どうも~皆さんこにゃにゃちは!←三毛猫シュシュちゃん風に言ってみた!
ダラダラしてたわけじゃないんだけど、気がついたら連休前半戦もあっと言う間に終了~。
仕事だと平日3日間って長いって思っちゃうのに、お休みってなんでこんなに早く感じるんでしょうね!?
後半もちょこちょこお出かけするけど、きっとあっという間なんだろうなー。
土曜日は御徒町のインドレストラン「ヴェジハーブサーガ」さんでお友達の誕生日会でした。

こちら、インド人がオススメしたいインド料理屋さんってTVで紹介されてたんだとか。その効果なのかお店はお客さんでいっぱいでした。
総勢7人だったので、いろんなカレーをちょこっとずつ食べれて良かったです。
トマトライス、ほうれんそうナンに、トウフカレーなんかが美味しかった!
本格的なお味なんだけど、お値段はお手頃なのでオススメです♪
そうそう、御徒町って言ったらアメ横でしょう~ってことで、待ち合わせ前に色々お買いものしちゃいました。でも雰囲気に押されてそんなに欲しくないものまで買っちゃったかな・・・。
日曜日はさすがに連日のお出かけ続きで充電切れだったのでお家でまったり。
久々に部屋の掃除と衣替えしました~(←遅すぎですね)
ようやく花粉シーズンも終わったので思う存分布団も外で干せたし気分スッキリ。
午後クール便が届いて、なんだろな?と空けてみたら、以前ネットで注文していたお取り寄せ餃子でした・・・。
メールチェックしたら、なんと1年2ヶ月前に注文していたものが今頃になって届いたんです。
注文したことさえ忘れていたのでびっくり。
確か「ありえへん∞世界」の中毒グルメで紹介されてたんですよね。
それがこちら、たれ屋さんのクロワッサン餃子。

素材にこだわってこだわって作られた餃子で、焼き目のパリパリ感と表面のモチモチ感から、クロワッサン餃子と呼ばれるようになったとのこと。

早速夕飯にいただきましたけど、確かに焼き目のパリパリ感は今まで食べたことのない食感で、まるでスナック菓子を食べてるみたい!
餃子は具がジューシーで、かつ小ぶりで食べやすい大きさでいくらでも食べられちゃいそうです。
あと、こだわりの2種類のたれが餃子とすごい合ってて美味しかったです。
リピーター率90%なんて書いてあったのもうなずける美味しさなんですが、今注文したら2年以上待つみたいです。
値段も送料入れたら割高だし、今から2年以上って・・・私的には1度食べれたのでもういいかなって感じです。
おかずをもう一品と思って、リアルスコープZ(セクゾン君が出るので毎週チェックしてる♪)で平野レミが紹介していた「丸ごと炊飯器キャベツ」を作ってみました。(作るってほどでもないけど)

<丸ごと炊飯器キャベツのレシピ>
材料
・キャベツ 1個
・オリーブオイル 大さじ3
・味噌 大さじ3
・みじん切りにんにく 大さじ2
・水 200CC
作り方・レシピ
(1)キャベツの芯に包丁を入れ回しながら芯をくり抜く
(2)ボウルでみそ・にんにく・オリーブオイルを混ぜあわせ、キャベツの芯をくりぬいた部分に詰める
(3)具を詰めたら炊飯器にキャベツを入れ、水200CCを加え、フタをしてスイッチを入れて炊きあげたら出来上がり
スタジオで皆が美味しい美味しい言ってたからどれほどのもんかと思って期待して食べてみたら、まんまキャベツの味噌汁で、オリーブオイルが入るのでちょっと洋風かな?って程度で特に驚きはありませんでした~。
まぁキャベツは柔らかいし、沢山食べれてヘルシーおかずになるので、ダイエットとかには良さそうです。
日曜日は母と高尾山へ。
家から電車で1時間半弱かかるけど、日帰りで気軽に行くのにちょうどいいのが高尾山なんですよね。
昨日は曇りだったけど、日差しが強いと焼けちゃうので逆にありがたかったかも。

天気がいいとスカイツリーも見えると噂だからちょっと見てみたかったですけどね。
でもってマネキン相葉ちゃんパーカ着て行きましたよ。最初恥ずかしいかなーと思ったけど、山ではあの色合いも地味な位で、誰かに見られてる感も一切なく、普通に着て帰って来れました。
時期的にTシャツの上に羽織るのにちょうどよかったので、買って大正解でした♪

八重桜を始め、すみれやシャクナゲ、様々な草花ウォッチングや新緑も見れてとっても楽しかったです。


有名なタコ杉。

そういや、嵐さん全員で高尾山行くって話(@しやがれ)はどうなったんですかね?一部ではもうすでに登ったという話も聞きますが・・・
また放送されたら、次は嵐さん達がたどったコースを歩きに行きたいなって思います。
下山したあと、遅めのお昼ご飯で入ったお蕎麦屋さんの冷やし山菜とろろ蕎麦。

山菜好きの私にはたまらない、この山菜の量とさっぱりとしてて喉ごしのいいお蕎麦に大満足でした。次行った時もこのお蕎麦屋さんに行こうっと♪
久々に山に行ったので家に着く頃はぐったりだったけど、外で体を動かすのは気持ちいいなって思いました!
帰りの電車で、八王子付近を通ったんですけど、最近三毛猫のロケがあったみたいなんですね。
あ~この辺に相葉ちゃんが来たのね~なんて呑気に通り過ぎたんですけど、帰ってチェックしたら昨日の午前中?また八王子に相葉ちゃんロケに来てたんだとか。
最近は都内でロケも多いみたいなので、遭遇できればいいな~とは思ってたけど、同じ時間にその場所付近にいながら、気づかなかった自分が悔しいわ~!!!
たまたま撮影を目撃した方の書き込みとか見ると、ロケでの相葉ちゃんはとっても感じがよく、見学してるファンにちゃんと挨拶もしてくれるみたい。羨ましいな~。
いつか、撮影に遭遇!なんて機会があったらいいけど・・・いつもツメが甘い私は難しいんだろうな~(^_^;)
三毛猫3話は今までとガラっと雰囲気が変わって古城でのミステリアスなお話でした。
多少ホームズに頼り過ぎな気もするけど、いつも以上にオタオタする義太郎君が可愛くって可愛くってたまりませんでした。来週の完結編の活躍が楽しみです!
あのお城、怪物くん、0号室の客、有閑倶楽部、ヤマトナデシコなどなど・・・色んなドラマロケ地になってますよね。
前から気になってたけど、相葉ちゃんが行ったとなれば、行くしかないってことで、GW行くことにしました!!!
日帰り&電車の弾丸ツアーになるかと思いますが、初の三毛猫ロケ地巡り、楽しんできますね♪
そうそう、三毛猫スポットはシュシュちゃんのみのも含め結局4種類だったのかな?まだまだありそうなので、日テレ録画が外せません。
ダラダラしてたわけじゃないんだけど、気がついたら連休前半戦もあっと言う間に終了~。
仕事だと平日3日間って長いって思っちゃうのに、お休みってなんでこんなに早く感じるんでしょうね!?
後半もちょこちょこお出かけするけど、きっとあっという間なんだろうなー。
土曜日は御徒町のインドレストラン「ヴェジハーブサーガ」さんでお友達の誕生日会でした。

こちら、インド人がオススメしたいインド料理屋さんってTVで紹介されてたんだとか。その効果なのかお店はお客さんでいっぱいでした。
総勢7人だったので、いろんなカレーをちょこっとずつ食べれて良かったです。
トマトライス、ほうれんそうナンに、トウフカレーなんかが美味しかった!
本格的なお味なんだけど、お値段はお手頃なのでオススメです♪
そうそう、御徒町って言ったらアメ横でしょう~ってことで、待ち合わせ前に色々お買いものしちゃいました。でも雰囲気に押されてそんなに欲しくないものまで買っちゃったかな・・・。
日曜日はさすがに連日のお出かけ続きで充電切れだったのでお家でまったり。
久々に部屋の掃除と衣替えしました~(←遅すぎですね)
ようやく花粉シーズンも終わったので思う存分布団も外で干せたし気分スッキリ。
午後クール便が届いて、なんだろな?と空けてみたら、以前ネットで注文していたお取り寄せ餃子でした・・・。
メールチェックしたら、なんと1年2ヶ月前に注文していたものが今頃になって届いたんです。
注文したことさえ忘れていたのでびっくり。
確か「ありえへん∞世界」の中毒グルメで紹介されてたんですよね。
それがこちら、たれ屋さんのクロワッサン餃子。

素材にこだわってこだわって作られた餃子で、焼き目のパリパリ感と表面のモチモチ感から、クロワッサン餃子と呼ばれるようになったとのこと。

早速夕飯にいただきましたけど、確かに焼き目のパリパリ感は今まで食べたことのない食感で、まるでスナック菓子を食べてるみたい!
餃子は具がジューシーで、かつ小ぶりで食べやすい大きさでいくらでも食べられちゃいそうです。
あと、こだわりの2種類のたれが餃子とすごい合ってて美味しかったです。
リピーター率90%なんて書いてあったのもうなずける美味しさなんですが、今注文したら2年以上待つみたいです。
値段も送料入れたら割高だし、今から2年以上って・・・私的には1度食べれたのでもういいかなって感じです。
おかずをもう一品と思って、リアルスコープZ(セクゾン君が出るので毎週チェックしてる♪)で平野レミが紹介していた「丸ごと炊飯器キャベツ」を作ってみました。(作るってほどでもないけど)

<丸ごと炊飯器キャベツのレシピ>
材料
・キャベツ 1個
・オリーブオイル 大さじ3
・味噌 大さじ3
・みじん切りにんにく 大さじ2
・水 200CC
作り方・レシピ
(1)キャベツの芯に包丁を入れ回しながら芯をくり抜く
(2)ボウルでみそ・にんにく・オリーブオイルを混ぜあわせ、キャベツの芯をくりぬいた部分に詰める
(3)具を詰めたら炊飯器にキャベツを入れ、水200CCを加え、フタをしてスイッチを入れて炊きあげたら出来上がり
スタジオで皆が美味しい美味しい言ってたからどれほどのもんかと思って期待して食べてみたら、まんまキャベツの味噌汁で、オリーブオイルが入るのでちょっと洋風かな?って程度で特に驚きはありませんでした~。
まぁキャベツは柔らかいし、沢山食べれてヘルシーおかずになるので、ダイエットとかには良さそうです。
日曜日は母と高尾山へ。
家から電車で1時間半弱かかるけど、日帰りで気軽に行くのにちょうどいいのが高尾山なんですよね。
昨日は曇りだったけど、日差しが強いと焼けちゃうので逆にありがたかったかも。

天気がいいとスカイツリーも見えると噂だからちょっと見てみたかったですけどね。
でもってマネキン相葉ちゃんパーカ着て行きましたよ。最初恥ずかしいかなーと思ったけど、山ではあの色合いも地味な位で、誰かに見られてる感も一切なく、普通に着て帰って来れました。
時期的にTシャツの上に羽織るのにちょうどよかったので、買って大正解でした♪

八重桜を始め、すみれやシャクナゲ、様々な草花ウォッチングや新緑も見れてとっても楽しかったです。


有名なタコ杉。

そういや、嵐さん全員で高尾山行くって話(@しやがれ)はどうなったんですかね?一部ではもうすでに登ったという話も聞きますが・・・
また放送されたら、次は嵐さん達がたどったコースを歩きに行きたいなって思います。
下山したあと、遅めのお昼ご飯で入ったお蕎麦屋さんの冷やし山菜とろろ蕎麦。

山菜好きの私にはたまらない、この山菜の量とさっぱりとしてて喉ごしのいいお蕎麦に大満足でした。次行った時もこのお蕎麦屋さんに行こうっと♪
久々に山に行ったので家に着く頃はぐったりだったけど、外で体を動かすのは気持ちいいなって思いました!
帰りの電車で、八王子付近を通ったんですけど、最近三毛猫のロケがあったみたいなんですね。
あ~この辺に相葉ちゃんが来たのね~なんて呑気に通り過ぎたんですけど、帰ってチェックしたら昨日の午前中?また八王子に相葉ちゃんロケに来てたんだとか。
最近は都内でロケも多いみたいなので、遭遇できればいいな~とは思ってたけど、同じ時間にその場所付近にいながら、気づかなかった自分が悔しいわ~!!!
たまたま撮影を目撃した方の書き込みとか見ると、ロケでの相葉ちゃんはとっても感じがよく、見学してるファンにちゃんと挨拶もしてくれるみたい。羨ましいな~。
いつか、撮影に遭遇!なんて機会があったらいいけど・・・いつもツメが甘い私は難しいんだろうな~(^_^;)
三毛猫3話は今までとガラっと雰囲気が変わって古城でのミステリアスなお話でした。
多少ホームズに頼り過ぎな気もするけど、いつも以上にオタオタする義太郎君が可愛くって可愛くってたまりませんでした。来週の完結編の活躍が楽しみです!
あのお城、怪物くん、0号室の客、有閑倶楽部、ヤマトナデシコなどなど・・・色んなドラマロケ地になってますよね。
前から気になってたけど、相葉ちゃんが行ったとなれば、行くしかないってことで、GW行くことにしました!!!
日帰り&電車の弾丸ツアーになるかと思いますが、初の三毛猫ロケ地巡り、楽しんできますね♪
そうそう、三毛猫スポットはシュシュちゃんのみのも含め結局4種類だったのかな?まだまだありそうなので、日テレ録画が外せません。
高尾山、アレ着て行ったんですね!!本当に使えるんですよね~でも、何か照れくさくて只今クローゼットで眠ってます。
私は昨日、娘を連れて東京駅のおかしファクトリー経由、三毛猫グッズ購入…からの戸越銀座とりあんへと行って来ました!とりあん、まぁごく普通に美味しかったです。でも、お店の方がちょっと…久々に商店街なんて行きましたよ!楽しかった!
GWで、どこも混んでいましたが、欲しい物も買えたし行きたい所も行けて大満足でした♪
それより何より!!私もあのお城、行きたいな~って考えてました!3話見てすぐ調べて…何とか行けるんじゃないかと企んでいました~(意外と時間かからないですよね?)
私はGW中は無理なんですが、今月中には行きたいな~って考えてます。
行ったら是非是非お話聞かせて下さいね♪
八王子で朝からロケですか?大変ですね。
一度で良いから、そんな場面に遭遇したいものです。そんな風に夢見てるくらいが丁度イイのかな…とも思いますが…
お~~相変わらずアクティブですなぁ~~
高尾山
子供の時は毎年家族で行ったし、若いときは男子と
ロックハート城
ぜひぜひ楽しい報告お待ちしています
大した内容は書いていないんですけどね…
高尾山行かれたんですね!
行ってみたいな~と最近ずっと思っていたんです!
高尾山は、山登りは全然しない初心者でも大丈夫と聞くので今度行こうと思います!
チャミさん、相葉ちゃんパーカー似合っていて素敵です(^ ^)
何度もすいません。。
高尾山行かれたんですね!
行ってみたいな~と最近ずっと思っていたんです!
高尾山は、山登りは全然しない初心者でも大丈夫と聞くので今度行こうと思います!
チャミさん、相葉ちゃんパーカー似合っていて素敵です!
私も同じ日にそこにいたのに!って思ったことあります。
なかなかロケって偶然遭遇するの難しいですよね。
いつかは見たいですね!
はい、アレ着て高尾山行っちゃいました♪ポケットの具合とか生地の感じがちょうどよくてアウトドアウェアとして最適ですよね~!着ないともったいないので、ガンバさんも照れずにガンガン着ていきましょ♪
ガンバさん、お嬢さんもいらっしゃるんですね~^m^おいくつですか?お嬢さんもアラシックなのかしら?東京駅おかしファクトリー→日テレ屋→戸越のとりあん、なかなかいいコースですねぇ♪
とりあん、お店の方がちょっと・・・なのですか!?まぁ忙しい時期ですもんね、私もしばらくして落ち着いてから行ってみようかな♪戸越、いろんなお店があって楽しいですよね!
あのお城、雰囲気あるので行きたくなりますよね~!
場所は車ならうちからも意外と近いんですけど、電車となると少々面倒な感じでした。
バスも全然いい時間がなくて・・・GWだから混んでると思いますけど、雰囲気を感じてこれたらいいなって思います!
4話もお城がロケ地だから、それ見てから行ってもよかったかな~なんて思いますが、そちらに関してはガンバさんの報告をお待ちしております♪
そうそう、最近八王子や立川など都内ロケが続いているようです。偶然遭遇出来たらすごいラッキーですよね!生相葉ちゃんに会いたいなぁ!
ロケ地となったレストランなども判明したので、放送されたら、お時間が合えば一緒にロケ地巡りしませんか?
こんにの~!
GWは旅行とかに行かない代わりに、都内をちょこちょこしてますね~!
かずママ様も後半はご家族でどこかお出かけされるのでしょうか?
かずママ様も高尾山お好きなんですね!
私は登山はハマり出したのがここ2,3年なんですけど、高尾山には何度か登ってますね~。ハイキング気分で行けるのがいいですよね♪
嵐さんの高尾山企画がOAされたら、是非また登りに行きたいです!
ロックハート城、怪物くん&0号室の客のロケ地だから、智担の方にとっても聖地と言っても過言じゃないですよね!今からとっても楽しみです、楽しい報告できるように頑張ります!
智君がメンバーやスタッフにお土産に買ったというコインを見つけたら、私もお土産に買ってきますね~!
どうやら、gooブログは顔文字を使うとコメントが切れてしまうようで・・・ご迷惑をおかけしてすみません。
高尾山行ってきました♪高尾山は一番ハードと言われる稲荷山コースでも頂上まで1時間半で行けちゃいます。ケーブルカーを使うと30分位で登れちゃうので初心者の方でも十分行けるはず。
売店などのグルメも充実してますので、ほんとオススメです♪ちなみに頂上のケーブルカー乗り場近くにある、「天狗焼き」というのがオススメです。黒豆を使った今川焼のようなもので、絶品です!
相葉ちゃんパーカー似合ってますか!?ありがとうございまーす!
サイズ感もちょうど良くて、これからどんどん着て行こうと思います!
ロケ現場は都内に住んでてもなかなか遭遇できるもんじゃないですよね、仕事してるから情報掴んでても行けないことが多いし・・・でもいつか、そういう機会があるといいな~って望みは持ち続けてたいですね!