昨日は家に帰ってからシャワー浴びて、がっちりマンデーをリアルタイムで観て、色々と撮りだめたものを全部チェックしたんですけど、量がすごすぎて大変でした~。
もうね、ライブの余韻に浸る暇もないって言うね、まぁでもありがたいことですよね。
とりあえず編集は全部終わったんで気分スッキリ!我ながら頑張った!!!
カバチ、神戸新聞の感想等はまたおいおい書くとして、今朝は絶対何かある!と勘が働きまして早めに起床。
そしたらスポーツ紙に翔さんのanan表紙のヌード写真の記事が出てて翔激(笑)でございました!
オトノハで鍛えてるって言ってたけど、これのためもあったんですね~。
細いけど、ちゃんとお腹割れてたし、綺麗なヌードでした!
20日は朝からコンビニに走らなきゃです!
実は前に潤君が出た時、女性との絡みがどうしても直視できなくて買えなかったんですけど、今回の翔さんは絡みなし!安心して買えそうです~!(*^_^*)
(やっぱり翔さんはイメージ的になしってことなんですかね~?)
そんなこんなバタバタですが、忘れないうちに16日のコンレポなぞを。

↑夕暮れに染まったナゴヤドーム。とっても綺麗でした。
フラッグやツアー表記はありませんでした。
MCの詳細を載せてるブログは沢山あるので、国立との違いや私なりに印象に残ったことを書きますね。
※順不動なんでご容赦を~。
16日はコンサートが21時半に終わって23時名古屋駅発の深夜バスだったんです。
余裕で間に合うかと思いきや、席がアリーナだったのと交通手段があまりないのとで、バスに乗れたのが出発ギリギリでめちゃくちゃ焦りました。
バスが出てお腹にご飯をちょっと入れたらすぐに消灯してしまってびっくり。
23時過ぎに寝るなんて普段ないですからね、ましてコンサート後で興奮してるって言うのに寝れるわけないんで、しばらく目を閉じてコンサートのことを思い出していたんです。
で、これだけは忘れたら嫌だ!って思ったことを真っ暗な中手探りで手帳を取り出し、感覚だけで文字を書いたんです。
朝明るくなってからそのメモを見てあまりのグチャグチャな文字と内容に笑えました。
それが、
「さとし ちかづきたい」
「にのあい ようせい」
「これが、あれで」
なんだこれ?って感じですよね(笑)
「さとし ちかづきたい」は最後の5×10の前の挨拶で智君がファンに向けて「2010年すぐライブが出来てよかった、もっとみんなと近づきたいです」って言ったんです。
その「近づきたい」の言い方がちょっと男らしくて、ギャー!だったんですよね。
その後「また嵐のライブで僕らと逢いましょう!」って言い方がとっても可愛くて印象的でした。
「にのあい ようせい」は、たぶんsunrise日本だと思うんですけど、にのあいがシンメで歌う曲で、最後に2人揃って相葉ちゃんお得意の妖精のポーズをしたのが可愛くて可愛くて、今でも脳裏に焼き付いてます。
これって国立からやってたっけ?全然気がつかなかったわ。
ってか妖精のポーズってそもそもなんですか?
「これが あれで」は翔さん。
ドームツアーでは翔さんソロに入る前1人はける時に毎回やってたらしく、やっと生で見れて感激でした。
「これが(薬指を立てて)あれで(人差し指を頭の上にして鬼のポーズ)」、ってもう翔さん古すぎ!しかも毎回やってるってね~(^_^;)
はけたあと、「これ盛り上がってるの?」って潤君だか相葉ちゃんだかが言って皆笑ってました。
あと、翔さんが「1,2,3ダー!」をやろうとして潤君に止められてたりして、とってもおちゃめな翔さんでした!
また、カバチのことをカバイチって言っちゃってました。
今回お席はアリーナCブロック。
番号が悪かったから埋もれちゃうかな~?と思ってたけど、着いてみたら通路側だし、センターステージが良く見えるお席!肉眼でしっかり嵐ちゃん達が見れるってのが嬉しかったです。
あと音響もたまに音がズレル感じはあったけど、国立に比べたら全然良かったです。
オープニングは感謝カンゲキ。
その前にステージ奥から5人の円陣の「オー!」って言う掛け声がしっかり聞こえてきました。
巨大バルーンに吊られて5人が登場。国立の時よりも高さがないから、途中ワイヤーが降りて来た時はかなり距離が近くてテンション上がりました!
翔さんはもっとガチガチかなと思ってたら、上半身は動いていて怖そうにはあまり観えなかった!
曲目は国立の時とほとんど変わらないけど、曲順が変わっていたりしたのですごく新鮮でした。
ダブルアンコールで最後はマイガール。
スクリーンに嵐のメッセージが流れてたけど、嵐を見てたので全部は観られなかったのが残念でした。←DVDで入れてください!
アリーナの外周のフロートは5台。3,2の時もあれば1人1台の時もありました。
モニターがついてるからお尻むけられてもちゃんとお顔が見れるのがよかったです♪
★智君はやっぱりちびくろサンボのように黒かった!
今日は名古屋祭りだ~!でテンションUP!
★翔ちゃん、色が白くて、全体的に痩せてスッキリしてとても綺麗でした。
腕の筋肉が、ムキムキじゃなくていい感じの肉付きになっていて、トレーニングの成果なんだろうな~と。
★潤君、相変わらずポンパがよくお似合いです。
潤君はコンサートの時が一番好きかも。コンサートの潤君は誰よりもいい笑顔してると思う。
オープニングの、幸せになる準備は出来てるか~?俺らは出来るぞ~!などのツンデレの台詞にもデレデレです。
★相葉ちゃん、髪が伸びてそのままだから、飛んだり跳ねたりすると髪がボッサボサ(笑)
でも4人はやってないのに、全力でjumpしてる相葉ちゃんがワンコみたいでかわいーって思いました。
★にのちゃん、ちょっと髪が伸びたみたい。前髪が目にちょっとかかるのだけど、そこから覗く瞳がとってもセクシーでした。
truthとか、Believeとか激しいダンスの時もすごく色っぽくてドキドキしちゃった。
今回のツアー、スクリーンもかなり演出の一部になっていて、その曲に合った映像やメッセージが出たりして、こちらも見逃せません。
Everythingでは最後ナゴヤドームの写真が写ったり、10周年を1年ごとに振り返る映像ではオリコン授賞式や、紅白の写真が追加。
ここ3年位ってほんと濃い時間っていうか、色々ありすぎてほんとあっという間です。
明日の記憶の赤ちゃんの時から今までの写真の数々は、嵐さんを観るのを忘れて見入っちゃいます。DVD化したら是非こちらも入れてほしいな。
なんの曲か忘れたけど、今回のツアーの日付がバーッと出てきて、最後に名古屋ドームの日付が大きくでました。
5×10では会報に出てたコンサート衣装の写真と食事風景の写真も追加されてました。
5×10では最後にゴールドとシルバーで星型の紙吹雪がたくさん降ってきて綺麗でした!
あとOneLoveだったかな?5×10ロゴ入りのシルバーテープが降ってきて、ゲットできました~!
曲のツボは、
「Hero」 一人づつクレーンで高く上がった時、目の前に潤君。
「もうダメだと思う瞬間は皆同じ」の皆でちょうど指を指された気がしてギャー!
広いドームを気持ちよさそうに見つめる潤君の横顔がメッチャ綺麗でした。
「瞳の中のGalaxy」 大宮の2人、にのちゃんが智君のTシャツの腕の中に手を突っ込んで、イヤイヤされてました(笑)
「A・RA・SHI」 懐かしのスケスケ衣装。翔ちゃんが意味ないのに乳首を隠してたのが笑えた。潤・翔・智の最後のキメポーズがおかしかった。
「ファイトソング」 ソロ部分の歌詞は皆、台詞調でいかに面白くいうかっぽくなってた。
「マイガール」 曲紹介させてよ、という相葉ちゃん。絶対自信あるから!と。
でも「マイガール!」しか言えなくて笑われてました。
あと翔ちゃんソロを紹介する時、「カモン!」って言ったみたいだけど「カバー!」にしか聞こえなかった(笑)
「ラブソー」 翔、にの、智のフロート。間奏で飛行機ブーンって感じで回ってた。
「ハダシの未来」 翔ちゃん1人でオタ芸やってるのが笑えた。
~MC~
潤君がTシャツに生着替え。潤君の裸を周りに見せまいと、バスタオルで隠す怪しい感じの智君。 2人で首を動かしたり、コントみたいでした。
人のミスを指摘し合う5人。翔ちゃんは何かの曲で間違えてタンクトップ姿になってしまった。
カーニバルで大宮は交差してるので櫻葉もやろうと打ち合わせしてたのに、ぶつかりそうになって出来なかった。(再現あり)
その時の相葉ちゃんいい顔してたのこと。潤君いわく、失敗した時の相葉ちゃんの顔は一番いい顔だと(笑)
智君はストリングスをスプリングスといってしまった。そのせいで、山コンビでポーズを取れず、翔ちゃんが一人でポーズを取ってはずかしかった。
★お正月
にの:領収書整理でどこもいかなかった
相葉:プーケットでゴルフ三昧。海見てない。
報道陣に囲まれる準備したのに誰にも声掛けられず。
残り1日は家族で温泉。
初告白で、皆聞いてない、と。
いちご狩りをして弟君が苺を胸に当てて「ニイニ見て、ちくび!」(爆笑)
そんな弟は23歳。
つりぼりとマッサージもしたそう。
櫻井:田舎に帰り、3日からカバチってた。海で宮本武蔵になってたそうです。
ちなみに2話で観れます。
克美さんのパンチパーマに慣れてしまい素の髪型にびっくりする。
松本:香川と岡山に旅行。お参りとかした。おみくじはひいた?に「ひきませんでした、ゴメンナサイ」の言い方がかわいー。
大野:1,2で家族と。3,4で旅行
翔ちゃんのいいとも。
メールは沢山来たけど、お花が少なくて、4人からのお花がすごく嬉しかった。
今度嵐が出る時は送り合おうと。4つは確保できた(潤君)
智君のいいとも。
潤君が観たらしく、あまりの黒さにびっくりした、と。
智君がポツリ「いいともは黒く映るんだよ」潤君「いい訳がうまくなってるー!」
↑このエピソード爆笑!確かに16日はいいともよりは黒くはなかったですけど・・・
~挨拶~
櫻井:「揺らせ、今を」の中で好きなフレーズがある。
「いつの間にか時代は動いた 何を言われたっていい」(だっけな?)
この歌詞と同じ気持ちで、4人がいるし、皆がいるからこれからも信じる道を進んで行こうと思います。
これからも近くにいてください。
・・・ここ最近の人気の過熱ぶりで色々思う所があるんだと思います。
たぶん嬉しいと同時に悩むこともいっぱいなんだろうな。
この言葉を聞いて、ファンを常に大事にしてくれるというのがすごい伝わってきてジーンとしました。
私たちもそんな嵐5人を信じてついて行くだけです。
大野:近づきたい発言。また嵐のライブでいい顔で逢いましょう。
相葉:皆いい顔してるよ。それに負けないくらい嵐も輝いてる。(ここで翔ちゃんが相葉ちゃんをガン見)
これからも太く、短く、太く、長く、アレ!?(わけわかんなくなってる、かわいい)
またこの場所に立っていたいです。また来てください。
・・・チケット取れるもんなら、何回でも行きますよ(*^_^*)
にの:今週五でネギ星人や田中星人とか宇宙人と戦ってて、精神的にキツイと。
そんな時にコンサートがあってよかった。
いつも全身タイツみたいので戦ってて、血がドバーだからこんな豪華な衣装が着れて嬉しい。
今年もライブが出来ればいい。それは皆と同じ気持ちだから。
でも実権がないからさ。形になるように宇宙人倒して頑張ります。
・・・そうやって、ファンの気持ちに寄りそって考えてくれるにのちゃんの優しさに感動。
映画撮影頑張って。今年の後半あたり、コンサートがあるといいなって祈ってます。
松本:年明けてライブが出来て幸せです。
コンサートは嵐が嵐っぽくいられる場所。
今日いただいたパワーをスタートダッシュにして今年1年頑張ります。
・・・コンサートの演出に密接に関わっている潤君だからこそ。
どんなに忙しくなっても、ファンと会えるコンサートを1番に思ってくれる嵐さん。
そんなあなたたちが大好きです。
11年目も、12年目も、ずっとずっと変わらない嵐を応援したいです。
ダブルアンコの五里霧中、最後いっぱいjumpして、潤君疲れた~!
その後一人づつ短い挨拶があり、(翔ちゃん1,2,3ダー!をやるも誰も止めてくれない)マイガール歌って終わり。
楽しい楽しいコンサートでした!私も嵐さんから沢山パワーをもらったんで、思い出を胸に今年1年頑張ります!
とは言っても、また今年のツアーでも是非、キラキラな嵐さん達に会える機会があるといいなって思います!
昨日のライブで8月の国立から始まった5×10ツアーが終了。
トリプルアンコでTroublemakerやったそうです。
とりあえず嵐さん、スタッフの方々、コンサートに関わったすべての人たち、長い間お疲れ様でした!
<おまけ>ツアーの思い出の品です。

もうね、ライブの余韻に浸る暇もないって言うね、まぁでもありがたいことですよね。
とりあえず編集は全部終わったんで気分スッキリ!我ながら頑張った!!!
カバチ、神戸新聞の感想等はまたおいおい書くとして、今朝は絶対何かある!と勘が働きまして早めに起床。
そしたらスポーツ紙に翔さんのanan表紙のヌード写真の記事が出てて翔激(笑)でございました!
オトノハで鍛えてるって言ってたけど、これのためもあったんですね~。
細いけど、ちゃんとお腹割れてたし、綺麗なヌードでした!
20日は朝からコンビニに走らなきゃです!
実は前に潤君が出た時、女性との絡みがどうしても直視できなくて買えなかったんですけど、今回の翔さんは絡みなし!安心して買えそうです~!(*^_^*)
(やっぱり翔さんはイメージ的になしってことなんですかね~?)
そんなこんなバタバタですが、忘れないうちに16日のコンレポなぞを。

↑夕暮れに染まったナゴヤドーム。とっても綺麗でした。
フラッグやツアー表記はありませんでした。
MCの詳細を載せてるブログは沢山あるので、国立との違いや私なりに印象に残ったことを書きますね。
※順不動なんでご容赦を~。
16日はコンサートが21時半に終わって23時名古屋駅発の深夜バスだったんです。
余裕で間に合うかと思いきや、席がアリーナだったのと交通手段があまりないのとで、バスに乗れたのが出発ギリギリでめちゃくちゃ焦りました。
バスが出てお腹にご飯をちょっと入れたらすぐに消灯してしまってびっくり。
23時過ぎに寝るなんて普段ないですからね、ましてコンサート後で興奮してるって言うのに寝れるわけないんで、しばらく目を閉じてコンサートのことを思い出していたんです。
で、これだけは忘れたら嫌だ!って思ったことを真っ暗な中手探りで手帳を取り出し、感覚だけで文字を書いたんです。
朝明るくなってからそのメモを見てあまりのグチャグチャな文字と内容に笑えました。
それが、
「さとし ちかづきたい」
「にのあい ようせい」
「これが、あれで」
なんだこれ?って感じですよね(笑)
「さとし ちかづきたい」は最後の5×10の前の挨拶で智君がファンに向けて「2010年すぐライブが出来てよかった、もっとみんなと近づきたいです」って言ったんです。
その「近づきたい」の言い方がちょっと男らしくて、ギャー!だったんですよね。
その後「また嵐のライブで僕らと逢いましょう!」って言い方がとっても可愛くて印象的でした。
「にのあい ようせい」は、たぶんsunrise日本だと思うんですけど、にのあいがシンメで歌う曲で、最後に2人揃って相葉ちゃんお得意の妖精のポーズをしたのが可愛くて可愛くて、今でも脳裏に焼き付いてます。
これって国立からやってたっけ?全然気がつかなかったわ。
ってか妖精のポーズってそもそもなんですか?
「これが あれで」は翔さん。
ドームツアーでは翔さんソロに入る前1人はける時に毎回やってたらしく、やっと生で見れて感激でした。
「これが(薬指を立てて)あれで(人差し指を頭の上にして鬼のポーズ)」、ってもう翔さん古すぎ!しかも毎回やってるってね~(^_^;)
はけたあと、「これ盛り上がってるの?」って潤君だか相葉ちゃんだかが言って皆笑ってました。
あと、翔さんが「1,2,3ダー!」をやろうとして潤君に止められてたりして、とってもおちゃめな翔さんでした!
また、カバチのことをカバイチって言っちゃってました。
今回お席はアリーナCブロック。
番号が悪かったから埋もれちゃうかな~?と思ってたけど、着いてみたら通路側だし、センターステージが良く見えるお席!肉眼でしっかり嵐ちゃん達が見れるってのが嬉しかったです。
あと音響もたまに音がズレル感じはあったけど、国立に比べたら全然良かったです。
オープニングは感謝カンゲキ。
その前にステージ奥から5人の円陣の「オー!」って言う掛け声がしっかり聞こえてきました。
巨大バルーンに吊られて5人が登場。国立の時よりも高さがないから、途中ワイヤーが降りて来た時はかなり距離が近くてテンション上がりました!
翔さんはもっとガチガチかなと思ってたら、上半身は動いていて怖そうにはあまり観えなかった!
曲目は国立の時とほとんど変わらないけど、曲順が変わっていたりしたのですごく新鮮でした。
ダブルアンコールで最後はマイガール。
スクリーンに嵐のメッセージが流れてたけど、嵐を見てたので全部は観られなかったのが残念でした。←DVDで入れてください!
アリーナの外周のフロートは5台。3,2の時もあれば1人1台の時もありました。
モニターがついてるからお尻むけられてもちゃんとお顔が見れるのがよかったです♪
★智君はやっぱりちびくろサンボのように黒かった!
今日は名古屋祭りだ~!でテンションUP!
★翔ちゃん、色が白くて、全体的に痩せてスッキリしてとても綺麗でした。
腕の筋肉が、ムキムキじゃなくていい感じの肉付きになっていて、トレーニングの成果なんだろうな~と。
★潤君、相変わらずポンパがよくお似合いです。
潤君はコンサートの時が一番好きかも。コンサートの潤君は誰よりもいい笑顔してると思う。
オープニングの、幸せになる準備は出来てるか~?俺らは出来るぞ~!などのツンデレの台詞にもデレデレです。
★相葉ちゃん、髪が伸びてそのままだから、飛んだり跳ねたりすると髪がボッサボサ(笑)
でも4人はやってないのに、全力でjumpしてる相葉ちゃんがワンコみたいでかわいーって思いました。
★にのちゃん、ちょっと髪が伸びたみたい。前髪が目にちょっとかかるのだけど、そこから覗く瞳がとってもセクシーでした。
truthとか、Believeとか激しいダンスの時もすごく色っぽくてドキドキしちゃった。
今回のツアー、スクリーンもかなり演出の一部になっていて、その曲に合った映像やメッセージが出たりして、こちらも見逃せません。
Everythingでは最後ナゴヤドームの写真が写ったり、10周年を1年ごとに振り返る映像ではオリコン授賞式や、紅白の写真が追加。
ここ3年位ってほんと濃い時間っていうか、色々ありすぎてほんとあっという間です。
明日の記憶の赤ちゃんの時から今までの写真の数々は、嵐さんを観るのを忘れて見入っちゃいます。DVD化したら是非こちらも入れてほしいな。
なんの曲か忘れたけど、今回のツアーの日付がバーッと出てきて、最後に名古屋ドームの日付が大きくでました。
5×10では会報に出てたコンサート衣装の写真と食事風景の写真も追加されてました。
5×10では最後にゴールドとシルバーで星型の紙吹雪がたくさん降ってきて綺麗でした!
あとOneLoveだったかな?5×10ロゴ入りのシルバーテープが降ってきて、ゲットできました~!
曲のツボは、
「Hero」 一人づつクレーンで高く上がった時、目の前に潤君。
「もうダメだと思う瞬間は皆同じ」の皆でちょうど指を指された気がしてギャー!
広いドームを気持ちよさそうに見つめる潤君の横顔がメッチャ綺麗でした。
「瞳の中のGalaxy」 大宮の2人、にのちゃんが智君のTシャツの腕の中に手を突っ込んで、イヤイヤされてました(笑)
「A・RA・SHI」 懐かしのスケスケ衣装。翔ちゃんが意味ないのに乳首を隠してたのが笑えた。潤・翔・智の最後のキメポーズがおかしかった。
「ファイトソング」 ソロ部分の歌詞は皆、台詞調でいかに面白くいうかっぽくなってた。
「マイガール」 曲紹介させてよ、という相葉ちゃん。絶対自信あるから!と。
でも「マイガール!」しか言えなくて笑われてました。
あと翔ちゃんソロを紹介する時、「カモン!」って言ったみたいだけど「カバー!」にしか聞こえなかった(笑)
「ラブソー」 翔、にの、智のフロート。間奏で飛行機ブーンって感じで回ってた。
「ハダシの未来」 翔ちゃん1人でオタ芸やってるのが笑えた。
~MC~
潤君がTシャツに生着替え。潤君の裸を周りに見せまいと、バスタオルで隠す怪しい感じの智君。 2人で首を動かしたり、コントみたいでした。
人のミスを指摘し合う5人。翔ちゃんは何かの曲で間違えてタンクトップ姿になってしまった。
カーニバルで大宮は交差してるので櫻葉もやろうと打ち合わせしてたのに、ぶつかりそうになって出来なかった。(再現あり)
その時の相葉ちゃんいい顔してたのこと。潤君いわく、失敗した時の相葉ちゃんの顔は一番いい顔だと(笑)
智君はストリングスをスプリングスといってしまった。そのせいで、山コンビでポーズを取れず、翔ちゃんが一人でポーズを取ってはずかしかった。
★お正月
にの:領収書整理でどこもいかなかった
相葉:プーケットでゴルフ三昧。海見てない。
報道陣に囲まれる準備したのに誰にも声掛けられず。
残り1日は家族で温泉。
初告白で、皆聞いてない、と。
いちご狩りをして弟君が苺を胸に当てて「ニイニ見て、ちくび!」(爆笑)
そんな弟は23歳。
つりぼりとマッサージもしたそう。
櫻井:田舎に帰り、3日からカバチってた。海で宮本武蔵になってたそうです。
ちなみに2話で観れます。
克美さんのパンチパーマに慣れてしまい素の髪型にびっくりする。
松本:香川と岡山に旅行。お参りとかした。おみくじはひいた?に「ひきませんでした、ゴメンナサイ」の言い方がかわいー。
大野:1,2で家族と。3,4で旅行
翔ちゃんのいいとも。
メールは沢山来たけど、お花が少なくて、4人からのお花がすごく嬉しかった。
今度嵐が出る時は送り合おうと。4つは確保できた(潤君)
智君のいいとも。
潤君が観たらしく、あまりの黒さにびっくりした、と。
智君がポツリ「いいともは黒く映るんだよ」潤君「いい訳がうまくなってるー!」
↑このエピソード爆笑!確かに16日はいいともよりは黒くはなかったですけど・・・
~挨拶~
櫻井:「揺らせ、今を」の中で好きなフレーズがある。
「いつの間にか時代は動いた 何を言われたっていい」(だっけな?)
この歌詞と同じ気持ちで、4人がいるし、皆がいるからこれからも信じる道を進んで行こうと思います。
これからも近くにいてください。
・・・ここ最近の人気の過熱ぶりで色々思う所があるんだと思います。
たぶん嬉しいと同時に悩むこともいっぱいなんだろうな。
この言葉を聞いて、ファンを常に大事にしてくれるというのがすごい伝わってきてジーンとしました。
私たちもそんな嵐5人を信じてついて行くだけです。
大野:近づきたい発言。また嵐のライブでいい顔で逢いましょう。
相葉:皆いい顔してるよ。それに負けないくらい嵐も輝いてる。(ここで翔ちゃんが相葉ちゃんをガン見)
これからも太く、短く、太く、長く、アレ!?(わけわかんなくなってる、かわいい)
またこの場所に立っていたいです。また来てください。
・・・チケット取れるもんなら、何回でも行きますよ(*^_^*)
にの:今週五でネギ星人や田中星人とか宇宙人と戦ってて、精神的にキツイと。
そんな時にコンサートがあってよかった。
いつも全身タイツみたいので戦ってて、血がドバーだからこんな豪華な衣装が着れて嬉しい。
今年もライブが出来ればいい。それは皆と同じ気持ちだから。
でも実権がないからさ。形になるように宇宙人倒して頑張ります。
・・・そうやって、ファンの気持ちに寄りそって考えてくれるにのちゃんの優しさに感動。
映画撮影頑張って。今年の後半あたり、コンサートがあるといいなって祈ってます。
松本:年明けてライブが出来て幸せです。
コンサートは嵐が嵐っぽくいられる場所。
今日いただいたパワーをスタートダッシュにして今年1年頑張ります。
・・・コンサートの演出に密接に関わっている潤君だからこそ。
どんなに忙しくなっても、ファンと会えるコンサートを1番に思ってくれる嵐さん。
そんなあなたたちが大好きです。
11年目も、12年目も、ずっとずっと変わらない嵐を応援したいです。
ダブルアンコの五里霧中、最後いっぱいjumpして、潤君疲れた~!
その後一人づつ短い挨拶があり、(翔ちゃん1,2,3ダー!をやるも誰も止めてくれない)マイガール歌って終わり。
楽しい楽しいコンサートでした!私も嵐さんから沢山パワーをもらったんで、思い出を胸に今年1年頑張ります!
とは言っても、また今年のツアーでも是非、キラキラな嵐さん達に会える機会があるといいなって思います!
昨日のライブで8月の国立から始まった5×10ツアーが終了。
トリプルアンコでTroublemakerやったそうです。
とりあえず嵐さん、スタッフの方々、コンサートに関わったすべての人たち、長い間お疲れ様でした!
<おまけ>ツアーの思い出の品です。

明日の記憶、私も写真にガンミしちゃってました。だってだって、みんなかわいいんですものぉー!あんなイケメンたちが自分のクラスにいたら、確実に惚れてるんだろうなぁとか思ってました。今年もバンバン新曲がお披露目されてるってことは、コンサートも確実にありますよね??
私もまだガッチリマンデーや神戸新聞は観れてないんです。週末あたりにまとめてチェックしようと思います。今夜の宿題くんはバッチリ予約しました。
新年会、私がずっと食べたかった焼き鳥(特別意味ないんですが、おいしい焼き鳥が食べたかったんです。子供がいると夜外食はできないですから・・。)にガッツキすぎて、スイーツまで食べれませんでした・・が、そのあとにカラオケに行き(これも私のリクエスト。大声出してストレス解消したかったので。)、嵐ちゃん曲をたくさん歌いました。感謝カンゲキも翔ラップ頑張ったし、truthや花男メドレーしたり・・最後はとまどいながらで締めました。
コンサートレポは書いてるそばから色々と思い出すことがあって、結局長くなってしまいました。
ツアー終わっちゃっちゃいましたね。
もう二度と同じステージが見れないと思うと寂しくてしょうがありません。早くDVD化してほしいなぁ。
明日の記憶は5人とも皆可愛くって、キャー!って感じですよね。私も同じクラスとかだったら惚れちゃいます。
宿題くん観ました?
にのちゃんの催眠術が最高でした。
潤君は最後大けがでしたね(笑)久しぶりにお腹を抱えて笑いました。
新年会はカラオケも行ったのですね、いいな~。
私は最近全然カラオケ行ってないので、カラオケで嵐歌って発散したい!!
すごい細かい所までシェアして頂き、ありがとうございます。
本当に嵐はファンの私たちの目線まで下りてきてくれて、一緒に頑張ろうって思わせてくれるから、嬉しいですよね。
大ちゃんの「近づきたい」を生で聞いてみたかったです。
名古屋レポ読んでいただきありがとうございます。
抜けているところもいっぱいありますが、楽しかった思い出なので出来るだけ残したいと頑張って書いたので嬉しいです。
yukiさんの言うように、嵐って「ついてこい」っていうより「一緒に頑張ろう」って感じなのがいいんですよね~!!
そういう彼らだから、ここまで人気が出たんでしょうね。
智くんの「近づきたい」はそれまでふにゃふにゃしてたのに急に男前発言になったからびっくりでした。
ブログ、あとでお邪魔させていただきますね。