enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

マネキン投票&相葉ちゃんゆかりツアー

2011年09月26日 | ゆかりの地巡り
今朝ZIPを観てたら、2週連続で「土曜の嵐」が復活するとあり、ZIPでは来週毎日桝アナと嵐の対談が放送されるそうです~!

番組改編期でひみあら、VSがお休みで寂しいな~なんて思ってたけど、さすが日テレさん♪
ズームが終わったあともこうやって嵐さんを取り上げてくれて、ありがたいことです。

土曜の嵐の番宣、相葉ちゃんの体操が始まって、フリ家と怪物くんのSPがあって、気づいたらあっという間に謎ディが始まっちゃうんでしょうね~。

嬉しいけど、またまたハードディスクの残量と戦う日が来るってことか・・・編集本気で頑張らないとだ!


土曜日は平日行けなかったお友達と再びマネキンの投票に行ってきました。

休日だから、と早めに行って並びましたが、思ったより列は伸びてなかったように感じました。
9時すぎになって整理券をもらってから、近くのハンバーガーショップで休憩。

この日ジュンスタの最終回だったので、radikoを再生しようとイヤホンを耳に当てると、周りにいた女の子達のほとんどが神妙な顔でイヤホンをしているので、皆考えることは同じなんだな、と。
全然接点もないのに、なんだかフロア全体に一体感が生まれたような不思議な感覚でした。

最終回は初回放送の潤君の声だったり、潤君のバースデーにサプライズ出演したテンション高い智君の貴重な音源が流れました。

土曜は仕事のことが多いのでなかなか聴くことはできなかったけど、潤くんの落ち着いた声のトーンが土曜の朝にぴったりですごく好きだったんですよね。
リスナーの手紙にもきちんと目を通してくれてたみたいだし、ファンと嵐さんの架け橋みたいなラジオだったから、ほんとに残念。

「コミュニケーションを取れる場を用意してみんなが思ってることをちゃんと聞けるような人でありたいな、と思います」って言ってくれたのが嬉しかったな。
最後に流れたのが「マイガール」だったのが、またね・・・あぁほんとに終わっちゃうんだって切なかったです。

寂しいけど、9年間ほんとにお疲れ様。またいつの日か、ラジオに戻ってくれる日を楽しみにしたいと思います。


投票は15時からだったので、場所を移動してプチロケ地巡りツアーへ。

向かったのは恵比寿。6月の嵐にしやがれで相葉ちゃんがピザ作りに挑戦したお店「聖林館」さんへ。



開店と同時に行ったのでお店には一番乗り。

螺旋階段を上った2階のフロアでランチをいただきました。名物のナポリピッツァは2種類のみ。



↑螺旋階段、かなり急なのでスカートで行かない方がいいかも・・・。

相葉ちゃんも食べた人気の「マルゲリータ」。



生地のもちもちした食感と言い、トマトソースとチーズ、バジル、オリーブオイルの配分と言い、申し分ない!って位めちゃくちゃ美味しい!

久々に美味しいピザを食べた!って思いました。

そしてこちらが「マリナーラ」。



にんにくが効いててちょこっとだけピリ辛。こっちも美味しいけど、マルゲリータの美味しさには敵わないかも。

帰り際、しやがれにご出演されてたオーナーの柿沼さんがいらっしゃったので、ちょこっとだけお話を聞かせていただきました。

初対面の方に、ハイタッチできちゃう相葉ちゃんはさすがです。



二度めの挑戦でなんとかピザが作れた相葉ちゃん。





火、水、木シフト入れるって言ってましたね(笑)




相葉ちゃんはとっても気さくで、収録も大盛り上がりだったんだそうで。プライベートでも絶対行きたい!って言ってたみたいですけど、残念ながらまだ来れてないみたい。

「嵐ファンの方から、「エロピザ屋」なんて言われちゃってるんですよ~あはは~!」って笑っておっしゃってて、えぇ!?それはあんまりだ!って思ったら(放送で生地を16歳の女の子のおしりの固さにするとか言っちゃったかららしい)、「全然エロピザ屋って言ってもらって構いませんよ~」と気さくな柿沼さんに、こちらも笑うしかありませんでした(^_^;)
なんかイタリア人のノリって感じでしたわ~。

どんどん宣伝してください!ブログ掲載もOKです!と言っていただけたので、写真遠慮なく載せさせていただきました!

 

忙しい中いろいろお話していただきありがとうございました♪


しっかり相葉ちゃんが座ったお席にも座らせてもらえたし(ここで食事をいただくこともできるみたい)、放送から大分経ってたけどずっと行ってみたかったお店なので、行けて嬉しかったです♪



↑相葉ちゃんが座ったお席です♪




お腹いっぱいになったあとは腹ごなしに代官山まで歩いてお散歩。恵比寿からなら10分位かな。

目的は閑静な住宅街の中にあるお洒落なカフェ。



ここはドラマ「バーテンダー」のロケ地となった場所。

実は行く前にお店に電話をしてみたら、店名が全く違ったのでびっくりしてたら、なんとそのお店は閉店して今は別のお店になったのだとか。
ただ、食事の内容と店名が変わっただけで内装は変わってないとのことだったので、とりあえず行ってみました。

さすがにちょこっとだけテーブルと椅子の配置などは変わったようですが、見る限りはドラマのまんまの雰囲気が残ってて嬉しかったです。

6話で、溜くんがパリのお店を首になるきっかけとなってしまった「ウォッカアイスバーグとジントニック」の謎を美和ちゃんに話すシーンで使われたんですけど、白シャツ姿の相葉ちゃんがかっこいいのなんのって。






テーブルや椅子は一緒だと思うんですよね~。






こういうお洒落なカフェに溜くんがいるシーンってここだけだったと思うので、すごい印象的で、行ってみたいってずっと思ってました。
閉店が7月だったらしいので、もっと早く来ればよかったな。

お店はオープンテラスになってるので開放感があってすごく居心地がよかったです。テラス席にはワンちゃんを連れたお客さんが結構いらっしゃって、さすが代官山、お洒落タウンだわ~なんて感動しちゃいました。

また機会があればゆっくりランチをしに来たいです。



時間ギリギリまでゆっくりして、再び投票をしに赤坂へ。



15時の整理券でしたけど、まだその時点で整理券を配ってたのにはびっくりしました。

だって今までそんな整理券が余るなんてかんがえられませんでしたから。皆さんネット投票とかにしちゃったってことなんですかねぇ?

しかもブース内はすいていて、平日よりもゆっくりじっくり見ることができました。

今回のコーディネートに関しても、周りの意見を聞くと、予想がそれぞれ違ってほんと面白いです。
皆名探偵ばりに推理していて、なるほどなぁ~って思います。

はてさて、栄えある1位になるのはどのマネキンなのか??そしてビリになって罰ゲームを受ける不名誉なマネキンはどれになるのか??

10月20日の放送が楽しみで~す!


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。