おはようございます♪
昨日、深夜に家に帰って、録画したオリエント急行殺人事件を再生しようと思ったら…
残量不足で撮れてませんでした(ノД`)
すっごく楽しみにしてたのに…
お友達に救済依頼はしたので観れるけど、あーやっちまったなって感じです(^_^;
気を取り直して~。
昨日は相葉担2人で、こちらに行ってきました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/31d9c80206349faf6dcce52bf2f8e1f4.jpg)
我孫子にある、大正時代?のジャーナリストの方のお家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/14934406bd385b8f8bb837dcaa543142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/d9c510f3e640fd4d6f9f49c0fabedf59.jpg)
そしてここは、デビクロくんの光くんのお家のロケ地なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/66a7fcdccc0d788227d982cf44a838dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/23b44050841f067959b4a14510a69f07.jpg)
ちょうど私たちが行ったとき、お客さんが他に誰もいないときで、撮影に立ち会ったスタッフさんに撮影時のお話をたっぷり聞かせてもらうことができました。
映画に浸りながらしばしのんびり。
お天気もよくてぽかぽか陽気だったのでほんと、いいロケ地巡り日和になりました。
光君のお部屋は、机やおこた、本棚などで埋め尽くされてましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/d96a50daa32904694e7bfb2267687f30.jpg)
実際はこんな感じのお茶室だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/b9d172aec0982cda648dd2386026cdf9.jpg)
机があったあたりは押し入れだったんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/3bc9c1eab34464d51b3f372cd4520c00.jpg)
部屋からは縁側が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/5b1a327c83f25da2b86b60d16ae34998.jpg)
光君と杏奈ちゃんがホットワインを飲んでましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/37fae30b726187bd4c25e692e7a63395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/43833eb5da75e8c1d5ddc1c3cb43eaf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/9cf774beaaac60598f2a2c887bc1b6a1.jpg)
デビクロくんと一緒にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/88c544c1c3fabb12c9d8388f9243df53.jpg)
お庭では小鳥さんを飼ってましたが、もちろんセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/df81479c84b8d959281c12d01b8258f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/fde9f604d6f8759b200c0ee2544a4349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/02def34ec7acc9da31ab95ca18a8cb2a.jpg)
縁石なんかも全部取り除いたり、壁をセットで作ったりしたんだそう。
雰囲気が映画と違うのは、庭に咲く椿につく虫で人がかぶれるため、虫が出る前に剪定しちゃうからだそう。
照る照る坊主ぶらさげてたとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/cea020fa787278b101aafa727b4cc6c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/85/b86b2b10fdc59649044f58689659cf14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/6b6313b3fef874999f5ebf3816263667.jpg)
みなさんここに手持ちのぬいぐるみぶら下げて写真撮ってますよ~とのアドバイスに、やってみたんですけど、結構シュール(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/d3323edc355395399a1eee58bac304aa.jpg)
廊下。窓の近くに小鳥のご飯のみかんやりんごおいてありましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/dc53436754ec12de7f7dd0e150b86c3a.jpg)
ソヨンさんが寝ていた部屋は展示物があるので撮影禁止でしたが、ちゃんと隣にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/7a3633ca058abaaf0c3ba6e3b095f6eb.jpg)
起きたソヨンさんはこの手前の襖を開けて光君の部屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/4229473a1c7b3a351881f226889c883a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/86/5f2ecb12d8f33b5f49bcf4739b47032a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/c3c892897ee91a8a3cf63b0d2611e892.jpg)
映画のシーンがよみがえります( ´艸`)
撮影は去年の2月、約一週間貸切にして、実際に撮影したのは3日間だったそう。
朝早くから夜遅くまでだから、相葉さん相当お疲れだった様で(^_^;)
3日めの撮影も、夕方に終わってその足で橋のシーンの撮影に行くって忙しそうにしてました、とのことでした。
そんなハードスケジュールの中、数々の素敵なシーンが撮られたのだと思うと胸が熱くなりました。
デビクロくんのロケ地、気づいたらもう大分行きましたね~。
どこも素敵なところばかりでした。
DVDが発売されたら、また検証して色々行ってみたいと思います♪
ではこれから年始の遊び疲れを癒やしにあるところにお出かけしてきまーす!
昨日、深夜に家に帰って、録画したオリエント急行殺人事件を再生しようと思ったら…
残量不足で撮れてませんでした(ノД`)
すっごく楽しみにしてたのに…
お友達に救済依頼はしたので観れるけど、あーやっちまったなって感じです(^_^;
気を取り直して~。
昨日は相葉担2人で、こちらに行ってきました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/31d9c80206349faf6dcce52bf2f8e1f4.jpg)
我孫子にある、大正時代?のジャーナリストの方のお家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/14934406bd385b8f8bb837dcaa543142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/d9c510f3e640fd4d6f9f49c0fabedf59.jpg)
そしてここは、デビクロくんの光くんのお家のロケ地なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/66a7fcdccc0d788227d982cf44a838dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/23b44050841f067959b4a14510a69f07.jpg)
ちょうど私たちが行ったとき、お客さんが他に誰もいないときで、撮影に立ち会ったスタッフさんに撮影時のお話をたっぷり聞かせてもらうことができました。
映画に浸りながらしばしのんびり。
お天気もよくてぽかぽか陽気だったのでほんと、いいロケ地巡り日和になりました。
光君のお部屋は、机やおこた、本棚などで埋め尽くされてましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/d96a50daa32904694e7bfb2267687f30.jpg)
実際はこんな感じのお茶室だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/43/b9d172aec0982cda648dd2386026cdf9.jpg)
机があったあたりは押し入れだったんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/3bc9c1eab34464d51b3f372cd4520c00.jpg)
部屋からは縁側が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/5b1a327c83f25da2b86b60d16ae34998.jpg)
光君と杏奈ちゃんがホットワインを飲んでましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/37fae30b726187bd4c25e692e7a63395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/43833eb5da75e8c1d5ddc1c3cb43eaf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/9cf774beaaac60598f2a2c887bc1b6a1.jpg)
デビクロくんと一緒にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/88c544c1c3fabb12c9d8388f9243df53.jpg)
お庭では小鳥さんを飼ってましたが、もちろんセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/df81479c84b8d959281c12d01b8258f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/fde9f604d6f8759b200c0ee2544a4349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/02def34ec7acc9da31ab95ca18a8cb2a.jpg)
縁石なんかも全部取り除いたり、壁をセットで作ったりしたんだそう。
雰囲気が映画と違うのは、庭に咲く椿につく虫で人がかぶれるため、虫が出る前に剪定しちゃうからだそう。
照る照る坊主ぶらさげてたとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/cea020fa787278b101aafa727b4cc6c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/85/b86b2b10fdc59649044f58689659cf14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/6b6313b3fef874999f5ebf3816263667.jpg)
みなさんここに手持ちのぬいぐるみぶら下げて写真撮ってますよ~とのアドバイスに、やってみたんですけど、結構シュール(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/d3323edc355395399a1eee58bac304aa.jpg)
廊下。窓の近くに小鳥のご飯のみかんやりんごおいてありましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/dc53436754ec12de7f7dd0e150b86c3a.jpg)
ソヨンさんが寝ていた部屋は展示物があるので撮影禁止でしたが、ちゃんと隣にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/7a3633ca058abaaf0c3ba6e3b095f6eb.jpg)
起きたソヨンさんはこの手前の襖を開けて光君の部屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/4229473a1c7b3a351881f226889c883a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/86/5f2ecb12d8f33b5f49bcf4739b47032a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/c3c892897ee91a8a3cf63b0d2611e892.jpg)
映画のシーンがよみがえります( ´艸`)
撮影は去年の2月、約一週間貸切にして、実際に撮影したのは3日間だったそう。
朝早くから夜遅くまでだから、相葉さん相当お疲れだった様で(^_^;)
3日めの撮影も、夕方に終わってその足で橋のシーンの撮影に行くって忙しそうにしてました、とのことでした。
そんなハードスケジュールの中、数々の素敵なシーンが撮られたのだと思うと胸が熱くなりました。
デビクロくんのロケ地、気づいたらもう大分行きましたね~。
どこも素敵なところばかりでした。
DVDが発売されたら、また検証して色々行ってみたいと思います♪
ではこれから年始の遊び疲れを癒やしにあるところにお出かけしてきまーす!
シュールすぎて!!
衝撃がおっきすぎます(笑)
光くんのお家、わたしが行ったときは老夫婦が一組だけいらして、あまりにも静かだったから本当にロケ地か!?て思ってしまったよ。笑
わたしもDVD出たらまた行くつもり!なんだけど、相葉さんが撮影した2月にもう一回行ってみようかなーなんて♪
気温とか、空気感とか。なるべく同じものを感じたいからさ( ´∀`)←翔担
ではでは。また遊びにきまーす( ´∀`)/~~
なかなかガラス窓って住んでみれないし。
お部屋もかなり装飾されてたんですね~~
多分、市の持ち物みたいで(HPみました)
今の職業がら、観光課さんが担当されてるんだなって(笑)
てるてる坊主、今度は持参で行かなくちゃ!
ですね~~
デビクロロケ地、もう制覇かな?
名古屋のセントレアは、難しいですもんね(笑)
私もやらかしましたよ。
年末年始で解除してた、マナブとりわすれ~~
リアタイしてたからよかったけど、今週全部チェックしました!
落ち着いていてとても雰囲気のある家ですね~。
まったりしたくなります(笑)
3日間で撮影なんて!!
本当にお疲れ様です。
ロケ地巡りしてると、シーンがよみがえりますね♪
1か月前のことなのに懐かしくも感じるのは私だけでえすかね・・・。
DVD、楽しみですね~(*^。^*)
私もスタッフさんに言われて仕方なくやってみたけど、なしでしたね~(笑)
でもデビクロくんが空飛んでるみたい!?なんて♪
デビクロくんのお家、敷地も広いし落ち着くよね~。
私が行った時も陽の光が縁側に差し込んでぽかぽかあったかくて気持ちよかった!
2月にまた行ってみるのいいね!
椿が咲いていい季節だから是非!ってスタッフさんも言ってたよ!
DVDの発売が待ち遠しいね!
こちらこそ今年もよろしくね~!
こちらのお宅は最近まで子孫の方が実際に住んでいたんだそうです。
陽の光がたっぷり入る明るくて素敵なおうちでした!
ロケ地、行けそうなところは大体行った感じかな。
おうちの玄関がどこかわからないんですよね~。
セントレアはまたいつか!
マナブやっちゃいましたか~休み明けは失敗しがちですよね、私も気を引き締めます!
光君のおうち、よくぞ見つけた!て思うくらい落ち着いていて素敵なところでした~。
映画公開からずらして行ったからのんびり観て回れてよかったよ!
ね、ロケ地巡りは映画をより身近に感じるよね!
うん、私もすでに懐かしいよ~DVD早く観たい!
このロケ地先月東京に上京したときに行こうと思ってた場所だったの!
でも、予定してた日が休館日で、あえなく断念したのです(。>д
すごく素敵なロケ地でしたよ~!
休館日だったのはほんと残念!
ちょっと都内から遠いけど、行く価値ありなのでこちらも次回是非行ってみてくださいね!