Ksenia Makarova ロシア 171.91
11位 キーラ・コルピ フィンランド 161.57
12位 シンシア・ファヌフ カナダ 156.62
13位 カク・ミンジョン 韓国 155.53
14位 エレーネ・ゲデバニシビリ グルジア 155.24
15位 サラ・マイアー スイス 152.81
16位 カロリナ・コストナー イタリア 151.90
17位 シェベシュチェン・ユリア ハンガリー 151.26
18位 サラ・ヘッケン ドイツ 143.94
19位 劉艶 中国 143.47
20位 Cheltzie Lee オーストラリア 138.16
21位 エレーナ・グレボワ エストニア 134.19
22位 Sonia Lafuente スペイン 133.51
23位 アナスタシア・ギマゼトジノワ ウズベキスタン 131.65
24位 トゥバ・カラデミル トルコ 129.54
そして安藤選手、鈴木選手も入賞おめでとうございます!
男子と同じく3選手とも入賞は快挙ですよ!素晴しい~!!!
真央ちゃんはジャンプにミスがあり、本人的には非常に悔しい銀メダルだったとは思いますが、それでもトリプルアクセルを2回とも綺麗に決め、さらに「鐘」という難解な曲を見事に表現した演技はとても素晴しかったです!
この悔しさをバネに今後の飛躍を期待したいです。
よく頑張りました!!!
キムヨナ選手の演技は本当に完璧で、世界女王の底力を見せつけられました。
あのプレッシャーの中で自分のやるべきことを全てやりきった彼女の精神力の強さには脱帽。納得の金メダル。
しかしあの高得点はどうなんでしょうね。
安藤選手、順位こそ5位に終わってしまいましたが、情熱的なクレオパトラをほぼノーミス、堂々の演技でした。
みきちゃんのジャンプは勢いと高さがあって、安心して観ていられました。
内容的には4年前のトリノの屈辱を見事晴らせたのでは。
でも5位は残念。
鈴木選手はショート11位から、8位に大躍進!
ジャンプも一つ一つが綺麗に決まっていたし、動きも軽やか、表情も豊かで観客のハートをガッチリ掴んだ演技でした。
特に後半のステップの盛り上がりが観ていてワクワクしました。
最後の涙には思わず貰い泣き。
苦難を乗り越えての8位、立派でした。
あと、16歳の長洲未来さん、最終滑走であんな素晴しい演技ができるなんて、末恐ろしいです。笑顔がとってもキュートでした。
まだ国籍留保みたいだから、今後は日本人選手として出てくれるといいんですけどねぇ。
今日のフリーは、プレッシャーのあまりミスをしてしまう選手もいたけど、全体的にハイレベルな戦いですごく見応えがあり、応援も例年に比べ自然に熱が入ってしまいました。
しかし、男子ショートからずーっと頭はフィギュアのことでいっぱいだったので終わったら緊張が解けてどっと疲れました。
テレビで観ているだけでこんな状態なんだから、選手は何百倍も疲れがたまってることでしょう。
来月またすぐ世界選手権があるので無理かもしれないけど、少し休んでリフレッシュして、また新たな気持ちで前を向いて走って行ってほしいです。
ひとまず選手の皆さん、お疲れ様でした!感動と興奮をありがとう~!!!
あとは明後日のエキシビジョンを朝からガッツリかぶりつきで楽しみたいと思います!
バンクーバー2010 フィギュアスケート エキシビション
2月28日(日)
09:00~12:19 テレビ東京
16:00~18:00 NHK総合
そういえばテレ東のオリンピックメインキャスターはイノッチなんですよね!
TBSは中居君だし、日テレは翔さんだし、ジャニーズ大活躍です!
翔さんは明日の放送はバンクーバーからなので、もう飛行機に乗ったのかな?
鼻水たらしながらのモーグル中継、すごく良かったので明日も楽しみです!
<フィギュアスケート 女子シングルフリー>
■女子シングル結果
1位 キム・ヨナ 韓国 228.56
2位 浅田真央 日本 205.50
3位 ジョアニー・ロシェット カナダ 202.64
4位 長洲未来 アメリカ 190.15
5位 安藤美姫 日本 188.86
6位 ラウラ・レピスト フィンランド 187.97
7位 レイチェル・フラット アメリカ 182.49
8位 鈴木明子 日本 181.44
9位 アリョーナ・レオノワ ロシア 172.46
10位 Ksenia Makarova ロシア 171.91
11位 キーラ・コルピ フィンランド 161.57
12位 シンシア・ファヌフ カナダ 156.62
13位 カク・ミンジョン 韓国 155.53
14位 エレーネ・ゲデバニシビリ グルジア 155.24
15位 サラ・マイアー スイス 152.81
16位 カロリナ・コストナー イタリア 151.90
17位 シェベシュチェン・ユリア ハンガリー 151.26
18位 サラ・ヘッケン ドイツ 143.94
19位 劉艶 中国 143.47
20位 Cheltzie Lee オーストラリア 138.16
21位 エレーナ・グレボワ エストニア 134.19
22位 Sonia Lafuente スペイン 133.51
23位 アナスタシア・ギマゼトジノワ ウズベキスタン 131.65
24位 トゥバ・カラデミル トルコ 129.54
女子フィギア。男子に続いて、熱戦でしたね~!
私は仕事でライブでは見れませんでしたが、速報を聞いたときは、思わずがっかりしてしまいました。銀メダルでも、そしてアクセルを成功させただけでも、素晴らしいことですのにね。真央ちゃんの金メダルの笑顔を見たかったものですから、つい…。でも、本当に「おめでとう!」の言葉を送りたいですよね。演技後は悔し涙だったけど、翌日の会見ではしっかり笑顔で前を見つめていて、真央ちゃんは本当に「強い!」と改めて感動しました。
チャミさんの記事を拝読して、思わずその時の感動が蘇り、長文になってしまいました…。ごめんなさい!
桜井クン、鼻水中継だったのですか~(笑)?! こちらも見逃しました(苦笑)。ジャニーズ、キャスターでも大活躍ですね!
コメントありがとうございます。
フィギュア女子、ほんと熱線でしたねぇ。
金曜日は真央ちゃんの悔し涙を見て、私も号泣してしまいました。
そして一夜明けての笑顔の会見。
「記録ではなくそれ以上に記憶に残る演技をしたい」そして「4回転にもチャレンジしたい」。
ほんとに彼女は強いですね。
前進をし続ける彼女をこれからも応援したいと思いました。
エキシビジョンは彼女の明るさが全面に出たこれまた素晴らしい演技に感動でした!
来月の世界選手権も応援に熱が入りますね!