雨
なんか久しぶりの雨
そのせいか花粉の量が減ったみたい?
今日は長男の卒業式
3年が経つのはあっという間
仕事に行く前、途中で抜け出すため
最後列で見ていた
卒業証書をもらった直後に
ちょうどタイムリミット
小学校の卒業式の時の時と同様、
見届けてから途中退席
長男が高校を卒業する年に
次男も小学校を卒業する
3年後はいそがしそうだ
そして楽しみでもある
昨日は庭に肥料をまいた
今日の雨で栄養分が地中に流れ込む
春の日差しと栄養分を吸収して
元気に育ち花を咲かせてくださいな
そう、子供たちも恐ろしいほど
あらゆるものを吸収していく
でも今の子は知力、体力、に比べて
精神力がいまいち欠けてるように思える
バランスをとって成長するのは
なかなか難しいものだ
アンバランス、それはそれでいい
そのほうが自然な子供なのかもしれない
大人だって皆何処かが
アンバランスだもの
それを自覚している人と
自覚してない人がいるけど・・・
バランスがとれるように
修正し続けることが必要なのかな
人生と言う山、自分には
頂上はまだ全く見えていない
なんか久しぶりの雨
そのせいか花粉の量が減ったみたい?
今日は長男の卒業式
3年が経つのはあっという間
仕事に行く前、途中で抜け出すため
最後列で見ていた
卒業証書をもらった直後に
ちょうどタイムリミット
小学校の卒業式の時の時と同様、
見届けてから途中退席
長男が高校を卒業する年に
次男も小学校を卒業する
3年後はいそがしそうだ
そして楽しみでもある
昨日は庭に肥料をまいた
今日の雨で栄養分が地中に流れ込む
春の日差しと栄養分を吸収して
元気に育ち花を咲かせてくださいな
そう、子供たちも恐ろしいほど
あらゆるものを吸収していく
でも今の子は知力、体力、に比べて
精神力がいまいち欠けてるように思える
バランスをとって成長するのは
なかなか難しいものだ
アンバランス、それはそれでいい
そのほうが自然な子供なのかもしれない
大人だって皆何処かが
アンバランスだもの
それを自覚している人と
自覚してない人がいるけど・・・
バランスがとれるように
修正し続けることが必要なのかな
人生と言う山、自分には
頂上はまだ全く見えていない