色々立てこんでてバッタバタですが、LOVEコン福岡レポ番外編、観光&グルメ編いきたいと思います!
今回の旅も札幌同様、食べまくりでした~。もう途中でTちゃんと、旅の目的がなんなのかわからなくなってるよね、なんて話になったほど充実でしたよん♪
今回福岡に行くのは初めてだったのですが、福岡在住ふみさま、なつみかんさま、ARJさまとお友達に色々アドバイスをいただけたのが本当に助かり ました。この場を借りてお礼を申し上げます。
さて、まずは福岡初日。
福岡では暴風雪警報が出ているとのことでしたが、ほぼ定刻どおりに飛行機が到着。
ほんとはかけつけでごぼう天うどんでも食べようか!なんて言ってたんだけど、2人して飛行機酔いで断念し、博多駅にあるホテルで荷物を預けること に。
ホテルは駅からちょっと歩いたけど、綺麗で過ごしやすく、スタッフさんも親切で3日間とても快適でした。

まずは100円のルートバスで中心地の天神へ。VSの福岡チームが来た時、福岡はバスがすごい!って聞いてたけどほんとでした。道路はバスだら け。でも週末は混みあうので、電車と上手く組み合わせればいいのかなって思いました。福岡は空港から市街地まで近いし、いろんな手段があるから、 便利な街ですよね。
天神から高速バスに乗ってランチの目的地である、こちらへ。
こちらは去年の24時間TVで相葉さんがロケ合間に立ち寄ったお店なのです。

女将さんがブログで書いてたのを見て、いつか行けたらと思ってたんですよね!
運よく相葉さんが座った個室を予約できまして。

スタッフさん含め5人で来たそうです。
相葉席~♪女将さん曰く、ここは最近ファンの間でパワースポットと呼ばれてて、ここに座った人はチケット運が上がる!?なんて言われてるとか ^m^

いただいたのは相葉さんも食べたまんぷくあらだき定食。ご飯がついて1500円!安い!

鯛の煮付けに、

お刺身や海鮮の入った茶碗蒸しに天ぷら、海の幸が沢山!


甘めのお醤油もお刺身に合うし、お味噌汁とか煮付けの味も優しくてすっごい美味しかったです!
相葉席でご満悦の私♪

女将さんもとっても良い方で、色々お話させていただけました!
また機会があればまた行きたいお店のひとつになりました!
それからまたバスで天神に戻り、とりあえずドーム行ってみるか!とドームにグッズを買いに行きました!
ドームではちょこっとお友達にも会えて、グッズも思ったより早く買えまして。
ホークスタウンをぶらぶらしてから再び天神へ。
福岡と言ったら屋台でしょ!ってことで大丸近くの「ぴょん吉」さんにお邪魔しました!

屋台はいろんな場所に沢山あるんだけど、このお店は「当たり」でしたね~!
まずは大将のしゃべりが面白い!!!ヤンキー上がりっぽいお兄ちゃんなんだけど(笑)すごいお話上手で、屋台初めてで緊張気味の私達もすぐ雰囲気 に馴染むことができました。
大将、私達がアラシックだと分かるとなにかするたびに○○しやがれ~!とか言ってて、超面白いの!
笑顔がステキ!

お料理は韓国の料理が中心。Tちゃんはビール、私はカボスサワーで乾杯!あ、屋台の中はシートで覆われてるから全く寒くないです!
まずはソーセージ串。よくわかんないけど美味しい!

名物めんたいこ餃子。一口サイズで皮がカリカリしてて、中はジューシー、めんたいこのピリっとした辛さがあって美味しい~!

豚バラとお野菜の甘辛炒め。ピリ辛だから、お酒が進みます!

屋台には他にお客さんが3組ほどいたんだけど、30分も経つと、大将交えて皆でおしゃべりする感じで、どこから来たの?とか観光どこ行ったの?と か聞かれるから嵐で来ましたー!っていうと皆さん興味津々らしく、色々お話して盛り上がりました♪
気分よく飲んでいたら、いきなりテレビの取材が入りまして・・・私酔いにまかせてカメラに向かってベラベラといっぱい語ってしまいました (^_^;)
ほんとは今年一番のニュースは?って質問だったのに、嵐のことを熱く語ってしまい、思い出すだけで恥ずかしい・・・。
近々放送らしいですが、どうかオンエアされませんように(ちなみに福岡ローカル局だそうです)
そしたらお隣のお1人様の方も静岡から来たアラシックということが判明し、また嵐トークで盛り上がってしまいました。
その方が食べてたラーメンがすごい美味しそうだったので、追加でラーメン頼んじゃいました。

見た目はこってりなのに、食べるとあっさりしててすっごい美味しい!スープもあったかくてグッズ並びで疲れた体にしみわたりましたね~。
麺も細麺で固さもgood!
小一時間いたのかな?すっごい楽しいわ美味しいわで、初屋台、最高でした!

22時から水炊き予約してて、それまで時間あるからもう一軒行こうかな~?なんて口にしたら、周りのお客さんに「そんなんやめとき!ご飯がおいし く食べれんわ!」って突っ込まれまして・・・(笑)
お腹空かせるために歩け歩けと言われ、時間までオススメされたイルミネーションを見に行くことに。
ちょうどクリスマスシーズンだったから、街中が光に溢れてて、色々見て回ったんですがとっても綺麗でした!!

その足でコンサート帰りのあいばかちゃん、サトシックのEちゃんと合流し、4人で水炊きをいただきました!
良く芸能人も来てるみたいで、一応嵐さん繋がりかな?
本日二度目のカンパーイ!

お通し。

炙りめんたい。やっぱり福岡は明太子ですよね!

やっぱり食べたい唐揚げ。出汁に付け込んだ鶏を揚げてるのでとってもジューシー!!!これはまたリピートしたいって位のおいしさでした!

こちらの水炊きはまずスープをいただくんですよね。コクがあってまろやかで、美味しい~!でもって、水炊きはまずお肉をポン酢でいただきます。口に入れると溶けてなくなっちゃいそうなほど柔らかい!

お野菜たっぷり、コラーゲンたっぷり。優しいお味で女性にはありがたいですね!

〆は雑炊。美味しかった~ご馳走様でした!

あ、ほんとの〆は抹茶アイスだった(笑)


2日目。
この日は朝からアラシゴト。もう5年前?智君が紅白の司会者企画で訪れた天吹酒造さんに見学しに行ってきました。

アラシックがコンサートの度に見学に訪れるらしく、行ってみたいなぁと思ってたんですけど、今回も見学ツアーを開催してくれるとのことだったので、それなら是非!とあいばかNさんとNさんのお姉ちゃん@サトシックと4人で行ってきました。

ちなみに天吹さんまでは博多から電車で40分位、そこからタクシーを利用しました。
こちらのお酒は花の酵母を使ったお酒を製造している、珍しい酒蔵なんですよね。いちごの日本酒は新宿伊勢丹でも売ってるので飲んだことがありますが、フルーティでとっても美味しくって。
見学コースでは、実際に酒蔵の中に入らせていただき、お酒が出来る工程を説明していただきました。

ここで麹をつくってます。

ぽこぽこ発酵している様子を間近で見れて面白かったです。

この棒、智君も掴んだんだそう。もう何百人?何千人のファンが触ったんでしょうね~。

お酒は大体1ヶ月から2か月くらいで出来上がるんだそう。

智君が腰かけた椅子。

智君もここで肩組んで写真撮ったと言うので同じように写真撮ってもらいました(笑)

とっても親切で優しいご主人、どうもありがとうございました!
見学後は500円で試飲サービスがあったので、色々飲んできました~!


昼間から飲めるなんて最高です!


智君が飲んでた場所だそう。
どれも美味しくて選べなかったので結局お土産にはミニボトルのセットと、ブラッドオレンジのリキュールを買いました。宅急便でそろそろ届くはず。お正月飲むつもり。楽しみだな~。
智君も座って写真撮った座敷。

ご主人今でもここで撮った智君との2ショット待ち受けにしてるんですって!なんかいいなぁ。
ランチは久留米までもどって、水餃子定食をいただきました!

スープがあったまる~!お魚コロッケ魚(ギョ)ロッケも美味しかった!

お友達が食べた焼き餃子も一口サイズでカリカリしてて美味しかったです!

帰り際、お店の奥様も嵐ファンだということがわかり、嵐談義して盛り上がってしまったら、私お金払うの忘れてしまいました(^_^;)
福岡帰ってから、お店に連絡して、代金支払いましたが、ほんと申し訳なかったです。
この日は午後から強い雨と風で、ドームに行くまで傘さしててもびしょびしょになっちゃって辛かったです。
ドーム出たら雨はなんとかやんでてよかったですけどね。
余裕を持って早めにドームに着いたので、おやつに(笑)ホークスタウンのラーメン食べました!
並んでたけど、結構回転早くてすぐ入れました。
コンサートのケータリングで使われるお店らしく、店員さんに聞いてみたら今年も注文があったみたい!
相葉さんが大好きな、ネギたっぷり乗せラーメン。ほんと、ネギでラーメン見えない(^_^;)

美味しかったけど、口の中がネギくさくなっちゃった(笑)
こっちはチャーハンじゃなくてやきめしっていうんですよねぇ。ご飯パラパラで美味しかった!

店員さんによると、やきめしと黒豚マンは注文があったって言ってました。

中にはお肉がたっぷり入ってました!

コンサートのあとは、急遽譲ってもらえてコンサートに入れたMちゃんと合流して、Tちゃんのお友達オススメの居酒屋へ。
地元の方が行く居酒屋で、駅からもちょっとあるのでアラシックは誰もいませんでしたね~。TOKUTOKUさん。

ここはお魚がおいしいってことで、まずはお刺身盛り合わせ。

一番端の中トロ、悶絶ものの美味しさでした!!!もう、口の中でとろけるの!

鰺とか他のお魚もどれも美味しくって、テンション上がる私達。

まぐろカツ。中がレアです。

そして、やっぱりはずせないから揚げ!こちらもめっちゃくちゃ美味しい!

銀むつの味噌焼き!!肉厚でぷりぷりで味噌の香りがイイ!

さつま揚げに海老とアボカドのサラダ。


Tちゃんが食べてたさばめし。

〆はうに乗せ焼きおにぎり。

これがまた絶品でして。札幌でうに食べれなかったんで、リベンジしましたよ!
しっかし、札幌もお魚美味しかったけど、九州も負けてませんね!お値段も安かったし、福岡に行った際には是非また立ち寄りたいです。
今回の旅も札幌同様、食べまくりでした~。もう途中でTちゃんと、旅の目的がなんなのかわからなくなってるよね、なんて話になったほど充実でしたよん♪
今回福岡に行くのは初めてだったのですが、福岡在住ふみさま、なつみかんさま、ARJさまとお友達に色々アドバイスをいただけたのが本当に助かり ました。この場を借りてお礼を申し上げます。
さて、まずは福岡初日。
福岡では暴風雪警報が出ているとのことでしたが、ほぼ定刻どおりに飛行機が到着。
ほんとはかけつけでごぼう天うどんでも食べようか!なんて言ってたんだけど、2人して飛行機酔いで断念し、博多駅にあるホテルで荷物を預けること に。
ホテルは駅からちょっと歩いたけど、綺麗で過ごしやすく、スタッフさんも親切で3日間とても快適でした。

まずは100円のルートバスで中心地の天神へ。VSの福岡チームが来た時、福岡はバスがすごい!って聞いてたけどほんとでした。道路はバスだら け。でも週末は混みあうので、電車と上手く組み合わせればいいのかなって思いました。福岡は空港から市街地まで近いし、いろんな手段があるから、 便利な街ですよね。
天神から高速バスに乗ってランチの目的地である、こちらへ。
こちらは去年の24時間TVで相葉さんがロケ合間に立ち寄ったお店なのです。

女将さんがブログで書いてたのを見て、いつか行けたらと思ってたんですよね!
運よく相葉さんが座った個室を予約できまして。

スタッフさん含め5人で来たそうです。
相葉席~♪女将さん曰く、ここは最近ファンの間でパワースポットと呼ばれてて、ここに座った人はチケット運が上がる!?なんて言われてるとか ^m^

いただいたのは相葉さんも食べたまんぷくあらだき定食。ご飯がついて1500円!安い!

鯛の煮付けに、

お刺身や海鮮の入った茶碗蒸しに天ぷら、海の幸が沢山!


甘めのお醤油もお刺身に合うし、お味噌汁とか煮付けの味も優しくてすっごい美味しかったです!
相葉席でご満悦の私♪

女将さんもとっても良い方で、色々お話させていただけました!
また機会があればまた行きたいお店のひとつになりました!
それからまたバスで天神に戻り、とりあえずドーム行ってみるか!とドームにグッズを買いに行きました!
ドームではちょこっとお友達にも会えて、グッズも思ったより早く買えまして。
ホークスタウンをぶらぶらしてから再び天神へ。
福岡と言ったら屋台でしょ!ってことで大丸近くの「ぴょん吉」さんにお邪魔しました!

屋台はいろんな場所に沢山あるんだけど、このお店は「当たり」でしたね~!
まずは大将のしゃべりが面白い!!!ヤンキー上がりっぽいお兄ちゃんなんだけど(笑)すごいお話上手で、屋台初めてで緊張気味の私達もすぐ雰囲気 に馴染むことができました。
大将、私達がアラシックだと分かるとなにかするたびに○○しやがれ~!とか言ってて、超面白いの!
笑顔がステキ!

お料理は韓国の料理が中心。Tちゃんはビール、私はカボスサワーで乾杯!あ、屋台の中はシートで覆われてるから全く寒くないです!
まずはソーセージ串。よくわかんないけど美味しい!

名物めんたいこ餃子。一口サイズで皮がカリカリしてて、中はジューシー、めんたいこのピリっとした辛さがあって美味しい~!

豚バラとお野菜の甘辛炒め。ピリ辛だから、お酒が進みます!

屋台には他にお客さんが3組ほどいたんだけど、30分も経つと、大将交えて皆でおしゃべりする感じで、どこから来たの?とか観光どこ行ったの?と か聞かれるから嵐で来ましたー!っていうと皆さん興味津々らしく、色々お話して盛り上がりました♪
気分よく飲んでいたら、いきなりテレビの取材が入りまして・・・私酔いにまかせてカメラに向かってベラベラといっぱい語ってしまいました (^_^;)
ほんとは今年一番のニュースは?って質問だったのに、嵐のことを熱く語ってしまい、思い出すだけで恥ずかしい・・・。
近々放送らしいですが、どうかオンエアされませんように(ちなみに福岡ローカル局だそうです)
そしたらお隣のお1人様の方も静岡から来たアラシックということが判明し、また嵐トークで盛り上がってしまいました。
その方が食べてたラーメンがすごい美味しそうだったので、追加でラーメン頼んじゃいました。

見た目はこってりなのに、食べるとあっさりしててすっごい美味しい!スープもあったかくてグッズ並びで疲れた体にしみわたりましたね~。
麺も細麺で固さもgood!
小一時間いたのかな?すっごい楽しいわ美味しいわで、初屋台、最高でした!

22時から水炊き予約してて、それまで時間あるからもう一軒行こうかな~?なんて口にしたら、周りのお客さんに「そんなんやめとき!ご飯がおいし く食べれんわ!」って突っ込まれまして・・・(笑)
お腹空かせるために歩け歩けと言われ、時間までオススメされたイルミネーションを見に行くことに。
ちょうどクリスマスシーズンだったから、街中が光に溢れてて、色々見て回ったんですがとっても綺麗でした!!

その足でコンサート帰りのあいばかちゃん、サトシックのEちゃんと合流し、4人で水炊きをいただきました!
良く芸能人も来てるみたいで、一応嵐さん繋がりかな?
本日二度目のカンパーイ!

お通し。

炙りめんたい。やっぱり福岡は明太子ですよね!

やっぱり食べたい唐揚げ。出汁に付け込んだ鶏を揚げてるのでとってもジューシー!!!これはまたリピートしたいって位のおいしさでした!

こちらの水炊きはまずスープをいただくんですよね。コクがあってまろやかで、美味しい~!でもって、水炊きはまずお肉をポン酢でいただきます。口に入れると溶けてなくなっちゃいそうなほど柔らかい!

お野菜たっぷり、コラーゲンたっぷり。優しいお味で女性にはありがたいですね!

〆は雑炊。美味しかった~ご馳走様でした!

あ、ほんとの〆は抹茶アイスだった(笑)


2日目。
この日は朝からアラシゴト。もう5年前?智君が紅白の司会者企画で訪れた天吹酒造さんに見学しに行ってきました。

アラシックがコンサートの度に見学に訪れるらしく、行ってみたいなぁと思ってたんですけど、今回も見学ツアーを開催してくれるとのことだったので、それなら是非!とあいばかNさんとNさんのお姉ちゃん@サトシックと4人で行ってきました。

ちなみに天吹さんまでは博多から電車で40分位、そこからタクシーを利用しました。
こちらのお酒は花の酵母を使ったお酒を製造している、珍しい酒蔵なんですよね。いちごの日本酒は新宿伊勢丹でも売ってるので飲んだことがありますが、フルーティでとっても美味しくって。
見学コースでは、実際に酒蔵の中に入らせていただき、お酒が出来る工程を説明していただきました。

ここで麹をつくってます。

ぽこぽこ発酵している様子を間近で見れて面白かったです。

この棒、智君も掴んだんだそう。もう何百人?何千人のファンが触ったんでしょうね~。

お酒は大体1ヶ月から2か月くらいで出来上がるんだそう。

智君が腰かけた椅子。

智君もここで肩組んで写真撮ったと言うので同じように写真撮ってもらいました(笑)

とっても親切で優しいご主人、どうもありがとうございました!
見学後は500円で試飲サービスがあったので、色々飲んできました~!


昼間から飲めるなんて最高です!


智君が飲んでた場所だそう。
どれも美味しくて選べなかったので結局お土産にはミニボトルのセットと、ブラッドオレンジのリキュールを買いました。宅急便でそろそろ届くはず。お正月飲むつもり。楽しみだな~。
智君も座って写真撮った座敷。

ご主人今でもここで撮った智君との2ショット待ち受けにしてるんですって!なんかいいなぁ。
ランチは久留米までもどって、水餃子定食をいただきました!

スープがあったまる~!お魚コロッケ魚(ギョ)ロッケも美味しかった!

お友達が食べた焼き餃子も一口サイズでカリカリしてて美味しかったです!

帰り際、お店の奥様も嵐ファンだということがわかり、嵐談義して盛り上がってしまったら、私お金払うの忘れてしまいました(^_^;)
福岡帰ってから、お店に連絡して、代金支払いましたが、ほんと申し訳なかったです。
この日は午後から強い雨と風で、ドームに行くまで傘さしててもびしょびしょになっちゃって辛かったです。
ドーム出たら雨はなんとかやんでてよかったですけどね。
余裕を持って早めにドームに着いたので、おやつに(笑)ホークスタウンのラーメン食べました!
並んでたけど、結構回転早くてすぐ入れました。
コンサートのケータリングで使われるお店らしく、店員さんに聞いてみたら今年も注文があったみたい!
相葉さんが大好きな、ネギたっぷり乗せラーメン。ほんと、ネギでラーメン見えない(^_^;)

美味しかったけど、口の中がネギくさくなっちゃった(笑)
こっちはチャーハンじゃなくてやきめしっていうんですよねぇ。ご飯パラパラで美味しかった!

店員さんによると、やきめしと黒豚マンは注文があったって言ってました。

中にはお肉がたっぷり入ってました!

コンサートのあとは、急遽譲ってもらえてコンサートに入れたMちゃんと合流して、Tちゃんのお友達オススメの居酒屋へ。
地元の方が行く居酒屋で、駅からもちょっとあるのでアラシックは誰もいませんでしたね~。TOKUTOKUさん。

ここはお魚がおいしいってことで、まずはお刺身盛り合わせ。

一番端の中トロ、悶絶ものの美味しさでした!!!もう、口の中でとろけるの!

鰺とか他のお魚もどれも美味しくって、テンション上がる私達。

まぐろカツ。中がレアです。

そして、やっぱりはずせないから揚げ!こちらもめっちゃくちゃ美味しい!

銀むつの味噌焼き!!肉厚でぷりぷりで味噌の香りがイイ!

さつま揚げに海老とアボカドのサラダ。


Tちゃんが食べてたさばめし。

〆はうに乗せ焼きおにぎり。

これがまた絶品でして。札幌でうに食べれなかったんで、リベンジしましたよ!
しっかし、札幌もお魚美味しかったけど、九州も負けてませんね!お値段も安かったし、福岡に行った際には是非また立ち寄りたいです。