夏虹7話。
6話の終わりでせっかく詩織さんとの距離が近づいたと思ったのに、詩織さんに「なかったことに」と言われてしまう大雅くん。
くぅーっ!切ないね!
その後、事務所に置いてあった詩織さんの髪留めを手に取ってしまったり、親友に電話しては「苦しいよ、切ないよ、こんな気持ち初めて!」「これが恋なのか!」と1人で盛り上がっちゃう大雅くんが乙女すぎてどうしようかと思っちゃいました。
「人の弱みにつけこんでなんてことしちゃったんだ!」ってベッドでバタバタする姿も可愛すぎて(お腹見えちゃったね!)思わず君は中学生か!!ってつっこんじゃいましたよ。
こんな可愛い子に好かれてるっていうのに、心を閉ざしてしまう詩織さん。
確かに、気持ちはわからないではないけど、こんなにひたむきで優しい男の子なんて他にいないよ?逃したら後悔するよ?って思ってちょっとイライラしちゃった。
せっかくあげたお守りも返されちゃうし、可哀そうな大雅くん・・・。
事務所の社長さんにも「彼女を養っていけるのか、6歳の娘の父親になれるのか」とキツイお言葉。
確かに2人の間には障害が多すぎるんですよねぇ、これが同年代の桜ちゃんだったらすんなり行くのになぁ、ほんと2人はどうなっちゃうんでしょう。
お守りを見つめる大雅くん、あぁ切ない・・・
そして昨日の見どころはなんと言っても大雅くんのアイスクリーム屋さん姿と、ピアノでしょう!!!
マリンルックの制服で「いらっしゃいませー!」なんて、大森さんがファンを萌えさせようと思ってるとしか考えられませんw
ってかちょっと顔が濃い潤君には暑苦しくない!?(爆)な気もちょっぴりしたけど、あの可愛らしさは卑怯だわー。
んでもって大雅くんがピアノ弾きながら「Happybirthday」歌ってるんですけどーーー!!!(≧∇≦)キャー♪
潤君ってピアノ弾けますっけ?これだけ練習したのかな?
自分の誕生日に人にバースデーソング歌うのって恥ずかしいだろうなーなんて思いつつ。
歌もまぁまぁ上手で、さすがおぼっちゃん!!歌をプレゼントしたという行為はもちろん、好きな人の娘のために、こういうこと出来る男性って素敵~♪って思います。
そして詩織さんに「出会えてよかった、ありがとう」という大雅くん。
まだ好きなのに、必死に諦めようとする大雅くんの気持ちを思うと、悲しかったです。
でもね、こうやって自分の気持ちを素直に表現できる大雅くんに感心してしまったというか、成長したよね。やっぱり恋の力って偉大だわ。
詩織さん泣いちゃいましたけれども、一人で泣いても相手に伝わらないしね・・・。
意地っ張りな彼女だから今後どういう行動を取るのか・・・旦那の弟も出てきますし気になるところです。あーもどかしい!!!←けどこれが楽しい^m^
最後は桜ちゃん、ストレートで潔いところは嫌いじゃないです。
っていうか桜ちゃん男らしくて、大雅が女の子に見えちゃった(^_^;)
だって2人の顔が近づいた時の、潤君の睫の長さったらねぇ、あれ天然睫でしょうから、女優さん泣かせだなぁなんて思っちゃいました。
結局先週の予告と同じ所で終わるんかい!!!ってびっくりでしたけれども、来週はまたワークショップに参加したり、色々起こりそうな感じなので楽しみにしたいと思います!
そうそう、7話からタイトルバックが変わりましたね!
大雅くんがお芝居の練習していたり、詩織さんが悩んでたり、より現実に近い感じのタイトルバックになっていてとっても素敵でした♪
(マクベスな潤君の髪型がちょっと道明寺っぽいw)
最後はあんなハッピーエンドになってほしい!って心から思います。
夏虹も気づいたらあと3話!続きが気になるけど、終わりが近づくと思うと寂しいな~。
6話の終わりでせっかく詩織さんとの距離が近づいたと思ったのに、詩織さんに「なかったことに」と言われてしまう大雅くん。
くぅーっ!切ないね!
その後、事務所に置いてあった詩織さんの髪留めを手に取ってしまったり、親友に電話しては「苦しいよ、切ないよ、こんな気持ち初めて!」「これが恋なのか!」と1人で盛り上がっちゃう大雅くんが乙女すぎてどうしようかと思っちゃいました。
「人の弱みにつけこんでなんてことしちゃったんだ!」ってベッドでバタバタする姿も可愛すぎて(お腹見えちゃったね!)思わず君は中学生か!!ってつっこんじゃいましたよ。
こんな可愛い子に好かれてるっていうのに、心を閉ざしてしまう詩織さん。
確かに、気持ちはわからないではないけど、こんなにひたむきで優しい男の子なんて他にいないよ?逃したら後悔するよ?って思ってちょっとイライラしちゃった。
せっかくあげたお守りも返されちゃうし、可哀そうな大雅くん・・・。
事務所の社長さんにも「彼女を養っていけるのか、6歳の娘の父親になれるのか」とキツイお言葉。
確かに2人の間には障害が多すぎるんですよねぇ、これが同年代の桜ちゃんだったらすんなり行くのになぁ、ほんと2人はどうなっちゃうんでしょう。
お守りを見つめる大雅くん、あぁ切ない・・・
そして昨日の見どころはなんと言っても大雅くんのアイスクリーム屋さん姿と、ピアノでしょう!!!
マリンルックの制服で「いらっしゃいませー!」なんて、大森さんがファンを萌えさせようと思ってるとしか考えられませんw
ってかちょっと顔が濃い潤君には暑苦しくない!?(爆)な気もちょっぴりしたけど、あの可愛らしさは卑怯だわー。
んでもって大雅くんがピアノ弾きながら「Happybirthday」歌ってるんですけどーーー!!!(≧∇≦)キャー♪
潤君ってピアノ弾けますっけ?これだけ練習したのかな?
自分の誕生日に人にバースデーソング歌うのって恥ずかしいだろうなーなんて思いつつ。
歌もまぁまぁ上手で、さすがおぼっちゃん!!歌をプレゼントしたという行為はもちろん、好きな人の娘のために、こういうこと出来る男性って素敵~♪って思います。
そして詩織さんに「出会えてよかった、ありがとう」という大雅くん。
まだ好きなのに、必死に諦めようとする大雅くんの気持ちを思うと、悲しかったです。
でもね、こうやって自分の気持ちを素直に表現できる大雅くんに感心してしまったというか、成長したよね。やっぱり恋の力って偉大だわ。
詩織さん泣いちゃいましたけれども、一人で泣いても相手に伝わらないしね・・・。
意地っ張りな彼女だから今後どういう行動を取るのか・・・旦那の弟も出てきますし気になるところです。あーもどかしい!!!←けどこれが楽しい^m^
最後は桜ちゃん、ストレートで潔いところは嫌いじゃないです。
っていうか桜ちゃん男らしくて、大雅が女の子に見えちゃった(^_^;)
だって2人の顔が近づいた時の、潤君の睫の長さったらねぇ、あれ天然睫でしょうから、女優さん泣かせだなぁなんて思っちゃいました。
結局先週の予告と同じ所で終わるんかい!!!ってびっくりでしたけれども、来週はまたワークショップに参加したり、色々起こりそうな感じなので楽しみにしたいと思います!
そうそう、7話からタイトルバックが変わりましたね!
大雅くんがお芝居の練習していたり、詩織さんが悩んでたり、より現実に近い感じのタイトルバックになっていてとっても素敵でした♪
(マクベスな潤君の髪型がちょっと道明寺っぽいw)
最後はあんなハッピーエンドになってほしい!って心から思います。
夏虹も気づいたらあと3話!続きが気になるけど、終わりが近づくと思うと寂しいな~。
大雅くんの気持ちも詩織さんも気持ちもわかるから切ない。
お互いに好きなのにね~2人が羨ましい。
このドラマって嫌な人が出てこないよね。
ライバルくんだって最初は嫌な感じ!って思ったけど、 意外といいヤツだし(笑)
毎週、月曜日が楽しみになったよ~ん。
あれ?月9にハマってるって初めて聞いたかも(笑)
夏虹、爽やかで温かくて、いいドラマだよね~♪
そうそう、ライバルくんや親友くんとの会話も楽しいよね!
2人の恋は一体どうなっちゃうんだろうね~。
私も久々に月曜日が来るのが楽しみなんだ!
このウキウキ感があと3週で終わっちゃうのが切ないわ~