京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

ペットはお月さん

2008-07-17 02:58:12 | Weblog
帰宅時改札口を出ると
雲の切れ目に明るいものが

月明かりがずたずたに切れた
雲の間から出ている

漏れて来る明かりも
ぐちゃぐちゃだね

18日が満月かな?
まん丸なきれいな月は見えるかな?

月がペットだったら
どうだろうか

大きいので
餌をたくさん食べそうだけど

そんなことは無い
結局彼に餌は全く要らない

その点は楽だな?

お散歩に連れて行かなくても
勝手に地球の回りをまわっている

その点は楽だな?

面白いのは大きさが変わる事かな
新月から満月まで

太ったり
やせたり

そして、人間から少し離れた所で
暮しているせいか性格もおとなしい

月はそばの人に蹴っ飛ばされる心配も無く、
死ぬこともない

逆に月が人間に噛み付く
心配も全くありません

安心してかえるペットの月
今日のお買い得品です・・・

いかがですか
お月さんペット

我が家はどじょうを飼っている
犬や猫を買うつもりは全く無い

多分あまり好きでは
ないからなのだろう

自分は小さい時、
犬に手を噛まれ血だらけになった

自分は平気だったが
回りは大騒ぎになってしまったようだ

別の犬にわき腹を噛まれたこともある
歯のあとがつき血が出たが

また大騒ぎになるのだと思い
黙っていた

妻も小さい時
雨の日に犬に追いかけられ

ずぶぬれになりながら
裸足で家に逃げ帰ったことがある

犬は確かに可愛いけど
イメージは絶対的に単なる「動物」なのだ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする