enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

バーテンダー#3

2011年02月22日 | ドラマ感想
今日はいよいよLotusフラゲ日♪

昼休みに初回盤ゲットしてきました。今日は家帰ってPVをリピートしまくろうと思いまーす!

さてさて遅ればせながらバーテンダー第3話の感想です。

相葉ちゃんがwebで書いていたように、友情あり、探偵あり、野球ありで見どころ盛り沢山で面白かったです♪特に後半の織田との対決シーンの相葉ちゃんがかっこよくて、かっこよくて・・・鬼リピしまくってます。

視聴率は10.9%、3話まで10%台をキープしています。ナイトドラマでこの数字は上出来じゃないでしょうか。


今回は杉山さん大活躍♪それと織田との対決シーンがメインでした。
前回はテーマがいくつもあってちょっと散漫になりがちだったけど、今回はこの2つのテーマに溜の成長を上手くからめて描かれていて、すごくよくまとまってたなぁという印象です(どうやら3話から脚本家が変わったみたいです)。

杉山のエピソードは最初のナレーションからもう良々ワールド炸裂で笑っちゃいました。
溜くんったらラパンに入ったばかりなのにもう人気者なのね♪まぁ確かにあんなにイケメンで人懐っこくて天才バーテンダーだったらお客さん彼の方に行っちゃうよね~。
(あぁ私もラパンに通いたい・・・)

杉山さんったら思わずグラス割っちゃったり、扉の影からじーっと溜君を見つめたり、マンゴー切ろうとして指切っちゃったり・・・若干変態入ってる!?(笑)でもほんとに良々っていい味出してますよね~。

そんな先輩のために役に立とうと奮闘する溜君。優しい子やね~。
美和さんに「好きな人いる?」って余計なことを言ってしまう溜君。つーことは溜君はやっぱり美和さんの気持ちに気付いてないってことなんですね~。美和さんの表情みれば「溜君が好きです」って書いてあるのに!って見てるこっちはヤキモキしちゃいます。
しほりちゃん、表情がくるくる変わって可愛い。
美和さんにぷいっとされて顔を手で覆う仕草が相葉ちゃんって感じでなにげにツボでした。指長くて綺麗だなぁ。

相変わらず天然な溜くんですが、バーカウンター内での立ち居振る舞いは前回よりも余裕があったし、シェーカー振ったりステアする場面も安心して見ていられて、相葉ちゃん、本物のバーテンダーさんみたいです。

それにお客様と話す時のトーンを落としたゆったりとした声と自然にこぼれる笑顔は見ていてほっとするんですよね。
こういう雰囲気が出せるのは人と接するのが好きな相葉ちゃんだからこそじゃないかなって思います。

それにしても一流のバーテンダーっていうのはただカクテルを作れればいいだけじゃないんですね。
お客様がどういう方か瞬時に見極めて対応したり、お客様に合わせた会話をしたり、それでいて押しつけがましくしてはいけないし、時にお客様を守るために嘘を暴かないといけないし・・・すごく大変だぁ。生半可な気持ちじゃ勤まりませんね。

織田さんのなにげない一言や仕草で嘘を見破るシーンはほんとに探偵みたいで、お見事!
お客様を守るためならば時に強気な態度に出る溜くんは態度にこそ出さないけれど熱い男ですよね、ほんとかっこいい。

それに織田さんが詐欺師だということを編集長に直接言うのではなく、顔のない「マティーニ」を差し出し「綺麗な嘘をついて(関係を)終わらせて欲しい」と諭す溜のやり方はバーテンダーという立場をわきまえていてすごくスマート、いい事言うな~って感心しまくりでした。
その時の相葉ちゃんの本気モードのスイッチが入ったキリっとした表情がほんとに素敵で惚れぼれしちゃいました。

ただ「心にしみる一杯に値段なんて関係ない」って台詞、予告では相葉ちゃんの顔のアップだったのに横顔だったのがちょびっと残念。眉をひそめて顔をちょっと振る仕草がなんか好きだったんですよね~。

織田さんが帰った後、編集長がラパンに来ても、何も言わずとぼける溜君の心配りがかっこいい。
差し出したのは「スカーレット・オハラ」のカクテル。
溜君の優しさがその一杯に凝縮されてたし、それを飲んで頑張ろうって思った編集長もすごく素敵な人だ~って思ったら感動で私号泣でした・・・。

まさかバーテンダーで泣かされると思ってなかったわ~。今度バーに行く機会があったら「スカーレット・オハラ」絶対頼もうと思います。


一方杉山さんは葛原に「お前のカクテルには顔がない」って言われて悩んでる様子はかわいそうでしたけど、自分で答えを見つけないと意味がないから溜君も言えなかったんですね。葛藤する溜君もつらそうで、彼が過去にどんな傷を負ったのかが非常に気になります。

回想シーンでは昔の溜君が映りましたけど、蝶ネクタイして前髪ストレートにした相葉ちゃんが幼い感じで可愛かったな~。

相葉ちゃんが楽しかったとう野球のシーン!
あんな雪の日に・・・っていうかあの日って放送3日前位ですよね?びっくりです。
一球目でバットに当ててしまう溜君。あれは完全相葉ちゃんでしたね~フォームが綺麗!
溜君のプライベートでの草野球シーンとあったら楽しそうだな!

杉山さんは溜君と織田とのやり取りの中で自分の顔が出るカクテルを作なければならないというヒントを得ることが出来たっていう流れはすごく良かったと思います。

結局コンテストはダメだったけど、杉山さんのやる気が取り戻せたし(桜のマティーニ美味しそうだった~!)溜君とも打ち解けて、すごいイイ感じのラストでほっこり。

今回はお店の後の美和とのやり取りがないのが寂しかったけど、3人で公園で追いかけっこするシーンは無邪気な溜君の一面が見れてにんまりしちゃいました。

あと、美和さんと食堂で向かい合ってご飯食べるシーンも可愛かった!
「おごってあげる!300円までだけど」がツボすぎてヤバいです!溜君天然すぎ(笑)
2人の恋の行方、ますます気になっちゃいます♪


来週はもう4話、早いなぁ。
4月からの金曜23時枠が亮ちゃんで決まったってニュースにありましたけど、「バーテンダー」が全部で何話なのかが気になります。10話はやってほしいんだけどなぁ。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3話 (チャミ)
2011-02-24 17:26:51
>はなみずき様

バーテンダー、回を追うごとにどんどん面白くなってきてますね!

本気モードの相葉ちゃん、ほんとかっこいいです。
こんなに金曜の夜が楽しみになるなんて・・・ドラマが始まる前は思ってなかったですわ。

はなみずき様と私のツボが一緒なんですね!とっても嬉しいです♪

明日は第4話、ほんと待ち遠しいですね。







返信する
溜くん大好き♪ (はなみずき)
2011-02-23 20:18:07
チャミ様♪

さすがわが師匠っ! 私の感じたことをそのまま書いてくださっていて、しかも、私が感じた以上のカンゲキを共有させて頂けて、ほんとに嬉しいです!!

「そうそう♪」って(≧∇≦)ノ彡☆バンバンしながら記事、拝読しました!

>その時の相葉ちゃんの本気モードのスイッチが入ったキリっとした表情がほんとに素敵で惚れぼれしちゃいました。

そう、そうなんですよねっ! 「本気モードのスイッチ」な溜くん、ステキすぎて、心臓止まりそうでした(笑)(反対にバクバクしてましたけど!)。

第3話は、溜くんの成長でもあったし、杉山氏の成長でもあったし、編集長の新しい一歩でもあったし、ほんとに良いお話だな~、って思いました。

私も、スカーレットオハラのカクテルで、気付いたらうるうるしてました。溜くんのいるラパンに通いた~い!!(美和ちゃんが羨ましい♪)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。