enjoy life

ジャニーズ、特に嵐(相葉さん)をこよなく愛するチャミのブログ。みんな違ってみんなイイ。

新大久保ランチ&嵐さんツアー

2011年07月03日 | ゆかりの地巡り
昨日はなにかと話題の新大久保に友達とランチ&お買い物しに行ってきました。

韓国料理好きなので新大久保にはちょいちょい行くけど、最近のK-POPとチャン・グンソク人気はほんとにハンパないですね!

ここ1年位で飲食店もだけど、明らかにチャン・グンソクや少女時代などのK-POPアイドルのグッズを扱うお店が増えたように思います。

ドラマ「イケメンですね」はハマって見てたけど、グンちゃんの顔が全く好みではない私としては、なんでこんなに人気があるのかわからん!って感じですわ~(グンちゃんファンの方ごめんなさい~私はジェルミがお気に入りなんです♪)

ランチは、お友達に教えてもらった、韓国家庭料理店「ヂョンガネ」さんへ。



サムギョプサルと海鮮チヂミと冷麺のセット2000円、ちょっとお高いランチになっちゃいましたが、せっかくだしいいかってことで。





サムギョプサルとチヂミはまぁ普通に美味しかったんだけど、冷麺が飛びぬけて美味しかった!



夏だからってのもあるんでしょうけどね、スープのお味とか、麺の食感がさっぱりしていて私好みでした♪


ランチのあとは特に何をするか決めてなかったのだけど、新大久保と言えば、そういえばやまたろコンビが嵐ちゃんでロケしてたのを思い出し、急遽嵐ゆかりツアーに変更!←どこまでもアラシック(笑)

はい、こちらやまたろコンビ「コーヒープリンス2号店、3号店」。



ショ・サクライさんが在籍しているという38号店、探したんですけどね、残念ながら見つかりませんでしたわ~(笑)

ここでお茶してもよかったんだけど、友達から「イケメンいないわ、高いわ、最悪だよ」という評判を聞いていたのでパス!

で、コーヒープリンスの隣にあるのが「占いカフェ森」さん。





嵐ちゃんで紹介されたって張ってあったけど、何故この写真なんだって言うね(笑)

収録以来予約殺到らしいですよ~ 30分5000円とちょっとお高いので諦めました。


食材を売ってる「ソウル市場」さん。すっごい混んでてびっくり!



キムチの試食コーナーで、翔さんが試食したネギキムチとタコキムチを私も試食。



タコキムチは甘辛タレで味付けしてあって、ご飯にめっちゃ合う!って思いました!

あと翔さんが食べたキムチチーズホットックを食べようと思ってたのに、屋台コーナーがなくなってキムチ売り場になってしまってました(泣)


こちら、毒舌占いで話題の魚ちゃんのお店。(宿題くんなどで嵐さん達言いたい放題言われちゃってましたよね~)



残念ながらこの日は魚ちゃんはお店におらず。機会があれば一度占ってほしいなぁ。

ロケ地を巡りつつ、コスメショップでBBクリームと洗顔フォームを買い、屋台ではちみつホットックを食べ、満足したところで向かったのが、この日の一番の目的地「皆中稲荷神社」。

 

ここは江戸時代、江戸の西側の守りとして設立された「鉄砲組百人隊」の屋敷があった場所。

当時、鉄砲隊の与力の一人が射撃が思うように上達せず悩んでいたところ、稲荷大明神が夢枕に立ち、霊符を示されたので、翌朝稲荷神社にお参りし、大矢場で射撃を試してみたところ百発百中!

以来、稲荷は「皆中(みなあたる)稲荷」と呼ばれ、”ねらったとおりにあたる”ということから、「当たる」「当選」などの勝運向上を示すご利益があるとされ、宝くじや試験の合格祈願にたくさんの方がお参りに訪れているという神社なのです。

相方ちゃんの国立と、大本命の福岡ドームが当たりますように。
相葉ちゃんの病気が早くよくなりますように。 そうお願いしてきました。

「心願成就のお守り」(相葉ちゃんにあやかってグリーンのお守り♪)を買って、絵馬も奉納してきました。

是非ね、ご利益があるといいなって思います。



そこから新宿に移動し、マルイのセールをちょっと覗いて、夕ご飯を食べに嵐ちゃんのマネキンファイブ特別篇で、潤くんが一人情熱大陸をしたカフェブルックリンパーラーに行ってきました。



お店は行列出来る位混みあってたけど、直前にちゃんとソファ席を予約してたのでちゃんと、潤くんシートに座れました♪



この席、ほんと落ち着くんですよね。一旦座ったら立ちあがりたくなくなる、潤くんの気持ちがすごくわかります(笑)

そんなにお腹も空いてなかったのでこの前も食べたハンバーガーと、キッシュをいただきました。





ドリンクはさっぱりしたかったので、ノンアルコールのモヒートを。ミントの葉が効いてて美味しかった!

新大久保でランチするはずが、結局は嵐さんゆかりツアーになっちゃったけど、美味しいものも食べれたし、買い物もできたし、なかなか充実した半日でした~。




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。