神社のハシゴをしたことありますか?
12時ごろ有楽町に集合して、スタコラ歩き出し、日比谷公園
、かつての大蔵省、外務省等官庁街を抜け、赤坂日枝神社で
お参り、青山通りに入り豊川稲荷でお参り、そのまま下り、
表参道に入り明治神宮を参拝。だいたい4時すぎ頃になっている。
神宮もこの時間はすいている、並ぶことなくお参りがゆっくり
出来る。途中の道はほとんど人はいないが神社は参拝客で
いっぱいだ。日枝神社ではあのころのピンクレディーにあった
こともある。
さて、17年はどこへ行くか!まだ決めていない。
そっ、一円玉を30枚くらい賽銭で上に投げると、花吹雪みたいで
きれいです。神様の目をひくかも?
12時ごろ有楽町に集合して、スタコラ歩き出し、日比谷公園
、かつての大蔵省、外務省等官庁街を抜け、赤坂日枝神社で
お参り、青山通りに入り豊川稲荷でお参り、そのまま下り、
表参道に入り明治神宮を参拝。だいたい4時すぎ頃になっている。
神宮もこの時間はすいている、並ぶことなくお参りがゆっくり
出来る。途中の道はほとんど人はいないが神社は参拝客で
いっぱいだ。日枝神社ではあのころのピンクレディーにあった
こともある。
さて、17年はどこへ行くか!まだ決めていない。
そっ、一円玉を30枚くらい賽銭で上に投げると、花吹雪みたいで
きれいです。神様の目をひくかも?