enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

日馬富士関おすすめモンゴル料理♪

2013年03月07日 | ゆかりの地巡り
昨日は嵐さん、明日に架ける旅の収録だったのですね♪

とりあえず今週の土スタを張ったら会見の様子が流れるかな?って思ってます。

嵐:NHK初の冠番組のレギュラー化を熱望 「反響がすごく大きい」

人気グループ「嵐」が6日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で開催されたドキュメントバラエティー番組「嵐の明日に架ける旅〜希望の種を探しに行こう〜」(NHK総合)の取材会に登場した。同番組は11年11月に嵐の初のNHK冠番組として放送された特番の第2弾で、メンバーの櫻井翔さんは「反響がすごく大きい。願わくば引き続きレギュラー化を」と熱望していた。

 番組では、嵐のメンバーが日本各地で伝統を守ったり、未来に向かって頑張っている人物を訪ね、その活動を取材。スタジオではメンバー5人がトークを交えながら、それぞれの取材VTRを発表する。

 「嵐の明日に架ける旅〜希望の種を探しに行こう〜」は第4回が27日午後8時、第5回が28日午後8時に放送。


二宮和也、震災後初めて岩手県を訪問 「虎舞」に情熱をささげる人々と触れ合う (シネマトゥデイ)

オリコンシングルデイリーランキング

初日売上398,304枚ですって。
もちろん1位でテゴマスさんが2位です。

前作の2倍の売り上げなので、初回のDVDの影響が大きいですね。DVDもなぁ、メイキングつけてくれればよかったんだけどなぁ。


さてさて、昨日はお友達からお声がかかりまして、2/16のしやがれで日馬富士関オススメ、両国にある「ウランバートル」さんにて、モンゴル料理をいただいてきました。

ウランバートル




集まった皆モンゴル料理は初めて。一体どんな味なのか興味津々だったんですよね。

とりあえずビールやサワーで乾杯して、軽くいただいたのが

ウランバートル・サラート(自家製ピクルスの特製サラダ)


ピクルスは全然すっぱくなくて、マリネみたいでした。ドレッシングも美味しかったです。あとキャベツサラダもいただきました。


嵐さん達が食べてたものがこちら。

ノゴートイ・ショル(野菜たっぷりのスープ)


確か大宮あたりが旨い旨い!って飲んでた気がします。

智君、黒いな(笑)

あっさりしていて、ミネストローネみたい。味付けは本場のままなのかなぁ?
だとしたらモンゴル料理は意外と日本人好みなのかも。

ボーズ


これも皆旨い旨い!言ってましたよね~!


頬袋いっぱいに頬張る翔さん。恰好がこれだけにシュールだ・・・


無言でひたすら食べ続ける智君(笑)


お店の方、小龍包って言ってました。マトン独特のくせはあるけど、お肉に味付けもついてるし、スイートチリソースがまた合うんです。
私これすごい気に入っちゃって、お替りした上にお皿に残ってたのもたいらげてしまいました(^_^;)

ホーショール


これは箸で食べるのではなく、手で巻いていただきます。


潤くんがかなり気に入って食べてましたね~。


生地の中にお肉が挟まれてます。ちょっと脂っぽいので、ピクルスやサラダをくるんで食べたらさっぱりしてちょうどよかったです♪

この他に、

ボダータイ・ホーラガ (モンゴル式チャーハン)


これも羊肉使ってるけど、味付けはあっさりめで食べやすかったです。

モンゴル料理ってこんな機会でもないと食べることはなかったので、きっかけを作ってくれた嵐さんと日馬富士関には感謝だわ♪

なんとなく食わず嫌いな感じだったけど、モンゴル料理好きになっちゃったな~!今度はガッツリお肉もいただいてみたいです(*^_^*)

こんな可愛いグッズもいただいちゃいました♪

クローバー柄の袋の中には


嵐カラーの鳥さんクリップ!可愛い~!


クローバーのクリップは写真盾になるんだって!早速相葉ちゃんの写真飾りまーす!

本日のおやつ~♪

アフタヌーンティールームのカップケーキ♪これも昨日いただきました。


2週間位の限定販売品なんだそう。

クローバーに、飾りでてんとう虫もいるなんて!アイバカにはたまらないです!

ルピシアのお茶「楽園」と一緒にいただきました!


クローバーとグリーンづくし!はぁ~幸せ♪カップケーキとっても美味しかったです!どうもありがとうございました!


家に帰ったらこちらが届いてました♪

A.B.C-Zの3rdDVD、「Twinkle Twinkle A.B.C-Z」です。


彼らは去年CDではなく、DVDでデビューしたジャニーズとしては異色のグループ。

5人それぞれがパフォーマンス力に優れているので、音源だけでなく、映像で観てほしいってことでDVDシングルという形でリリースを続けてるんですよね。

クリップ2曲とコントの他に初回限定にはCDも入ってました。コントは長いので週末のお楽しみってことで。

Twinkle~のクリップは、1カメ長回しという普通では考えられないスゴ技をやってのけちゃう彼ら。踊りは抜群にうまいし、はっしーの澄んだ歌声がとっても心地良くて、嵐さんとはまた別の次元で、このグループ好きだわ~って思いました。

カップリングの「Desperado」はクールなダンスがほんっとにかっこよくて、今度のツアーで生で観れるのが楽しみでーす!

そんなえびさん達の今後の予定はっと。(自分のための備忘録ってことで)

3/10
NHK「MUSIC JAPAN」(18:10~18:39)

3/13
日テレ「笑ってこらえて」

4/6スタート
日本テレビ系「BAD BOYS J」(24:50~25:20)

4月スタート
日本テレビ系「J'J A.B.C-Z オーストラリア縦断 資金0円 ワーホリの旅」 (25:29~25:59)


BADBOYS Jはセクゾンの健人先輩や、キスマイのにかちゃん、えびからははっしーが出演ということで、他ジャニーズJr.も沢山出るし、めちゃくちゃはまりそうな予感・・・。

オーストラリア縦断のJ’Jも愉快な彼らの様子が観れそうなのでこちらも楽しみ!






6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スッキリと少クラ (ARJ)
2013-03-07 21:27:04
昨日、たまたまテレビつけたら
スッキリにえびじが出てて♪
少クラはリアルタイムで見れて
ワンカメ[m:28]で
ジャニメンの子供の写真 見れた♪
嵐さんも明日の記憶とか
時々写真出てくるやね~~
みんな個性的な表情で可愛かった!

モンゴルは羊だよね~~
私は食べた事ないけど
弟がモンゴルに転勤させられた時
肉は慣れたら食べれるって言ってた。
料理も日本人好みに近い味付けらしいね。
どれも、普通に食べれそうなメニューですね♪

NHKでレギュラー番組なんて日も
近々来るのかな~~
BSで大野くんと相葉くんで何かやって欲しい!
返信する
こんにちは! (キミ)
2013-03-08 13:16:07
チャミさん、モンゴル料理を食べに行ったんですね(*^^*)私も、食べに行きたいと思ってました(≧∇≦)なかなか都合がつかないで今に至りますT^T

嵐メンバーが皆…美味しい、ウマイって言ってましたよね!

近々…モンゴル料理のお店に行けたらいいな~って思います(≧∇≦)

お土産も相葉ちゃんカラーだったり嵐カラーだったり可愛いですね(≧∇≦)

返信する
見ました♪ (チャミ)
2013-03-08 14:46:00
>ARJさま

えびさん、スッキリと少クラ出てましたね~!
今までそんなにメディアに取り上げられなかったのに、最近になってやっと露出も増えてきて嬉しい限りです!
ワンカメであれだけパフォーマンスできるのは大したものですよね!

モンゴル料理はほとんどの料理に羊肉が使われてました。
私は数年前まで羊苦手だったんですけどね~。美味しいジンギスカン食べてからすっかり大好物になっちゃいました。
そうそう、同じアジア圏だからなのかな?味つけがあっさり目で美味しかったです~!

明日へかける旅はロケですもんね。ロケでレギュラーは忙しいから難しいかもですね。
天然コンビで釣りとか、自然に囲まれたロケ番組観てみたいです♪
返信する
モンゴル料理 (チャミ)
2013-03-08 14:49:42
>キミさま

ウランバートルさん、とっても雰囲気のいいお店でしたし、お値段もリーズナブルなのでオススメです。
ただ、夜しかやってないんですよね。

嵐さんがあんなに旨い旨い言ってると食べてみたくなっちゃいますよね~なんか嵐さんと気持ちを共有できたような感じになりますよね♪

嵐カラーのグッズって探してもあまりないのに、皆さん探しだすのが上手!私も出掛けたら目を光らせてみようって思います!
返信する
こんにちは (ふみ)
2013-03-10 17:03:50
ウランバートル行かれたんですね!
実は・・・この店、知人のお母様がされているんで
放送見た時、TV前で大笑いしていました。
今はお相撲さんが大阪にいるので(大阪場所中)
力士の姿を見なかったかと思いますが
場合によっては、力士もお客さんとしていると思います~。
って、知ったような事を書いていますが
行ったことないんですけど…(笑)
返信する
ウランバートル! (チャミ)
2013-03-11 11:53:50
>ふみさま

コメントありがとうございます!

ウランバートルのおかみさん、とても親切でしたし、お店の雰囲気も良かったですよ!
お知り合いのお母様だったのですね♪

そうそう、力士の方はいらっしゃらなかったですけど、城連なのかな?お客さんが結構入ってましたよ!

実はまた週末行ってきます(笑)
ふみさまも機会があれば是非!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。