円朝祭7/18@みらい座いけぶくろ
かぼちゃ屋 柳家 三三
札所の霊験みたいな話 三遊亭 白鳥
親子茶屋 桂 米團治
お里の伝 林家 正蔵
仲入り
派出所ビーナス 柳家 喬太郎
鰍沢(かじかさわ) 柳家 さん喬
今年も行ってきました、円朝祭!
池袋で、これだけの豪華な噺家が一堂に会する落語会はそうそうないのではないのでしょうか?
円朝作の古典落語から、白鳥、喬太郎による新作落語まで、バラエティに富んだ内容の濃い落語会でどれも面白かったです。
今回はいわゆる怪談噺がなかったのが残念でしたが、鰍沢もお里の伝も初めて聴くネタだったので大変興味深く、勉強になりました。
個人的には喬太郎さんの師匠であるさん喬師匠の高座を初めて聴くことが出来たのが良かったです。
喬太郎さんのなめらかな語り口は師匠ゆずりなのだな、と感じました。
喬太郎さんは地元池袋ネタを沢山話してくれたのが嬉しかったです。
久しぶりの白鳥さんも、米團治さんも、さいっこうに面白かったです!
かぼちゃ屋 柳家 三三
札所の霊験みたいな話 三遊亭 白鳥
親子茶屋 桂 米團治
お里の伝 林家 正蔵
仲入り
派出所ビーナス 柳家 喬太郎
鰍沢(かじかさわ) 柳家 さん喬
今年も行ってきました、円朝祭!
池袋で、これだけの豪華な噺家が一堂に会する落語会はそうそうないのではないのでしょうか?
円朝作の古典落語から、白鳥、喬太郎による新作落語まで、バラエティに富んだ内容の濃い落語会でどれも面白かったです。
今回はいわゆる怪談噺がなかったのが残念でしたが、鰍沢もお里の伝も初めて聴くネタだったので大変興味深く、勉強になりました。
個人的には喬太郎さんの師匠であるさん喬師匠の高座を初めて聴くことが出来たのが良かったです。
喬太郎さんのなめらかな語り口は師匠ゆずりなのだな、と感じました。
喬太郎さんは地元池袋ネタを沢山話してくれたのが嬉しかったです。
久しぶりの白鳥さんも、米團治さんも、さいっこうに面白かったです!
円朝祭なのに、喬太郎さんが派出所ビーナスなのが不思議。ご当地ものだからかな?
二日目に行きます。市馬~鶴光~権太楼~木久扇~歌丸です。権太楼さんの佃祭が楽しみなんです。
8月のお盆夜の部にさん喬権太楼二人会興行が鈴本であります。完売日もありますが足運んでみては?
良い連休を!
またニアミスでしたね(笑)
2日目はいかがだったでしょうか?
去年は2日目に行ったので今年は初日にしてみました。
白鳥、喬太郎の池袋ご当地ネタ大好きなんで大爆笑でした!
鰍沢、特別怖い噺ではないのに、ドキドキしました。さん喬師匠いいですね!ファンになりそうです!
お盆は暇なんで鈴本検討してみます!