gooブログでは有料サービスでのみ利用できるアクセス解析が、キャンペーン中で無料会員でも見れるようになってます。
で、どういう経緯でこのブログにたどりついたのかがわかるアクセス解析はなかなか見ていて面白いです。
最近私のブログは嵐ネタが多いので、検索ワードは圧倒的に「嵐」が多くて、中でもここ何日かは「怪物くん 主題歌 嵐?」とかが皆さん気になるようです。(嵐だといいよねー)
あと「翔潤 まろやか事件」とかね。(あれは衝撃的でした)
あとは「神楽坂 落語」とか「西荻窪 パン 着物」、「ライアーゲーム 感想」なんかが多いかな。
そして、ここ何日かは「隅田川きもの園遊会2010」で検索される方が多いので、皆さん気になってるんだな~と思いまして、今年の園遊会の詳細を載せますね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第16回桜まつり・きものを着てスタンプラリー
「隅田川きもの園遊会」
平成22年4月3日(土)
・スタンプラリー受付・・・10:00~12:00
隅田公園(水上バス乗り場前)
・抽選会応募締切・・・13:00
・抽選会・・・14:00~
浅草神社(三社様)境内
主催
東京高級装履卸商組合、東京高級装履メーカー東装会、
東京きもの染洗協同組合、東京織物卸商業組合
後援
台東区、全日本きもの振興会、浅草観光連盟、浅草うまいもの会
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
着物を着ていれば誰でも参加OK!!しかも参加費は無料!!
帯結びや伸子張りの実演、野点、ミス着物による写真コーナーなど、見どころいっぱいのイベントです。
スタンプラリーでチェックポイントを全部回ると、海外旅行や着物、家電製品、人力車無料券、和装小物などの豪華景品が当たる抽選会にエントリーできるんです!
去年参加した私の記事はコチラ。
商品は20等位まであるので、結構な確率で商品が当たります。ちなみに私は去年15等の浴衣が当たりました!!!
当日は2000人近くの美しい着物を着た女性達(男性も)が集まるのでとっても華やかで見ているだけでも楽しいと思います。
このまま行けば4/3は桜が見頃みたいですし、帰りに浅草見物も出来ますので、着物を着る人も、着ない人も、是非行ってみてはいかがでしょうか?
もちろん私も行く予定です♪
で、どういう経緯でこのブログにたどりついたのかがわかるアクセス解析はなかなか見ていて面白いです。
最近私のブログは嵐ネタが多いので、検索ワードは圧倒的に「嵐」が多くて、中でもここ何日かは「怪物くん 主題歌 嵐?」とかが皆さん気になるようです。(嵐だといいよねー)
あと「翔潤 まろやか事件」とかね。(あれは衝撃的でした)
あとは「神楽坂 落語」とか「西荻窪 パン 着物」、「ライアーゲーム 感想」なんかが多いかな。
そして、ここ何日かは「隅田川きもの園遊会2010」で検索される方が多いので、皆さん気になってるんだな~と思いまして、今年の園遊会の詳細を載せますね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第16回桜まつり・きものを着てスタンプラリー
「隅田川きもの園遊会」
平成22年4月3日(土)
・スタンプラリー受付・・・10:00~12:00
隅田公園(水上バス乗り場前)
・抽選会応募締切・・・13:00
・抽選会・・・14:00~
浅草神社(三社様)境内
主催
東京高級装履卸商組合、東京高級装履メーカー東装会、
東京きもの染洗協同組合、東京織物卸商業組合
後援
台東区、全日本きもの振興会、浅草観光連盟、浅草うまいもの会
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
着物を着ていれば誰でも参加OK!!しかも参加費は無料!!
帯結びや伸子張りの実演、野点、ミス着物による写真コーナーなど、見どころいっぱいのイベントです。
スタンプラリーでチェックポイントを全部回ると、海外旅行や着物、家電製品、人力車無料券、和装小物などの豪華景品が当たる抽選会にエントリーできるんです!
去年参加した私の記事はコチラ。
商品は20等位まであるので、結構な確率で商品が当たります。ちなみに私は去年15等の浴衣が当たりました!!!
当日は2000人近くの美しい着物を着た女性達(男性も)が集まるのでとっても華やかで見ているだけでも楽しいと思います。
このまま行けば4/3は桜が見頃みたいですし、帰りに浅草見物も出来ますので、着物を着る人も、着ない人も、是非行ってみてはいかがでしょうか?
もちろん私も行く予定です♪
園遊会ですが、私は毎年三月頃になると記事にある主催の団体に電話で問い合わせをしています。
来年はいつでしょうね?今から楽しみですね♪