今日は天気が思わしくなかったので、友達と2人、近場でお花見しようということになり、中野通りの桜並木まで行ってきました。
出かける時はぽつぽつ雨が降ってたし、風も強いからお花見難しいかな~なんて思ってたけど、お昼すぎから晴れ間が見えてきたときもあったし、雨もほとんど降らずだったので、出かけて正解でした。
中野通りは約2キロ続く桜の名所。
以前中野に住んでいた時は毎年ここでお花見をしていた、懐かしの場所。
まずは通り沿いのイタリアン「ジョバンニ」さんでランチ。
お花見限定ランチコースは前菜盛り合わせ、パスタ、デザート(コーヒー付き)で1980円。
前菜盛り合わせ。色んな種類をちょこっとずつが嬉しい。
パスタは桜鯛と菜の花のパスタ。ドライトマトの酸味が効いて美味しかったです。
桜のブランマンジェとフルーツコンポート。桜の味と香りがほんのり効いてて、絶品でした。
テラス席は透明のビニールシートで囲まれてたのに、どこから舞い込んだのか桜の花びらが落ちてきて、お花見の雰囲気バッチリでした。
ランチの後は近くの「はらドーナッツ」でドーナツを買いこみ、新井薬師さんへ。
ここは昔いつも初詣に来てました。
本数は少ない物の、境内のど真ん中に立つ、大きな桜の大木が見事でした。
10分位歩いて哲学堂公園へ。
途中の歩道橋の上が、密かな写真撮影スポットになっていました。ちょうど目線に桜の枝が来て綺麗でした。
哲学堂は東洋大学の設立者の方が創った公園で、哲学思想にまつわるモニュメントや建物が点在してたりする、ちょっと不思議な公園です。
哲学の庭には、エクナトン、釈迦、キリスト、アブラハム像、他に聖徳太子や、ガンジーやハムラビや聖フランシスなどの像があり、ちょっと近寄り難い雰囲気も。
なんかパワースポットっぽい。
公園内に流れる妙正寺川。
公園内にも沢山の桜の木が。
お隣はテニスコート。子供のころ、母に連れられてよくここで遊んでました。
ベンチに座り買っておいたドーナツ(季節限定桜ドーナツ♪)を食べながらしばらくぼーっと桜を眺めてまったりと。人も少なく、静かで安らぎの一時。
日が落ちて少し冷えてきたので、新井薬師駅のカフェで一休み。
それから雑貨屋さん覗いたり、パパブブレでこの前いただいて美味しかったチョコマロン味のキャンディを買い、夕食は近くのインド料理屋さん「南インドダイニング」でスパイシーなカレーを堪能。
チキンキーマとタマゴのビリヤニ。辛いけど美味しかった!ビリヤニは食べきれなかったのでお持ち帰りさせていただきました~。
こんなのんびりした休日はいつ以来?遠くの名所に行くのもいいけど、こういう風に近場でのんびりできるお花見もまたいいものですね。
出かける時はぽつぽつ雨が降ってたし、風も強いからお花見難しいかな~なんて思ってたけど、お昼すぎから晴れ間が見えてきたときもあったし、雨もほとんど降らずだったので、出かけて正解でした。
中野通りは約2キロ続く桜の名所。
以前中野に住んでいた時は毎年ここでお花見をしていた、懐かしの場所。
まずは通り沿いのイタリアン「ジョバンニ」さんでランチ。
お花見限定ランチコースは前菜盛り合わせ、パスタ、デザート(コーヒー付き)で1980円。
前菜盛り合わせ。色んな種類をちょこっとずつが嬉しい。
パスタは桜鯛と菜の花のパスタ。ドライトマトの酸味が効いて美味しかったです。
桜のブランマンジェとフルーツコンポート。桜の味と香りがほんのり効いてて、絶品でした。
テラス席は透明のビニールシートで囲まれてたのに、どこから舞い込んだのか桜の花びらが落ちてきて、お花見の雰囲気バッチリでした。
ランチの後は近くの「はらドーナッツ」でドーナツを買いこみ、新井薬師さんへ。
ここは昔いつも初詣に来てました。
本数は少ない物の、境内のど真ん中に立つ、大きな桜の大木が見事でした。
10分位歩いて哲学堂公園へ。
途中の歩道橋の上が、密かな写真撮影スポットになっていました。ちょうど目線に桜の枝が来て綺麗でした。
哲学堂は東洋大学の設立者の方が創った公園で、哲学思想にまつわるモニュメントや建物が点在してたりする、ちょっと不思議な公園です。
哲学の庭には、エクナトン、釈迦、キリスト、アブラハム像、他に聖徳太子や、ガンジーやハムラビや聖フランシスなどの像があり、ちょっと近寄り難い雰囲気も。
なんかパワースポットっぽい。
公園内に流れる妙正寺川。
公園内にも沢山の桜の木が。
お隣はテニスコート。子供のころ、母に連れられてよくここで遊んでました。
ベンチに座り買っておいたドーナツ(季節限定桜ドーナツ♪)を食べながらしばらくぼーっと桜を眺めてまったりと。人も少なく、静かで安らぎの一時。
日が落ちて少し冷えてきたので、新井薬師駅のカフェで一休み。
それから雑貨屋さん覗いたり、パパブブレでこの前いただいて美味しかったチョコマロン味のキャンディを買い、夕食は近くのインド料理屋さん「南インドダイニング」でスパイシーなカレーを堪能。
チキンキーマとタマゴのビリヤニ。辛いけど美味しかった!ビリヤニは食べきれなかったのでお持ち帰りさせていただきました~。
こんなのんびりした休日はいつ以来?遠くの名所に行くのもいいけど、こういう風に近場でのんびりできるお花見もまたいいものですね。