三連休明け、休みモードから戻って来れませ~ん・・・。
三連休は、昼間ガッツリ遊んで、夜は深夜の相葉ちゃんがナビゲーターの体操JAPANCUPをリアルタイムで観たり(相葉ちゃん頑張ってた!)、ドラマやにの舞台WSチェックしまくってたりしたもんだから、かなりの寝不足で今日はかなりグロッキー。
いやーちょっと張り切り過ぎちゃった。お肌もボロボロだし、今週はちょっとゆっくりしようかな。
それにしてもにのちゃんの舞台WS、ガッツリネタバレしまくってましたね(^_^;)
好奇心で見ちゃったけど、やっぱり見なきゃよかったよ・・・。
私の観劇予定はもうちょっと先。待ち遠しいなぁ。
土曜日は会社の女性12名で、会社の補助金を利用した観劇会に行ってきました。
観たのは今話題の「ブルーマングループ」です。
ブルーマンは全身をブルーで塗った外国人3人組のパフォーマンス集団。
六本木に専用劇場があり、2007年12月~1年半以上もロングランを続け、今年の11月まで上演するそうです。
はっきり言って、私はこういった大道芸的なものや、サーカスみたいなものは全く興味がなくて、今までほとんど観たことないんですけど、今回はせっかくの機会だし、期待しないで観て面白かったらラッキー!かなと思ったわけです。
劇場内の内装が結構凝っているし、会場時に途中で使用するという紙テープが配られたりして、なんか面白そうな予感がする~なんて言っていたんですが・・・
観終わった感想。
もうどうしようもない位つまらなかくてビックリ(爆)。
正直金返せって言いたい・・・(爆)。
この日記を読んでる方で、実際に観て面白かったとか、これから観に行くという方もいるかと思うので、これ以上は触れませんが、とにかく私の趣味ではない、ということだけは分かりました。
なんて言うのかな、アメリカの笑いのセンスが私には合わないんだな~って思うことにします。
実際、私の隣にいた大学生らしきカップルは、しきりに「すごーい、面白ーい!」を連発していたので、大体の人は面白いと感じてるんじゃないかしら。
私も出来れば楽しみたかったんですけどね~。
若干テンション下がりつつも、劇場の外でブルーマンの一人を見つけたので激写!
よく見たらイケメンさんだわ~。
気を取り直して、今回は観劇とレストランの食事がセットのプランだったので、歩いてすぐの「デルソーレ」というイタリアンへ。
前菜、サラダ、、パスタ、ピザ、どれも美味しくいただきました。
他の支社の方と話す機会がほとんどないので、色々とお話が出来てよかったです。
そしてこちらのお店のウリでもあるラテアートが描かれたカプチーノを食後に。
私はお店のモチーフである太陽でした。すっごい上手~!
他の方のネコ、犬、ハート。ネコ可愛い♪
持ち帰りデザートのジェラート。チョコピスタチオとヘーゼルナッツ。
どちらも旨ーい!やっぱり夏はジェラートやね!
18時に解散して向かったのは池袋。
前から気になっていた「ロクシタンカフェ」へ。
最近就職が決まった友達とお互いの誕生日祝いをしようってことだったから、イタリアンでお腹いっぱいのくせに甘いもの食べちゃいました。絶対太るわ・・・(>_<)
ローズのハーブティーと、ブリュレ。ブリュレはカラメルがパリパリ、中のクリームがとろ~り。すっごい美味しかったです。
友達はマンゴータルト。マンゴーがいっぱい!
久々に会った友達は、毎日遅くまで働いて大変そうだったけど、頑張っているようで安心しました。
そんな忙しい友達に癒しを・・・と思ってプレゼントは「古武道」のニューアルバム!気に入ってくれるといいなぁ。^m^
三連休着物を着たのはこの日のみ。
張り切って阿波しじら着ようと思ったのに、予報が雨だから急遽浴衣に変更。
今年初浴衣。麻の半衿を付けて着物風に。
浴衣は浅草の着物園遊会で当たったもの。
帯は先日のフリマで買ったデニム帯。
帯留は誕生日プレゼントでいただいたガラス玉。
足元はこんな感じ。
ネットで買ったスクエア下駄に、誕生日で貰ったレースの足袋。
浴衣は軽いし、涼しいし、一日快適でした。
全身写真が撮れなかったのが残念。
三連休は、昼間ガッツリ遊んで、夜は深夜の相葉ちゃんがナビゲーターの体操JAPANCUPをリアルタイムで観たり(相葉ちゃん頑張ってた!)、ドラマやにの舞台WSチェックしまくってたりしたもんだから、かなりの寝不足で今日はかなりグロッキー。
いやーちょっと張り切り過ぎちゃった。お肌もボロボロだし、今週はちょっとゆっくりしようかな。
それにしてもにのちゃんの舞台WS、ガッツリネタバレしまくってましたね(^_^;)
好奇心で見ちゃったけど、やっぱり見なきゃよかったよ・・・。
私の観劇予定はもうちょっと先。待ち遠しいなぁ。
土曜日は会社の女性12名で、会社の補助金を利用した観劇会に行ってきました。
観たのは今話題の「ブルーマングループ」です。
ブルーマンは全身をブルーで塗った外国人3人組のパフォーマンス集団。
六本木に専用劇場があり、2007年12月~1年半以上もロングランを続け、今年の11月まで上演するそうです。
はっきり言って、私はこういった大道芸的なものや、サーカスみたいなものは全く興味がなくて、今までほとんど観たことないんですけど、今回はせっかくの機会だし、期待しないで観て面白かったらラッキー!かなと思ったわけです。
劇場内の内装が結構凝っているし、会場時に途中で使用するという紙テープが配られたりして、なんか面白そうな予感がする~なんて言っていたんですが・・・
観終わった感想。
もうどうしようもない位つまらなかくてビックリ(爆)。
正直金返せって言いたい・・・(爆)。
この日記を読んでる方で、実際に観て面白かったとか、これから観に行くという方もいるかと思うので、これ以上は触れませんが、とにかく私の趣味ではない、ということだけは分かりました。
なんて言うのかな、アメリカの笑いのセンスが私には合わないんだな~って思うことにします。
実際、私の隣にいた大学生らしきカップルは、しきりに「すごーい、面白ーい!」を連発していたので、大体の人は面白いと感じてるんじゃないかしら。
私も出来れば楽しみたかったんですけどね~。
若干テンション下がりつつも、劇場の外でブルーマンの一人を見つけたので激写!
よく見たらイケメンさんだわ~。
気を取り直して、今回は観劇とレストランの食事がセットのプランだったので、歩いてすぐの「デルソーレ」というイタリアンへ。
前菜、サラダ、、パスタ、ピザ、どれも美味しくいただきました。
他の支社の方と話す機会がほとんどないので、色々とお話が出来てよかったです。
そしてこちらのお店のウリでもあるラテアートが描かれたカプチーノを食後に。
私はお店のモチーフである太陽でした。すっごい上手~!
他の方のネコ、犬、ハート。ネコ可愛い♪
持ち帰りデザートのジェラート。チョコピスタチオとヘーゼルナッツ。
どちらも旨ーい!やっぱり夏はジェラートやね!
18時に解散して向かったのは池袋。
前から気になっていた「ロクシタンカフェ」へ。
最近就職が決まった友達とお互いの誕生日祝いをしようってことだったから、イタリアンでお腹いっぱいのくせに甘いもの食べちゃいました。絶対太るわ・・・(>_<)
ローズのハーブティーと、ブリュレ。ブリュレはカラメルがパリパリ、中のクリームがとろ~り。すっごい美味しかったです。
友達はマンゴータルト。マンゴーがいっぱい!
久々に会った友達は、毎日遅くまで働いて大変そうだったけど、頑張っているようで安心しました。
そんな忙しい友達に癒しを・・・と思ってプレゼントは「古武道」のニューアルバム!気に入ってくれるといいなぁ。^m^
三連休着物を着たのはこの日のみ。
張り切って阿波しじら着ようと思ったのに、予報が雨だから急遽浴衣に変更。
今年初浴衣。麻の半衿を付けて着物風に。
浴衣は浅草の着物園遊会で当たったもの。
帯は先日のフリマで買ったデニム帯。
帯留は誕生日プレゼントでいただいたガラス玉。
足元はこんな感じ。
ネットで買ったスクエア下駄に、誕生日で貰ったレースの足袋。
浴衣は軽いし、涼しいし、一日快適でした。
全身写真が撮れなかったのが残念。