京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

玉手箱

2008-10-24 02:40:37 | Weblog
太郎ちゃんねる

ゴルゴ13が、どうのこうのって
だから、どうなんだって・・・

そういえば、減税
財源なんかどうでもいい

やるならやって欲しいです、
貯蓄にまわす、なんて人もいるけど

そんな人には減税を受ける資格はない、
その分、ちゃんと使わなくては・・・

もっとも赤字家計の我が家、
減税分は必然的に自然に消費される

その分貯蓄するような人は
消費する人に分け与えるべきだ

なんて虫が良すぎる?
確かにそうかもしれない

減税もいいけど
国が魔法の玉手箱をくれたりして

中には何かが一つ入っている
お金、夢、愛、健康、笑い・・・

何が当たるかわからない
開けてからのお楽しみ

なんかワクワクしますよねぇ~
その日が待ちどおしい

開けたら温泉の優待割引券に
マクドのコーヒーの無料券が・・・

なんてことは無いでしょうけど
ハズレ無しの宝くじみたいで楽しみ

でも、結局、自分の生きる分は
自分で働いて稼ぐのが一番かな

汗の価値はオールマイティー?
そう思います

では、明日もお仕事
頑張りましょう???













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする