映画、「アマルフィ 女神の報酬」の試写会に行ってきました!
ぴあの試写会だったんですが、ぴあの試写会って今まで当たったことがなかったのでビックリ。当たるもんなんですね~
この映画、フジテレビ開局50周年記念映画らしく、オールイタリアロケという気合いの入りよう。
加えて、フジドラマの看板俳優達がこぞって出演しているのが見どころでもあります。
公開前なのでネタバレは控えますが、織田裕二好き、イタリア好きの人なら楽しめるんじゃないかな~?って思います。
正直私は織田裕二が苦手(どうしてもゴリ○にしか見えないんです、ごめんなさい(-_-;))なので、どんなにかっこいいシーンでも、良さがわからない上、途中眠くて20分ほど寝てしまいました・・・。
ストーリーはサスペンスなんだけど、意外性も緊張感もあまりなくてダレます。
また、キャスト陣がドラマでよく観る人たちばかりなので、映画ではなく2時間ドラマを見ているようで、なんかもったいない気分に。
天海祐希もね~ 母親役じゃなく、BOSSみたいなカッコイイ役が見たかったな、なんて。
しかし、さすがオールイタリアロケと言うだけあります。
まるで観光案内してくれてる?って言う位、映画の所々でイタリアの美しい街並み、建造物、風景が映し出されます。
大学の卒業旅行で一度だけイタリア(ローマ・フィレンツェ・ミラノ・ヴェネツィア)に訪れたことがあるのですが、コロッセオや、サンタンジェロ城、スペイン広場(ローマの休日で有名な階段)が映ると、楽しかった旅の記憶が蘇ってきて、ワクワクしちゃいます。
なんせ、今まで何ヶ国か海外へは行きましたが、一番楽しかったなぁと思うのがイタリアなんですよね~。
また、映画のタイトルにもなってるアマルフィとは地名のことで、アマルフィとはピサ、ヴァチカン、ヴェネツィアとともにイタリアの4大海洋共和国として繁栄していた中世の海洋都市の一つで、世界遺産に登録されています。
ここの海岸は世界で一番美しいなんて言われてるそうです。行ってみたいっ!!!
↓写真がこちら。なにこの段々は!?すごすぎ!
さらに、世界で有名な歌姫サラ・ブライトマンがナポリのカゼルタ宮殿でこの映画の主題歌でもある「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」を披露するシーンがあるのですが、荘厳な雰囲気といい、彼女の美しい歌声といい、素晴らしすぎて胸がいっぱいになりました。
帰り道、この歌が耳から離れなくて、銀座の街を母と一緒に口ずさみながら帰りました。
ストーリーやキャストはまぁまぁでしたけど(^_^;)イタリアの風景、音楽ともにすごい良かったし、タダだし、結果大満足だったなと思います。
そういえば、福山ってメインキャストかと思ってたのに、あんまり出てこないからあれーって思ったら特別出演かなんかだったんですね。
さてさて、フジはこの作品でヒットを相当狙ってるようですが、結果はどう出るか?
注目したいと思います。7/18公開。
ぴあの試写会だったんですが、ぴあの試写会って今まで当たったことがなかったのでビックリ。当たるもんなんですね~
この映画、フジテレビ開局50周年記念映画らしく、オールイタリアロケという気合いの入りよう。
加えて、フジドラマの看板俳優達がこぞって出演しているのが見どころでもあります。
公開前なのでネタバレは控えますが、織田裕二好き、イタリア好きの人なら楽しめるんじゃないかな~?って思います。
正直私は織田裕二が苦手(どうしてもゴリ○にしか見えないんです、ごめんなさい(-_-;))なので、どんなにかっこいいシーンでも、良さがわからない上、途中眠くて20分ほど寝てしまいました・・・。
ストーリーはサスペンスなんだけど、意外性も緊張感もあまりなくてダレます。
また、キャスト陣がドラマでよく観る人たちばかりなので、映画ではなく2時間ドラマを見ているようで、なんかもったいない気分に。
天海祐希もね~ 母親役じゃなく、BOSSみたいなカッコイイ役が見たかったな、なんて。
しかし、さすがオールイタリアロケと言うだけあります。
まるで観光案内してくれてる?って言う位、映画の所々でイタリアの美しい街並み、建造物、風景が映し出されます。
大学の卒業旅行で一度だけイタリア(ローマ・フィレンツェ・ミラノ・ヴェネツィア)に訪れたことがあるのですが、コロッセオや、サンタンジェロ城、スペイン広場(ローマの休日で有名な階段)が映ると、楽しかった旅の記憶が蘇ってきて、ワクワクしちゃいます。
なんせ、今まで何ヶ国か海外へは行きましたが、一番楽しかったなぁと思うのがイタリアなんですよね~。
また、映画のタイトルにもなってるアマルフィとは地名のことで、アマルフィとはピサ、ヴァチカン、ヴェネツィアとともにイタリアの4大海洋共和国として繁栄していた中世の海洋都市の一つで、世界遺産に登録されています。
ここの海岸は世界で一番美しいなんて言われてるそうです。行ってみたいっ!!!
↓写真がこちら。なにこの段々は!?すごすぎ!
さらに、世界で有名な歌姫サラ・ブライトマンがナポリのカゼルタ宮殿でこの映画の主題歌でもある「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」を披露するシーンがあるのですが、荘厳な雰囲気といい、彼女の美しい歌声といい、素晴らしすぎて胸がいっぱいになりました。
帰り道、この歌が耳から離れなくて、銀座の街を母と一緒に口ずさみながら帰りました。
ストーリーやキャストはまぁまぁでしたけど(^_^;)イタリアの風景、音楽ともにすごい良かったし、タダだし、結果大満足だったなと思います。
そういえば、福山ってメインキャストかと思ってたのに、あんまり出てこないからあれーって思ったら特別出演かなんかだったんですね。
さてさて、フジはこの作品でヒットを相当狙ってるようですが、結果はどう出るか?
注目したいと思います。7/18公開。