紅白関連の話題がちらほら。
この前やっと去年の紅白の編集が終わったと思ったのに・・・1年経つのは早いなぁ。
まずは関連番組。
1.「もうすぐ紅白 ここがみどころ 生放送スペシャル2012」
総合 12月18日(火) 午後8時〜8時43分 <生放送>
紅白まで残り2週間を切ったこの日、「第63回紅白歌合戦」の見どころを紹介するスタジオ番組を生放送でお伝えする。
第63回紅白歌合戦の見どころや注目ポイントをご紹介する。ゲスト出演の紅白出場歌手の紅白名場面やプロフィール紹介、司会者の紅白にかける意気込み、さらに若い世代に紅白を視聴してもらうための企画などなど、生放送の中でご紹介するとともに、大みそかに向けて期待をつなぐ内容でお届けしたい。【出演】紅白出場歌手、テリー伊藤(紅白応援隊) ほか
2.あさイチ 「紅白特集」
総合 12月28日(金) 午前8時15分〜9時54分 <生放送>
紅白総合司会の有働由美子アナウンサーがキャスターを務める生活情報番組「あさイチ」。今年最後となる12月28日の放送内で紅白を特集し、見どころをたっぷりとお伝えする。
3.「夢の紅白 2012 〜名歌手たちの名勝負・名対決〜」
総合 12月29日(土) 午後7時30分〜8時43分、9時〜9時58分 <収録>
今年で3回目を迎える人気企画。過去の「紅白歌合戦」の中から熱唱・名演映像を選りすぐり、CGで再現されたNHKホールの舞台で豪華に対決させる、言わばバーチャル紅白。好評の声にお応えして、今年も総合テレビでの放送となる。
夢の対決となる場所は、CGによって再現される、第25回(昭和49年)と第46回(平成7年)の紅白歌合戦の舞台。豪華な舞台装置はもちろんのこと、当時の出演者たちの姿もCGで再現され、華やかな雰囲気の中で番組は進行する。
紅白両司会の旗振りのもと、「新旧アイドル」対決をはじめ、「紅白初出場」対決、「グループ」対決など、昭和、平成の時代を超えた夢のような組み合わせの歌合戦となる。また、これまで日本を元気付てくれた歌や、紅白ならではの熱唱や企画コーナーもご紹介。
さらに、スタジオを飛び出し、実際に紅白の舞台となるNHKホール内を探索したり、今年の出場者やこれまでの出場経験者への取材も敢行する。紅白の最新情報も織り交ぜ、大晦日に向けて盛り上げる。平成紅白の歌を中心に、およそ40曲を紹介する予定。2時間あまりを飽きることなくお見せする。
この他に直前番組とかもきっとありますよねー。
<視聴者審査員>
今年はスマホからも投票可能に。
あなたの投票で紅白の勝敗が決定!“紅白視聴者審査員”について
NHK紅白歌合戦では、今年も全国の視聴者の皆さんに「視聴者審査員」として、「紅組」「白組」の勝敗を決める投票に参加していただきます。
投票方法は、これまでのデジタルTV・ワンセグ・携帯電話に加え、今年はスマートフォンからも、投票が可能になりました。
また、事前にご登録いただいた視聴者審査員のみなさんには、特典をご用意しています。ぜひ紅白への投票で、番組にご参加ください!
▼「視聴者審査員」投票方法
【1】 デジタルTVから (定員なし)
【2】 ワンセグから (定員なし)
【3】 ケータイから (事前登録が必要・定員に達し次第しめ切り)
【4】 スマートフォンから (事前登録が必要・定員に達し次第しめ切り)
※(注1) デジタルTVからの投票には、デジタル放送受信機をインターネットに接続する必要があります。
(電話線やISDN回線を使いダイアルアップ接続でインターネットにつながっている場合、投票できません)
※(注2) ワンセグからの投票は、通信機能を利用できるワンセグ受信端末に対応しています。
ワンセグから想定を大幅に超える多くのアクセスがあった場合、参加者数を制限する場合があります。
※(注3) ケータイ・スマートフォンからの登録・投票の詳細は、受付開始時までにホームページに記載します。
定員については、諸条件を勘案したうえで決定します。
(「ケータイ」は、ここではフィーチャーフォンを指した用語として使用しています)
▼「視聴者審査員」登録方法
視聴者審査員の登録は、12月1日(土)12:00(正午)頃から受付開始
【特典・その1】番組特製「紅白 視聴者審査員任命証 待受画面」を贈呈
【特典・その2】メールマガジンで、番組情報をお届け!
登録方法
・TVをインターネットにつなぎ、リモコンの「dボタン」を押してNHK総合データ放送トップ から
・ワンセグは、NHK総合のワンセグデータ放送トップから
・携帯サイト [メニュー]→[TV]→[NHK]→[紅白歌合戦] から
・ホームページ http://nhk.jp/kouhaku から
テレビ誌情報によると、12月上旬あたりから全国のNHKにポスターが貼り出されるんだとか。
スポット捕獲、チラシゲット、図書カードの有無、色々とこれから動き出さないとですね~。
はぁ、私付いて行けるかな・・・。
そういや、関ジャニ∞が紅白内定とか!?当日大阪でコンサートやって、東京行って紅白出て、また翌日大阪でコンサートって・・・ハードですねぇ。
明日からは3連休でお休みですが、来週末は札幌遠征で家を空けちゃうし、年末は歌番組等もろもろ特番がかなりあると思うので、明日はお出かけするけど、土日は家から出ないでHDDの編集作業を必死こいてやりたいと思います!!!
現在残量8時間!やばいよやばいよ~
ではこれから、久々に新大久保に買い出しに行ってきまーす!
そうだ、今日はあらもくでしたね~!にのあいシェアハウス楽しみ超!!
この前やっと去年の紅白の編集が終わったと思ったのに・・・1年経つのは早いなぁ。
まずは関連番組。
1.「もうすぐ紅白 ここがみどころ 生放送スペシャル2012」
総合 12月18日(火) 午後8時〜8時43分 <生放送>
紅白まで残り2週間を切ったこの日、「第63回紅白歌合戦」の見どころを紹介するスタジオ番組を生放送でお伝えする。
第63回紅白歌合戦の見どころや注目ポイントをご紹介する。ゲスト出演の紅白出場歌手の紅白名場面やプロフィール紹介、司会者の紅白にかける意気込み、さらに若い世代に紅白を視聴してもらうための企画などなど、生放送の中でご紹介するとともに、大みそかに向けて期待をつなぐ内容でお届けしたい。【出演】紅白出場歌手、テリー伊藤(紅白応援隊) ほか
2.あさイチ 「紅白特集」
総合 12月28日(金) 午前8時15分〜9時54分 <生放送>
紅白総合司会の有働由美子アナウンサーがキャスターを務める生活情報番組「あさイチ」。今年最後となる12月28日の放送内で紅白を特集し、見どころをたっぷりとお伝えする。
3.「夢の紅白 2012 〜名歌手たちの名勝負・名対決〜」
総合 12月29日(土) 午後7時30分〜8時43分、9時〜9時58分 <収録>
今年で3回目を迎える人気企画。過去の「紅白歌合戦」の中から熱唱・名演映像を選りすぐり、CGで再現されたNHKホールの舞台で豪華に対決させる、言わばバーチャル紅白。好評の声にお応えして、今年も総合テレビでの放送となる。
夢の対決となる場所は、CGによって再現される、第25回(昭和49年)と第46回(平成7年)の紅白歌合戦の舞台。豪華な舞台装置はもちろんのこと、当時の出演者たちの姿もCGで再現され、華やかな雰囲気の中で番組は進行する。
紅白両司会の旗振りのもと、「新旧アイドル」対決をはじめ、「紅白初出場」対決、「グループ」対決など、昭和、平成の時代を超えた夢のような組み合わせの歌合戦となる。また、これまで日本を元気付てくれた歌や、紅白ならではの熱唱や企画コーナーもご紹介。
さらに、スタジオを飛び出し、実際に紅白の舞台となるNHKホール内を探索したり、今年の出場者やこれまでの出場経験者への取材も敢行する。紅白の最新情報も織り交ぜ、大晦日に向けて盛り上げる。平成紅白の歌を中心に、およそ40曲を紹介する予定。2時間あまりを飽きることなくお見せする。
この他に直前番組とかもきっとありますよねー。
<視聴者審査員>
今年はスマホからも投票可能に。
あなたの投票で紅白の勝敗が決定!“紅白視聴者審査員”について
NHK紅白歌合戦では、今年も全国の視聴者の皆さんに「視聴者審査員」として、「紅組」「白組」の勝敗を決める投票に参加していただきます。
投票方法は、これまでのデジタルTV・ワンセグ・携帯電話に加え、今年はスマートフォンからも、投票が可能になりました。
また、事前にご登録いただいた視聴者審査員のみなさんには、特典をご用意しています。ぜひ紅白への投票で、番組にご参加ください!
▼「視聴者審査員」投票方法
【1】 デジタルTVから (定員なし)
【2】 ワンセグから (定員なし)
【3】 ケータイから (事前登録が必要・定員に達し次第しめ切り)
【4】 スマートフォンから (事前登録が必要・定員に達し次第しめ切り)
※(注1) デジタルTVからの投票には、デジタル放送受信機をインターネットに接続する必要があります。
(電話線やISDN回線を使いダイアルアップ接続でインターネットにつながっている場合、投票できません)
※(注2) ワンセグからの投票は、通信機能を利用できるワンセグ受信端末に対応しています。
ワンセグから想定を大幅に超える多くのアクセスがあった場合、参加者数を制限する場合があります。
※(注3) ケータイ・スマートフォンからの登録・投票の詳細は、受付開始時までにホームページに記載します。
定員については、諸条件を勘案したうえで決定します。
(「ケータイ」は、ここではフィーチャーフォンを指した用語として使用しています)
▼「視聴者審査員」登録方法
視聴者審査員の登録は、12月1日(土)12:00(正午)頃から受付開始
【特典・その1】番組特製「紅白 視聴者審査員任命証 待受画面」を贈呈
【特典・その2】メールマガジンで、番組情報をお届け!
登録方法
・TVをインターネットにつなぎ、リモコンの「dボタン」を押してNHK総合データ放送トップ から
・ワンセグは、NHK総合のワンセグデータ放送トップから
・携帯サイト [メニュー]→[TV]→[NHK]→[紅白歌合戦] から
・ホームページ http://nhk.jp/kouhaku から
テレビ誌情報によると、12月上旬あたりから全国のNHKにポスターが貼り出されるんだとか。
スポット捕獲、チラシゲット、図書カードの有無、色々とこれから動き出さないとですね~。
はぁ、私付いて行けるかな・・・。
そういや、関ジャニ∞が紅白内定とか!?当日大阪でコンサートやって、東京行って紅白出て、また翌日大阪でコンサートって・・・ハードですねぇ。
明日からは3連休でお休みですが、来週末は札幌遠征で家を空けちゃうし、年末は歌番組等もろもろ特番がかなりあると思うので、明日はお出かけするけど、土日は家から出ないでHDDの編集作業を必死こいてやりたいと思います!!!
現在残量8時間!やばいよやばいよ~
ではこれから、久々に新大久保に買い出しに行ってきまーす!
そうだ、今日はあらもくでしたね~!にのあいシェアハウス楽しみ超!!