enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

苗場の思い出<ライブ編>

2008年01月29日 | コンサート
日曜から月曜にかけて苗場に行ってきました

今回の一番の目的ゴスペラーズのコンサートです。
ゴスペラーズは毎年この時期に苗場プリンスホテルでコンサートをやっているのですが、今回が10年目だそうです。私は今回3回目の参加です

雪の降る苗場で、ライブは21時すぎから始まって12時すぎまでなのでもちろん泊まりじゃないと行けないし、そのあとも妹尾武さんのピアノコンサートやDJバリケーンのイベントが朝まであったりしてと、普段のコンサートでは味わえないゴスペラーズファンにとっては一年に一度のお祭りみたいなコンサートです。

今回は初めて自力でチケットが取れ、(いつもお友達にお世話になりっぱなしです)しかも番号がなかなかの良番だったので、リーダーのサングラスの下のつぶらな目が見えるくらいの(笑)距離で堪能してきました

12月の丸ビルでのフリーライブ以来のゴスペラーズライブでしたが、構成がリーダーではなく安岡さんだということで普段やらない曲が聴けて嬉しかったです
びっくりしたのがゴスペラーズのいわゆるヒット曲と言われる曲を一曲もやらなかったんですよね~ それが苗場ならではというか、新鮮でとても良かったと思いますちなみに全曲フルコーラスでした

3月にリリースされる新曲「青い鳥」が引き立つように、というコンセプトだったらしく、セットや小道具も鳥かごを使ったりして凝っていたし、衣装も最初は苗場の雪をイメージした白の衣装に、チェンジ後は青いスーツで5人ともとっても素敵でした。

私的には「CENTURY」「it still matter」を初めて聴くことができたのと、久々の「DAWN」「Unlimited」「愛の歌」が聴けたのがすっごい満足でした
新曲の「青い鳥」は残念ながら正直一回聴いただけではピンとはこなかったんですよね・・・ でもこれから映画の宣伝などで何回か聴けば好きになるかな、って思ってます

「輪舞」はカップヌードルのCMソングだし、事前に聴いていたから耳馴染みがあるし今から気に入ってます。ミディアムテンポのバラードで、黒沢さんの艶やかな声がたまらなく素敵でした~
発売が今から楽しみです

1/27 セットリスト
1.A Happy New Year
2.Beginning
MC 今年の抱負
3.輪舞
4.言葉にすれば
5.CENTURY
6.スローバラード
7.t.4.2
8.渇き
9.うつぼかずら
10.Unlimited
MC 苗場の思い出
11.THAT’S WHAT I WANT
12.Real tight
13.The Ruler
14.狂詩曲
15.DAWN
16.Forever&More
17.青い鳥

アンコール
18.Stand by me
19.It still matter
20.愛の歌
21.Simple words

ライブの後は、「永遠に」の作曲者妹尾さんのピアノコンサート「winter lounge」を聴きに行ってきました



抽選で当たった人しか聴けないライブですがラッキーなことに当選し2回目の回(1:00~)に参加することができました
この会場は窓ガラスの向こうがスキー場なので、ライトアップされた誰もいないコースを見ながらソファでゆったりと聴けるのがまたいつもと違う雰囲気でいいんですよね~
ピアノも白、妹尾さんの衣装も白!後ろはスキー場!と最高にロマンチックな空間で聴く演奏にすっごく癒されました

こちらはこのライブでしか飲めないオリジナルカクテルです
ゴスペラーズの曲にちなんだ「青い鳥」と「スローバラード」

 

私が飲んだ「青い鳥」は白ワイン、コアントロー、ブルーベリーリキュール、ブルーキュラソーが入ってて、色が二層になってて綺麗
結構お酒が効いていて、ちょっと酔っ払っちゃいました。
友達が頼んだ「スローバラード」はカルピス、グレープフルーツジュース、トマトジュース、トニックウォーターが入ってて飲みやすかったです

これは苗場のグッズ。パンフレットと「ぽんカレーホワイト」です。
ぽんカレーも第三弾、黒沢さんのカレー愛はとどまることを知らないようです。いつ食べようかな~楽しみ



グッズといえば毎年思うけど、売れる商品をなぜ少ししか作らないのか(ストラップなど)、もっと早い時間に販売できないのか、など不満な点がいくつかありました。来年はもう少しスムーズにやってもらいたいものです





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。